goo blog サービス終了のお知らせ 

★さちゅりこん――渡邊史郎と縦塗横抹

世界が矛盾的自己同一的形成として、現在において過去と未来とが一となるという時、我々は反省的である。(西田幾多郎)

バレンタインデーは都市伝説と言ってるのがまだわからんのかっ!(渡邊史郎談)

2011-02-14 22:39:43 | 食べ物
▼ひこにゃん大喜び、チョコの山 滋賀・彦根の人気キャラ(『東京新聞』2011年2月14日 19時19分)http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011021401000569.html

 バレンタインデーの14日、滋賀県彦根市役所で同市の人気キャラクター「ひこにゃん」がファンから届いた200個のチョコレートやクッキーの山を披露し、大事そうに手提げ袋に入れて喜びを表した。

 送り主は全国29都道府県の老若男女。今年はドイツに住む「海外」ファンも初めて名を連ねた。プレゼントには「甘いもので疲れを癒やして」と人気者をねぎらう言葉や「おかげで仕事や母の介護に力が出る」と感謝を伝えるメッセージが添えられていた。

 彦根市によると、ひこにゃんに届いたバレンタインプレゼントは、2008年には60個だったが、その後急増し、昨年は14日以降に届いたものを含めると238個に上った。

【渡邊談】そうですか。さっさと喰って見せろよ!

▼チョコの数「よくわかりません」 日本ハム・斎藤 (asahi.com 2011年2月14日21時24分)http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201102140325.html

 日本ハムの斎藤は14日、チームの練習休日を利用して、若手選手4人とともにキャンプ地の沖縄県名護市内にある児童養護施設を訪れ、子どもたちとふれあった。

 大はしゃぎの子どもたちと室外でバレーボール、室内では卓球などで遊び、笑顔が絶えなかった。「子どもは好きです。オフに外に出られたのでリフレッシュできました」

 バレンタインデーでファイターズ名護協力会から特大のチョコレートを受け取った。個別にもらった個数については「よくわかりませんね」と笑顔ではぐらかした。

【渡邊談】数も数えられないんですか?


▼バレンタインデー、太陽系の謎解く猛アタック (asahi.com 2011年2月14日11時21分)
http://www.asahi.com/science/update/0214/TKY201102140039.html


 【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)の彗星(すいせい)探査機スターダストがバレンタインデーの14日、テンペル第1彗星まで約200キロの距離に最接近する。スターダストは、日本の探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」の微粒子を持ち帰るまで、月より遠い天体の間近から試料を持ち帰った唯一の探査機で、今回は2度目の彗星訪問。太陽系の成り立ちの謎に迫る成果が期待される。

 1999年2月に打ち上げられたスターダストは2004年1月、地球から約4億キロ離れたところでビルト第2彗星に接近し、彗星の核から噴き出したガスやちりを採取。06年1月、「はやぶさ」と同様に試料が入ったカプセルを地球に届けた。

 はやぶさの本体は、カプセル放出後に大気圏に突入して燃え尽きたが、スターダスト本体は静止衛星軌道の3倍程度の高度でカプセルを分離後、そのまま飛行を続けた。

 探査機がまだ使えることから、NASAは再利用を決定。探査計画の名を「テンペル第1彗星への新たな探査」という意味を加えた「スターダスト・ネクスト」に変更した。同彗星は05年7月、米探査機ディープインパクトの子機が衝突に成功している。

 今回の最接近は、米太平洋時間14日夜(日本時間15日昼すぎ)にあり、探査機は彗星の核の詳細な写真などを送ってくる。試料採取は予定されていない。

【渡邊談】当たって砕けろという訳ですね、分かります。


▼タイで32時間続けてキス 7組が世界記録 (http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021401000811.html 2011年2月14日 22時32分)

 【バンコク共同】タイのリゾート地パタヤで14日、7組のカップルが32時間以上キスを続け、“キスマラソン”の世界記録を更新した。

 バレンタインデーにちなんで地元の商業施設が企画したイベントに当初は14組が参加したが、眠ることはおろか座ることも禁じるルールに音を上げて7組が途中で脱落。トイレに行くときも、ストローで水分補給をするときも、唇を離さなかった51歳の妻と37歳の夫のカップルなど7組が従来の記録、32時間7分14秒を破った。

 最後までキスを続けたカップルには約27万円の現金とダイヤの指輪がプレゼントされることもあり、7組は記録更新後も唇を離さず、主催者は「みんな倒れるまでキスする気?」と心配顔だった。

【渡邊談】もしかして、これはまだ続いているのか?接吻すると子どもができると信じていた私のような純粋無垢な世界中の子どもにどう説明するつもりだ?金とダイヤに釣られてキスしても子どもは生まれない、とでも言えばよいのかっ!

最新の画像もっと見る