台風の接近の影響で、天気が心配された今日ですが、朝から快晴、今日のライヴ会場であるモレラ岐阜も青空の下でした。
今日のライヴは初めての場所と言う事もあり、どんな状況なのかイメージが付かず若干心配ではありましたけど、実際に担当者の方と会って話したり、リハーサルをするに従ってその心配は杞憂であると言う事が分かりました。
とてもカッコいいポスターと、オーロラビジョンでの宣伝までしていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。
思わず写真を撮ってしまいました。
僕はサポートメンバーよりも1時間早く会場入りして、モレラ岐阜を見て回ってみる事にしました。
ところが、モレラは本当に想像以上に大きなショッピングモールで、1時間ではとてもじゃないけど見て回れるようなものではなく、メインストリートを端から端まで歩くのが精一杯でした。
11時、サポートメンバーと合流して11時半からリハーサルをしました。
今回のライヴは、全てアコースティックでやろうと言う話にしていたんですが、天井の高い会場で、とても綺麗に音が抜ける場所でした。
やっていて気持ちの良い会場だなぁという印象でした。
14時、1回目のステージがスタートしました。
どれほどのお客さんが見てくれるんだろうかと思っていたんですが、かなりたくさんの人が集まってくれて、ステージ前の客席だけでなく、2階のテラスからもたくさんの人が見てくれていました。
1回目のステージはほとんど全てが僕のオリジナル曲でしたが、1曲だけ、僕の大好きな秋をテーマにした童謡を歌う事にしました。
その童謡は、『旅愁』と言う歌で、ふるさとを遠く離れた主人公が旅先でふるさとや両親を思うと言う内容の歌で、その美しいメロディーと歌詞が大好きな歌なんです。
『青空』の世界に近いといえば近い楽曲かもしれません。
そう言う話が僕は好きなんでしょうね、きっと。
ライヴ終了後、見てくれていたおじさんが、こんな物をくれました。
おじさんが言うには、『鶯は歌が上手だから、今よりももっと歌が上手くなれるように』と言うお守りだから、今日のライヴを見せてもらったお礼にもらって欲しい、と言うことでした。
四葉のクローバーは幸運のお守りでもあるし、何かいい事あるかもよ?だそうです。
ちなみに、クローバーは本物の押し花です。
僕は本当に嬉しくて、何度もお礼を言ってもらいました。
もっともっといい歌を歌えるように頑張りますから、応援していてくださいね。
そして16時、2回目のステージがスタートしました。
16時と言うと、お店はそろそろ閑散期に入る頃だと思いますし、お客さんはどうかなぁと思っていたんですが、それも杞憂である事はすぐに分かりました。
ステージに上って音を出し始めるとすぐに人が集まり始めて、みんなずっと聞いてくれていました。
今回のライヴは、そう言う不安もあったので、若干カバー曲も入れていたのですが、みんなが良く知っている場所は一緒に歌ってくれたり手拍子を打ったりしてくれました。
演奏する僕たちにとって、それは一番嬉しい事ですし、勇気がもらえました。
と言う訳で、今回のステージは全て終了したわけですが、僕はその後も少しだけモレラに残って店を見てみる事にしました。
ライヴ前に見られなかった場所もちゃんと見てきたんですが、あのお店をちゃんと見ようと思ったら1日ではとても足りませんね。
また今度、あそこで演奏する機会があったら、その時はまたお店を楽しんで来たいと思います。
今日のライヴを見てくださったお客さん、本当にありがとうございました。
CDを買ってくださった方々、ライヴでは表現しきれない細かな部分まで、じっくり聞いてみてくださいね。
今日も良い演奏をしてくれたサポートメンバーの2人、本当にありがとう。
そして、ライヴに呼んで下さったモレラ岐阜のスタッフのみなさん、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
新聞を読んでいるときに広告欄で見つけたものです。
『AKE3』
多分、この微妙なキャラクター3人の事だと思うんですが、真相はわかりません。
この新聞広告を出しているのは、中部地方ではちょっとトラウマ的に心に残るCMを作る事で有名な『愛知小型エレベーター』と言う、家庭用のエレベーターを製造・販売しているメーカーです。
CMやホームページを見る限り、製品の質はとても良いと思うんですが、とにかくCMがすごいんです。
完全に手作りで、しかも確実に社員(恐らくは社長)が悪乗りしている感じがあるんですよね。
初めて見ると『なんじゃこりゃ!』で、何度か見ているとだんだん慣れてきて、最終的には新しいCMが楽しみになってしまうと言う恐ろしいCMです。
You Tubeで『愛知小型エレベーター』で検索すれば出てくると思いますので、興味のある人は見てみてください。
CMの最後に流れる『あいち~こがたエレベ~タ~』と言うジングル(?)が耳にこびりついて離れなくなります、多分。
さて、明日はモレラ岐阜でインストアライヴが予定されています。
お時間のある方、お近くにお住まいの方は是非遊びに来てくださいね。
ライヴ情報
【モレラ岐阜 インストアライヴ】
日時:2011年9月19日(月/祝)
