
今日は、楽しみに待っていた 撮影会。
大好きな服「JENNI」のお店がリニューアルイベントで
「ジェニィのヘアメイクさんによるヘアメイク体験&カメラマンによるスナップ撮影会」
に、お友達と行って来ました。
はじめに「JENNI」のメイクさんに お化粧をしてもらいました。
一人ひとりの時間は15分なのですが
ヘアメイクだけでほとんど15分かかる感じだったね。
そして、いよいよ…
撮影タイム
ちゃんとポーズしての撮影です
次の子がヘアメイクしている間が、ほとんど撮影タイムという感じなので
実質、一人の子の時間が30分ほどという感じ。
その間に、友達みんなで撮影をしてくれました。
みんな いつもより おねえさんになって とてもかわいいね。
撮ってもらった写真は、後でCDにしてもらえるとのことなので
プロカメラマンの写真がどんな風に仕上がっているか楽しみだね。
それにしても、スタッフの人たちはみんな 優しくてよかったね。
他の子がメイクしているちょっとの時間も
小物を色々と貸してくれて
たくさんの写真を撮ることができたね。
なかなか いい経験をさせてもらったね。
カメラマンさんのブログです

しおりは、インフルエンザから回復し、先週週末から学校に行ったと思いきや
今週は、学級閉鎖になり、一週間の休み。
ところが、ママのインフルエンザが長引き、昨日の月曜日までダウン
でしたが、
今日 バレンタインには、二人とも元気に 復活です。
しばらく、”主婦” ならぬ ”主夫”もどき で 晩御飯のお手伝いをしていた
パパに、感謝ということで しおりが 昨日の晩から
「明日の晩御飯は 楽しみに していてね。
しおりも 一緒に つくるから」 とのこと。
なにを つくるのかは、 「 お た の し み 」 とのこと。
パパが、一生懸命に仕事を 終え、すこし おそくなったので
(8時半になってしまいました)
駅から 一生懸命に走って帰ると
じゃーーん
ママとしおりの 合作
【スペシャルハンバーグ】 です。
しおりもいっしょに コネコネ、ペタペタ して仕上げたそうです。
これが おいしかった。
しかも たくさん あったので おなかいっぱい になってしまいました。
ありがとうね、ママ&しおりちゃん。
学級閉鎖 で 時間も たっぷり あったとのこと。
たしかに インフルエンザから復活した しおりにとっては
元気いっぱい なのに 学校にいけないなんて 暇ですね。
しかも 絶対に 必要でないかぎり 外に出てはいけないということで
コナミにも行けない。
こんなときこそ 「マジックツリーハウス」「かいけつぞろり」
読書タイム だよ。しおりさん。

今日は 待ちに待った 日曜日。
コナミにかよう しおり
今日は、コナミに 体操の 内村選手と 小林選手が登場し
特別体操教室でアドバイスをしてくれるんです。
必死で電話申し込みをして参加することができました。
一部と二部の構成。しおりは 一部に当選です。
しおりのチケットは 「26番」
この番号は、あとのおたのしみ抽選の番号です
受付を終え待合にいると 寄せ書きがおいてありました
今回は、まなちゃん、ふうちゃん、さっちゃんが一緒に当選したので
なかよく一緒です。
いつもとちがって、完全シャットアウトされた体育館
どきどき・ワクワクしていると 内村選手と小林選手が登場してきました。
はじめに、準備体操です
いっしょに 内村選手に背中を押してもらいました。
体育館の中をぐるぐる回って 準備運動がわりに ゲームです
【KONAMIのホームページより】
いよいよ 体操のアドバイス
の前に…
倒立のお手本です
まわりからも 「おー、まっすぐや」「きれい」の喚声
このあと 班分けして 各班ごとに みてくれました。
倒立のはじめ
アドバイスは
「もうすこしおなかとおしりをひっこめたほうがいいよ」 とのこと
つぎに 小林選手
小林選手には
「足をまっすぐに」のようなことらしい
映像もどうぞ
このあとは、おたのしみの サイン抽選会
60名くらいいる中で 10名だけがもらえるとのこと
内村選手が5つ、小林選手が5つ くじをひき
いよいよ当選番号の発表です
一人目 「26番」
おおっ なんと 一番最初によばれた なんと 運のいいこと
内村選手が 一番初めに引いてくれたくじです。
小林選手から 二人のサインを書いた 色紙 を もらいました
それから内村選手と握手をしてもらいました
最後には、記念写真
みんないっしょに記念写真です。
最後には 花道を作って 二人の選手をお見送りです。
このときも しおりは握手をしてもらいました。
といいながら しっかりと パパも ママも 握手をしてもらいました。
さすがに 有名人は大変やな と思いましたね。
ちゃんと 笑顔で 答えていた二人。立派ですね。
これから まだ二部があると思うと がんばれー と思います。
会場には 報道陣が集まってました。
二部は上手な子どもたちなので 絵になるのでしょうね。
もらったサインと一緒に記念写真
もともと 今日は 水泳の コナミオープン の日
二人の選手は 水泳のプレゼンターとして 大阪に来てくれているのだそうです
せっかくなので プール会場にも足を運びました
競技が続く中 お目当ては 最終の 200mバタフライの 松田選手です
途中 一度抜かれましたが、最後の最後で 抜き返し 見事 一着。
おめでとう!
50mプールは 広いですね。迫力があります。
それにしても すぐそばで 内村選手 小林選手がみれて
よかったね。
今日の絵日記です

誕生日 第2弾
今日は、しおりの希望で ママの料理 すきなものチョイス
枝豆 に はじまり
きんぴらレンコン、アスパラベーコン、マカロニサラダ、とうもろこし
グラタン、溶き卵スープ それから 鳥のもも
食べきれないほど 料理がありました
が…
そのあとには
しおりのすきな ケーキ
ということで ガーデンズに 買いに行きました。
ケーキだけではなく バームクーヘンまであります。
それでは
みんなで 合唱
「ハッピ バースデイ トゥ ユー dear しおちゃーん」
大きいろうそく1本と小さいろうそく2本で 7歳です。
栗たっぷりの マロンケーキでしたが
しおりは、バームクーヘンのほうが お気に入りの様子。
今日は ねえねえもいっしょなので 料理も ケーキも このボリューム
それでも 多かったね。

今日は、しおりの誕生日。
約束どおり 家族みんなで お食事会 です。
お店の チョイスは…
今日は、しおりの好きな所 ということで
「神戸屋」に決定。
パン好きの しおりにとって パンが 好きなだけ食べれる
幸せなところです。
平日なので すいており、焼きたてのパンがどんどん出てきて
やはり、土・日曜日とは違い
本当に たくさんのパンを食べることができました。
やはりここでも 「フランスパン」 それから 「くるみパン」です
今日は「神戸屋スペシャル」なるものが 何度も出てきましたが
とってもおいしかったです。
家に帰ると
プレゼント
国語辞典 と シール手帳
最近はまっている ガールズコレクション という シールです。
早速 シールで遊びます。
また、色んなことを 辞書で 調べていきました。
近頃は、やっと本を読むようになりましたが
わからない単語 言葉が出てくると
質問ぜめになるので、
「国語辞典」は、有効です。
7歳の しおりちゃん
いっぱいあそんで いっぱい勉強して おおきくなっておくれ