近くで「エヴァンゲリオン展」がやってたので見に行ってみた。原画とかレイアイウト原画とかが沢山飾ってあった。

↑
エヴァンゲリオンてこんな感じだっけ?
わたくしのロボットのイメージはマジンガーZとかど根性ガエル(←違った)で作られているので、たぶん今の若者とは見えかたが違っているはずである。
「永遠の0」程度でも感心する若者が多くなっているような気がして暗澹たる思いであるが、気合いを入れて作品を作ったら若者がそれにつづいてゆくのは確かなのであろう。
というのも、こういう展覧会に来ると、中高生たちが友と連れだって、「私が脚本やるから、××ちゃんはアニメ作ってよ」などとくそまじめな顔をして、そこここで話し合っており、「すごい」「すごい」と、生き生きと脳が働くのはこういう時だという顔つき……そういうものをみるからである。世間に負けるな若人よ。わたくしもまだまだやれるはず。