goo blog サービス終了のお知らせ 

栞smile

ハイサイ しおりのユンタク日記

USJ -続き-

2014年09月22日 23時59分00秒 | おでかけ
このエリアでパレードが止まって
ハロウィンのネックレスをばら撒いてくれています
23_4
参加している子どもたちは
24_4
目の前まで来て
手渡しまでしてくれている
いままでなかったね こんなこと
ネックレスも たくさん拾えたね
 
そのあと、はじめにGETした整理券をもって
ハリーポッターエリアに向かいました。
25_3
しばらく歩くと
26
映画でも空を飛んでいた 車
記念にパシャリ
どんどんと近づいていくと
28
ゲートがあり
 ここからは 別世界が広がってました。
29
機関車 「ホグワーツエキスプレス」もありました
30
そして
 楽しみのひとつ
  「バタービール」
31_4
みんなで飲みました
32_4
すると
33_2
332
みごとな おひげ
34
35
楽しいね!
しかし、めっちゃ 甘い!
全部飲めるのか?というくらいに 甘い。
そのまま
 杖コーナーへ
並んでいる途中には
36
ホグワーツ城が見えます
37
38
それにしても
 絵葉書のように きれいです
39
そうしていると
 ハウスの入口に
40
ここで説明を受けて
 中に入る
なかでは、一緒に入る30人のうちから
たった一人 選ばれて 
杖を選んでもらえる。
その幸運の持ち主は
41_2
なんと
 ゆうなちゃんでした
杖を選んでもらいます
42_2
すると
 光が 差し込んできました
43_2
すごい演出です
 とても気持ちいいですね。
外に出ると
杖がたくさん売ってます
44_2
しおりちゃんも
ハーマイオニーの杖を買いました
44_3
外に出ると
 ホグワーツ城
45_2
これから どうするか
乗り物は ジェットコースターも城内の乗り物も
めちゃめちゃ並んでます
2時間は並ぶのを覚悟が必要
まず 行列が少ない ジェットコースターに乗りました
暗くなった所ですこしすいてきた内部に
51_2
52torimae
53_2
ハリウッド・ザ・ライドは
かなりの映像で怖さあり、楽しさありで面白い
しかし、クモが出てきたりするので
しおりちゃんたちは いろんな意味でキャーキャーです
 
外はすっかりと
61_2
真っ暗です
夜ご飯も ホグワーツ城が見える所で
62_2
とても きれいです
帰り際
 写真撮影をやってました
99
ホグワーツエキスプレス内で
 マフラーを巻きながら
  ホグワーツ城の上を飛んでます
いい記念ですね。
98usj






USJ -続き-

2014年09月21日 23時59分00秒 | おでかけ
このエリアでパレードが止まって
ハロウィンのネックレスをばら撒いてくれています
23_4
参加している子どもたちは
24_4
目の前まで来て
手渡しまでしてくれている
いままでなかったね こんなこと
ネックレスも たくさん拾えたね
 
そのあと、はじめにGETした整理券をもって
ハリーポッターエリアに向かいました。
25_3
しばらく歩くと
26
映画でも空を飛んでいた 車
記念にパシャリ
どんどんと近づいていくと
28
ゲートがあり
 ここからは 別世界が広がってました。
29
機関車 「ホグワーツエキスプレス」もありました
30
そして
 楽しみのひとつ
  「バタービール」
31_4
みんなで飲みました
32_4
すると
33_2
332
みごとな おひげ
34
35
楽しいね!
しかし、めっちゃ 甘い!
全部飲めるのか?というくらいに 甘い。
そのまま
 杖コーナーへ
並んでいる途中には
36
ホグワーツ城が見えます
37
38
それにしても
 絵葉書のように きれいです
39
そうしていると
 ハウスの入口に
40
ここで説明を受けて
 中に入る
なかでは、一緒に入る30人のうちから
たった一人 選ばれて 
杖を選んでもらえる。
その幸運の持ち主は
41_2
なんと
 ゆうなちゃんでした
杖を選んでもらいます
42_2
すると
 光が 差し込んできました
43_2
すごい演出です
 とても気持ちいいですね。
外に出ると
杖がたくさん売ってます
44_2
しおりちゃんも
ハーマイオニーの杖を買いました
44_3
外に出ると
 ホグワーツ城
45_2
これから どうするか
乗り物は ジェットコースターも城内の乗り物も
めちゃめちゃ並んでます
2時間は並ぶのを覚悟が必要
まず 行列が少ない ジェットコースターに乗りました
暗くなった所ですこしすいてきた内部に
51_2
52torimae
53_2
ハリウッド・ザ・ライドは
かなりの映像で怖さあり、楽しさありで面白い
しかし、クモが出てきたりするので
しおりちゃんたちは いろんな意味でキャーキャーです
 
外はすっかりと
61_2
真っ暗です
夜ご飯も ホグワーツ城が見える所で
62_2
とても きれいです
帰り際
 写真撮影をやってました
99
ホグワーツエキスプレス内で
 マフラーを巻きながら
  ホグワーツ城の上を飛んでます
いい記念ですね。
98usj






ついにUSJにやって来た!

