今日は、市の陸上競技大会。
しおりちゃんは小学校で立候補した 走り幅跳びでの参加です。
全部で40校以上ある小学校。
走り幅跳びは学年ごと、男女別に分かれているとはいえ
各学校から2名ずつ選出されている子供たちが
予選で3回づつ跳躍を行うので、とっても時間がかかります。
決勝には予選上位8名が進めることになっています。
練習跳びを一回づつ行って、いざ 予選。
1回目
両手をいっぱい広げて 大きくジャンプ
ちょっとななめになったかなと思ったけど
実はいつもこんな感じの跳躍です
でも 実はファール。
よく見ると 赤旗が上がってました。
これはちょっとまずいかな
2回目は 慎重になっちゃうかな
そして2回目
記録2m80位
上位の記録は 3m以上を跳んでいます。
しおりの最長記録は 3m30㎝位と聞いていたけど やはり
慎重になってしまっているのだろう
こういう記録会当日に なかなか自己記録を出せる子は
すごいなと思いますね。
志織ちゃんはどうかな
ラスト 3回目
記録 2m96㎝
残念! 予選落ちです。
決勝1位の記録は 3m50㎝
来年も 幅跳びに出ると 悔しがっているしおりちゃん
頑張ってね!