鑿壁偸光 漢字検定一級抔

since 2006.6.11(漢検1級受験日) by 白魚一寸

「漢検四字熟語辞典」は必要

2006年07月11日 | 三点セット2 漢検四字熟語辞典

(20.11.19 若干修正)

 「漢検四字熟語辞典」(「四字熟語」と略す)は、「辞典」発売前からあり、準1級のときからずっと使ってきました。しかし、18-1の場合「辞典」の見出し語だけで、充分合格点に達するのですから、「四字熟語」は不要ではないかと思いました。18-1は、四字熟語10語の内、9語が「辞典」の見出し語に載っていたため、「四字熟語」の必要性は低いのです。そのため、それ以前の問題も調べてみました。

17-3は、ネットでは、漢一さんのサイトにあります。 「辞典」の見出し語だけで合格点に達するのは18-1と同じです。ただ、四字熟語10問の内、

えんがん(燕頷)投筆
けんれん(牽攣)乖隔
茅屋さいてん(采(or採)椽
桃李せいけい(成蹊

の4つが「辞典」に載っていません。「四字熟語」には全部載っています。よいち様のサイトに、四字熟語の出題傾向が纏められていますが、頻出である桃李成蹊が、「辞典」に載っていないのは致命的でしょう。「桃李言わざれども下自ら蹊を成す」は載っているんですけどねえ。

 また、「辞典」が発売された後の13-1~17-2の四字熟語問題について、ざっと調べたところ、10語の内、全部「辞典」に載っている場合もありますが、5語載っていないこともあります。

一方、「四字熟語」には、殆ど全てが載っています。「四字熟語」に載っていないのは、咽喉右臂13-1K=征103頁と、14-1の洒掃薪水14-1K=征106頁だけです。因みに、18-1で唯一「辞典」に載っていなかった因循苟且も「四字熟語」には載っています。 即ち、14-2以降は、全て「四字熟語」の見出し語から出題されています。

18-2も、全て、「四字熟語」の見出し語から出題されました。これに対し、「辞典」の見出し語に載っていたのは、10問中、7問です18-3も同様です。

 憶えるべきものを少なくするとの観点からは、「辞典」の見出し語をマスターすれば、「辞典」の四字熟語だけを憶えても合格点に達するとは言えます。ただ、10問の内、4問乃至5問も知らないものがあるのはちょっと不安です。また、四字熟語は、憶えるのは大変ですが、憶えてしまうと、二字熟語や訓読みよりも記憶の定着性がいいように思います。語呂がいいからでしょうか、あるいは、中国の悠久の歴史を生き抜いてきた重みからなのでしょうか。

また、四字熟語を憶えることは、そこに使われている漢字を憶えることになり、読み書きのときの記憶喚起に使えます。また、故事・諺問題にも、四字熟語の知識が役に立つ場合があることは、あおむし様がご指摘のとおりです。

 それと、17-1K、19-2Kで出題された当ブログの題名も、「四字熟語」には載っていますが、「辞典」には載っていません。

そんなことで、「辞典」には載っていなくても、「四字熟語」に載っているものは、憶えた方がいいと思うので、「四字熟語」は、「辞典」と併用した方がいいと思います



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
咽喉右臂をネットで調べてみました。 (daisaku)
2006-09-09 00:04:32
ご無沙汰してます。お邪魔致します。

使ったのは、Googleですが、検索してヒットしたのは、現時点でこちらのブログのこの記事だけでした。私がこの四字熟語の意味を知ったのは、13-1の四字熟語問題が載っていた「完全征服」です。「四字熟語辞典」にも載っていないので、ネットで調べてみたのですが…、
返信する
鑿壁偸光で来る人も稀だろうなあ (白魚一寸)
2006-09-09 10:29:08
>Googleですが、検索してヒットしたのは、現時点でこちらのブログのこの記事だけ



情報提供畏れ入ります。こういうの変人としては、とても嬉しいです。咽喉右臂を検索語にして、拙ブログへの来訪者が増えるといいと思いますが、そんな人あまりいませんわね。



因みにyahooではヒットしませんね。咽喉右臂がヒットするかどうかだけで検索エンジンの優劣を決めるのは気の毒でしょうが、Googleの方が雋れているということでしょうかねえ。



後1ヶ月半、健闘祈ります。「四字熟語」に載っていない咽喉右臂なんか学習していたらいけませんよ。
返信する

コメントを投稿