2014年09月21日 23時29分00秒 | おでかけ
ついに ユニバーサル・スタジオ・ジャパン にやってきました。
ハリーポッターが7月にオープンして
ごった返しているときき、余計に遠ざかっていましたが
まみちゃんとしおりちゃんの最強コンビが
USJ行きを実現させました。
まずは
01_9
顔ペイント
しおりちゃんは 
 エルモハロウィン
02_11
ゆうなちゃんは
 パンプキン
03yuunatyann
まみちゃんは
 ねこちゃん
04_5
05_7
さっそく
 お兄さんに 「トリック オア トリート」
06_7
 
パレードの席を確保しにいきましたが
その場所が、子ども優先しかも ここで配ってくれるとのこと
それじゃここから離れられないと思っていたら
後ろのステージでイベント
イベントでパレードに参加できる子どもたちを仮装したみんなから
選ぶとのこと
07_5
しんちゃんも 急遽 ハロウィン仕様
みんなでポーズ
08_4
ステージ開始
09_3
エルモが近くまできました
10_2
11_5
選ばれたら パレードに出れるのに
しおりちゃんたちは、逆にはずかしがっておどらない。
しかも、すこし後ろ過ぎて
ジャッジマンはそばに来てくれない
そうしているうちに、選出者決定してしまいました。
 
パレードまで時間があるので分かれてゲームをしました。
まみちゃんは得意のボール投げ
12_3
しおりも続きます
13_3
しんちゃんは
 ターゲット倒し
14_4
いいフォームですが、的は倒しきれませんでした。
15_2
みんな残念。
それではとすこし移動
16_3
ワンダーランドへ
16_4
なんとか
17
バッチ獲得!
そうしているうちに
パレード開始!
21_5
22_5
このエリアでパレードが止まって
ハロウィンのネックレスをばら撒いてくれています

ヨーデルの森 -続き-

2014年09月16日 23時37分00秒 | おでかけ
このあとは
 アクアボール
41 まみちゃん
しおりちゃん
42
        
しんちゃん
43
みんな 必死です
44
でも めっちゃ 楽しそうです
45
 
そして
体験コーナー
 
今日は
ミルクパンとバターつくり
51
色んな形の作り方を配布してくれてました
52
しおりちゃんは うさぎさん
53
54
55_2
56
パン生地に
胡桃(くるみ)やレーズン、チョコで飾りつけです
57
上手にできてきました
みんなのは
58
これをオーブンで焼いてもらいます
59
60
この焼きたてパンを
さらに 出来立てのバターをぬって食べます
暖かいパンが 絶品ですね。
 
その後は
 あまごつかみをしました
61
受付に行くと
今日は大盛況でもう残りがないとのこと
最後の最後で間に合ってよかったね、
62
小さくしきられた小川にあまごをはなしてもらい
つかみ取り開始です
 
以前きたときは上流のもう少し大きい川でしたが
今年は 大雨、台風の影響で庭がごろごろ流れてきて
仕切りがだめになってしまい
場所が変わったらしい。
 
しばらくはよう捕まえきれませんでした
そこで パパも入って魚を弱らせてやろうかと思うと
みなから 入るな攻撃をくらい
川に入ることを許してくれませんでした。
子どもたちだけで追いかけて そして魚もだんだんと弱ってきて
ついに
63
あまご GETです
64
65
これで全員捕まえました
66
 
ここで 焼き場に移動です
まずは、あまごをクシにさしてもらい
塩を振っていきます
67_2
それから 炭火の上に並べていきます
68
69
 
ハイ ピース! 
焼けてきたかな
70
 
さあ たべるぞ!!
72
おいしそうな いい笑顔です
73
しんちゃんもかぶりつきです
74
炭焼きはおいしいね
 
最後に
また わんこと遊びます
81
やっぱり このワンちゃんだね
82
かわいいね。





ヨーデルの森 -続き-

2014年09月15日 23時37分00秒 | おでかけ
このあとは
 アクアボール
41 まみちゃん
しおりちゃん
42
        
しんちゃん
43
みんな 必死です
44
でも めっちゃ 楽しそうです
45
 
そして
体験コーナー
 
今日は
ミルクパンとバターつくり
51
色んな形の作り方を配布してくれてました
52
しおりちゃんは うさぎさん
53
54
55_2
56
パン生地に
胡桃(くるみ)やレーズン、チョコで飾りつけです
57
上手にできてきました
みんなのは
58
これをオーブンで焼いてもらいます
59
60
この焼きたてパンを
さらに 出来立てのバターをぬって食べます
暖かいパンが 絶品ですね。
 
