goo blog サービス終了のお知らせ 

白うさばらし

日々の出来事、陶芸制作のご紹介や展示のご案内。
つくる、たべる、みる、あそぶ、うさばらし。

朝氷川きよし→旭川行きよし

2016-09-25 23:47:46 | 日記
寝るヒマもなく、釉薬掛けて焼いてました。
旭川のやきものフェスティバルに向けて…
朝、出して持って行こうと思いましたが、ザンネンながら窯冷えず断念、もう行くことをよしとしてあきらめました。
そんな寝ぼけたつぶやき。朝氷川きよし〜

旭川は、雨降りで寒かったけど
ももも判子堂さんの展示にハルニレカフェ

プルプルでイイハラさんのヌイグルミに会いました

気になってたお茶のうさぎやさん




旭川在住の娘と焼肉中富良野の豚さんのカシラ美味しかったです


陶芸フェスティバルは道の駅。
青空にトンボが飛んでました。

品薄状態といいながらも、ごっちゃり山盛りな展示。
旭川はやきものが身近な暮らしの人も多く、じっくり見てとても率直な感想をいってもらえます。
ウレシイ言葉はとても励みになり、製作の参考になったり、工夫して新作のヒントにもなります。
今回も、まず かわいいねー!が第一声。
これは、とても広い意味を持つ都合のよい単語ですが 自分の目指してる笑顔になる作品、楽しいやきものに直結するウレシイお言葉です。
そして、次にちょっと説明すると、アイディアだね!考えてるね!と、お褒めのお言葉。
よく使ってもらうには、工夫したり、彩画にはなにかの意味を持たせたり、日々楽しみになる作品の形にしたいです。
しょーもないダジャレでも…🐼パンダに🍞だとか。

何年も前からきてくれる名前も知らないマダムは、猫のお皿を大事にしてくれていて 最近壊したそうで また買ってくださいました。

以前、カレー皿に大鉢を使ってくれてたけど、歳と共に少し小さくした軽い鉢に変えたいと切実な瞳のマダム。

ふくろうが好きなの…と、こわれた目覚し時計にふくろうのっけたジャンクなオブジェを気に入ってもらって申し訳ありません…おばあちゃん。

去年、おにぎり皿を考えてるうちに、少年に買われてしまってガッカリしたマダムはまた今年も手に入らず…後日、送ります。

猫のめしわんを探して、会場中見て回って…やっぱりこのネコが一番スキ!と、また戻ってきたマダム。

高さ2センチのネコ顔のチビコケシも、やっぱり気になる!と戻ってきたヤングミセス。…なんにするだか。

パンダのスープカップの耳をずっと持ってやっと決断したお姉さん。

うさぎ年の友達に…と親子の選んだのはうさぎの人参ぺン置き。

ワンコプレートを上げ下げして決めてた犬すぎそうなミセス。

奥様が指差し…これ!でアロマポット即決!コケシブローチも一緒に🏀ヤスダご夫妻。

白ネコマグの柴なぎちゃんママ…老犬介護がんばってね!

クロネコ井谷先生、うさざら事務の先生、きゅうりオオヤ先生ありがとうございます

クロネコ皿注文深川ワタナベさま

エサ鉢注文シュナ+トイプーそらくんヨシダさま
エサ鉢注文ボーダーコリーぷりんとダックスころこコバヤシさま

その他たくさんの出会いに感想します。
Special thanks Yasu&Mai

↑やきものくってる!


夕陽も帰っていくので、お家に帰ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初dogカフェ | トップ | 10月の出展のお知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事