その後は
 あまごつかみをしました
61
受付に行くと
今日は大盛況でもう残りがないとのこと
最後の最後で間に合ってよかったね、
62
小さくしきられた小川にあまごをはなしてもらい
つかみ取り開始です
 
以前きたときは上流のもう少し大きい川でしたが
今年は 大雨、台風の影響で庭がごろごろ流れてきて
仕切りがだめになってしまい
場所が変わったらしい。
 
しばらくはよう捕まえきれませんでした
そこで パパも入って魚を弱らせてやろうかと思うと
みなから 入るな攻撃をくらい
川に入ることを許してくれませんでした。
 
子どもたちだけで追いかけて そして魚もだんだんと弱ってきて
ついに
63
あまご GETです
64
65
これで全員捕まえました
66
 
ここで 焼き場に移動です
まずは、あまごをクシにさしてもらい
塩を振っていきます
67_2
それから 炭火の上に並べていきます
68
69
 
ハイ ピース! 
焼けてきたかな
70
 
さあ たべるぞ!!
 
72
おいしそうな いい笑顔です
73
しんちゃんもかぶりつきです
74
炭焼きはおいしいね
 
最後に
また わんこと遊びます
81
やっぱり このワンちゃんだね
82
かわいいね。
 
 
 





ヨーデルの森で遊ぶ

2014年09月15日 15時16分00秒 | おでかけ
 
今日はゆうなちゃん、まみちゃん、しんちゃんたちと
ヨーデルの森に行くことになりました。
01_8
入口入ったところにかわいいオウムがお出迎えです
02_10
そのよこには
03_8
にゃんこ&わんこ
04wanntyann_2
わんちゃんがほしい しおりちゃん
さっそく もこもちゃんがお気に入り
05_6
 
しばらく上っていくと
06_6
小動物ふれあい
でもしおりちゃんは
07_4
カピパラから 逃げてました。
 
一番上のほうにいくと
アルパカさん
08_3
082
みんなで記念撮影です
09_2
 
周辺には 遊ぶ所が
まずは
 芝すべり
11_4
子どもたちだけで滑ってくれるので
パパたちは楽ですね。
12siba
でも 面白そう
見てると パパもやりたくなります。
13_2
 
先日テレビでもやっていた ここのバードショー
神戸の花鳥園の新米調教師がここで
タカの調教を教わっていました。
14_3
すわっているすぐそばから放たれる鳥たち
身近に驚きを届けてくれます。
154
 
他の遊びをしようとおもったら
なにやら道路上でパフォーマンス
21oumu
オウムの占いでした
22_4
オウムさんが神社鳥居をくぐって手におみくじを
とってきてくれます
23_3
まみちゃんもしんちゃんもうれしそうです
24_3
次に
 アーチェリー
31_3
結構いい形
32_3
33
しんちゃんも的にあたったね。
 
このあとは
 アクアボール
41 まみちゃん

みさき公園

2014年08月31日 23時07分00秒 | おでかけ
夏休みも最後
パパも急に時間が作れるようになり
チケットがあまっていたので、
急遽 みさき公園に行くことにしました。
01_6
大はしゃぎです。
いざ 滑り台
02_8
夏休み 最終日
結構 空いていて 滑り台も順番がすぐに回ってきます。
03suberi
04_3
何回も 滑り台を楽しむことができました。
あとは
 他の滑り台でもたくさんすべり
流れるプールで遊びました
05_4
06_4
07_3
とってもいい笑顔です。
楽しかったね。






野球中止!何する

2014年08月03日 23時15分00秒 | おでかけ
今日は、甲子園で阪神vs横浜DeNA戦
チケットをGETしたけれど、しおりちゃんの行きたくない攻撃で
しんちゃん達に声をかけて
男子軍団が野球、女子軍団がららぽーとで買い物となりました
 
ところが
     雨…
 しかし、今日の甲子園ではイベント 「ウル虎の夏」
入場者には限定オリジナルユニフォームを全員プレゼントの日
とりあえず、ユニフォームをもらうために男子軍団は甲子園に
女子軍団はららぽーとにお買い物に
 
試合開始予定の18時になっても、雨は強くなるが
試合は始まる気配はない
 雨が強くて、ほとんどの人がスタンドに座らず バックヤードで
おしくらまんじゅう状態で立ってまってます
おなかもすくので、スナックコーナーは人だかり人だかり
一回並んだら何分かかるのだろうかというくらいの行列
「中止のアナウンスがない」 あちこちから聞こえる声
なぜ?
 そう今日はイベントの日
ユニフォームは19時まで入場者に全員プレゼントと入場券に書いてある
グランドを見てみると ついに水溜りが浮いてきた
「これはプレゼント時間が終らんと中止アナウンス流れへんで」
という声も聞こえ始め、おそらくその通りと思う。
結局そうだろうと結論つけて18時半過ぎに、甲子園を出てららぽーとに向かう
周りには同じことを考えた人たちが同じ方向に歩いていた。
 
そしてららぽーとに入り、みんなと合流。
しばらくして19時過ぎに 「本日雨天中止」の発表
やはり ユニフォームを配るまで中止アナウンスをしなかったということだと確信
 
とりあえず、何をしよう
合流した所が2階のゲームコーナー
01
ゲームで遊ぶ
02
そして まみちゃんがお気に入りのプリクラをとることに
03 04 05
プリクラがずいぶんと進化していて驚きです
写真を撮った後の 手書き作業に
 ワイワイ&ギャーギャー なかなか 終りません
時間稼ぎには ぴったりのアイテムですね
 






みさき公園

2014年06月29日 23時37分00秒 | おでかけ
またまた みさき公園に行ってきました
途中、阪神高速湾岸線から見えたものは
01_2
この夏オープン予定の USJのホグワーツ城 
いくのが楽しみであり、また混雑を考えると恐ろしくなりますね。
みさき公園に到着
まずは、回転ブランコ
02_2
急流すべり
03_2
04suberi
アトラクションはすいてます
なぜならば、今日は妖怪ウォッチイベントの最終日
ほとんどの人がイベント会場一直線
30narannberu
今日は開園前に到着せず、送れたこともあり
すでに行列3時間待ち
係りの人に聞くと、夕方のほうがいつも空きますよ
という言葉を信じて 先に遊ぶことにしたのです。
05_3
ペンギンの前を通って 
イルカショー
05_2
06_2
イルカさんと記念撮影し、ショーを観覧
今日は、スイムではなく、イルカとふれあいイベントに参加することにしました。
11_2
まずは、イルカさんに合図
手を上げて
12_2 合図似合わせて
動き出してくれました
そして
13_2 楽しそう!うれしそう!
えさやり
14
このときばかりは エサのアジは普通に触れるので
不思議ですよね。
最後は、みんなで記念撮影
15_2
参加はしおり一人で1000円
でも写真撮影には「家族のかたもどうぞ」って
うれしいですね。
 
妖怪ウォッチの行列はまだ3時間のまま
もう少し時間稼ぎに遊ぶ
バンパーボート 水上をくるくる遊びます
21_2
アトラクションにも行列が
22_2
何かと思いきや
 アクアボール
23_2
これは、いつも人気ですね。
これに並ぶ前には
ついに根負けして、妖怪ウォッチの行列に並ぶことにしました
ママとパパが交代に並び、その間に遊ぶ作戦に切り替えました。
25_2
縦回転のブランコ
自分で揺らして回転させるブランコ
うまく勢いをつけると頂上までいけるので
ぐるぐると回転させることができます
パパとしおりと一緒に乗りましたが
パパは必死で回転させて成功しましたが
ヘトヘトになってしまいました。
そうこうしているうちに、何とか妖怪ウォッチイベント会場に入ることができました
それでも、イベント会場前に並ぶこと2時間半。
この人気はすごいですね。
係りの人に聞くと先週までの週末はもっとすごいとの事
最終日なので逆に少ないよ といわれ これまた ビックリです。
31_2
中には 
32_2 ジバニャン
33 ウィスパー
たくさんの妖怪がいます
そして
34
スタンプ集めがあったり
35
つりがあったり
36
的やがあったり
37
色々と遊べるようになっています。
最後には、スタンプ集めのご褒美
38
シールをGETです!
出口には
39
みんなと記念写真
これにも行列です。しんどいしんどい。
疲れた後は
40
アイスクリームで一休み
おいしいね。
 
南海電鉄が秋にオープンする
電車の博物館のネーミングを前回来たときに募集をしていたときに
「南海わくわく鉄道博物館」と書いたのですが
この間
特別賞ということで南海電車のグッズが郵送されてきました
ファイルやBトレインショーティーなどなど
9月27日にオープンする 施設の名前は
「わくわく電車らんど」
と出口に公表されていました。
なるほど「わくわく」の言葉が 特別賞だったのですね
今度行くときには 新施設にも行かなくては!
Photo_4