14時~ (1st stage)
16時~ (2nd stage)
場所:〒501-0497
岐阜県本巣市三橋1100
モレラ岐阜 西側 スノーステージ
観覧無料
初めての会場ですので僕も楽しみにしてます
とても大きなショッピングモールですので、お買い物ついでにライヴも楽しんでください
最近、敷地内にラウンド1もできましたから、そこで遊ぶのもいいですね
今朝、自宅を出発する頃は、小雨が降っていました。
岐阜市に近付くにつれて雨は強くなり、市内に入る頃には間欠のワイパーではダメなくらいに強く降っていました。
今日は、久しぶりに雨の中移動してライヴをして帰るのかなぁと思いつつ、駐車場に車を停めると、雨は弱くなって行きました。
車から降りて、シンセサイザーを台車に乗せていると、雨は上がってしまいました。
結局、今回も雨の中を移動する必要な無くなりました。
今日は第3土曜日で、柳ヶ瀬本通りに露店が並ぶ日です。
僕は、ライヴが終わったら何か買い物をして帰ろうと思いつつ、あい愛ステーションに向かいました。
今日のライヴは、メンバー全員の都合を合わせることが出来ずに、2人でのライヴでした。
ですので、普段よりも更にアコースティック色を強めようと思って、ピアノとギターとコーラスだけのシンプルなバッキングの楽曲を中心に選曲しました。
見ていただいたお客さんに楽しんで頂けたのならいいですけど・・・。
楽曲によっては、アコースティックよりも打ち込みの方がしっくり来るだろうと言う楽曲もあって、全てアコースティックと言うわけには行きませんでしたけど、いつか、全曲アコースティックでしっとりと聞いてもらえるライヴができたらなぁと思ってます。
それまでに、もっとピアノの腕を磨かねばなりませんけど。
と言う訳で、無事今回の柳ヶ瀬ライヴも終了したわけですが、これも見ていただいたお客さん、会場を使わせてくださったあい愛ステーションのスタッフの皆さん、サポートメンバーのおかげです。
皆さんありがとうございました。
次回は、10月のあい愛ステーションの予定がまだ確定していないため、10月は未定ですが、11月は19日に行う事が決定しています。
良かったら遊びに来てくださいね。
そして、明後日はモレラ岐阜でのインストアライヴが予定されています。
とても大きなショッピングモールで、ただ遊びに来るだけでも十分楽しい施設だと思いますから、ライヴも楽しみつつお買い物も楽しんでいただければと思います。
それでは、モレラでお会いできる事を楽しみにしています。
岐阜市に近付くにつれて雨は強くなり、市内に入る頃には間欠のワイパーではダメなくらいに強く降っていました。
今日は、久しぶりに雨の中移動してライヴをして帰るのかなぁと思いつつ、駐車場に車を停めると、雨は弱くなって行きました。
車から降りて、シンセサイザーを台車に乗せていると、雨は上がってしまいました。
結局、今回も雨の中を移動する必要な無くなりました。
今日は第3土曜日で、柳ヶ瀬本通りに露店が並ぶ日です。
僕は、ライヴが終わったら何か買い物をして帰ろうと思いつつ、あい愛ステーションに向かいました。
今日のライヴは、メンバー全員の都合を合わせることが出来ずに、2人でのライヴでした。
ですので、普段よりも更にアコースティック色を強めようと思って、ピアノとギターとコーラスだけのシンプルなバッキングの楽曲を中心に選曲しました。
見ていただいたお客さんに楽しんで頂けたのならいいですけど・・・。
楽曲によっては、アコースティックよりも打ち込みの方がしっくり来るだろうと言う楽曲もあって、全てアコースティックと言うわけには行きませんでしたけど、いつか、全曲アコースティックでしっとりと聞いてもらえるライヴができたらなぁと思ってます。
それまでに、もっとピアノの腕を磨かねばなりませんけど。
と言う訳で、無事今回の柳ヶ瀬ライヴも終了したわけですが、これも見ていただいたお客さん、会場を使わせてくださったあい愛ステーションのスタッフの皆さん、サポートメンバーのおかげです。
皆さんありがとうございました。
次回は、10月のあい愛ステーションの予定がまだ確定していないため、10月は未定ですが、11月は19日に行う事が決定しています。
良かったら遊びに来てくださいね。
そして、明後日はモレラ岐阜でのインストアライヴが予定されています。
とても大きなショッピングモールで、ただ遊びに来るだけでも十分楽しい施設だと思いますから、ライヴも楽しみつつお買い物も楽しんでいただければと思います。
それでは、モレラでお会いできる事を楽しみにしています。
現在、日本付近に2つも台風が発生しています。
先日の台風12号で大きな被害を受けた地域に追い討ちをかけるような被害が出ないことを願います。
土砂ダムが出来ている所は特に注意して欲しいと思います。
さて、明日と来週月曜日にはライヴの予定があると言うのに、9月はダメですね。
酷い風雨にならなければいいんですけど・・・。
仮に雨が降ったとしても、どちらも屋内ですから、安心して見て頂けると思います。
柳ヶ瀬は全部アーケードで囲われた商店街ですから、お買い物にも不自由は無いと思いますし、明日は柳ヶ瀬に、月曜はモレラ岐阜に是非遊びに来てください!
ライヴ情報
【柳ヶ瀬あい愛ステーション】
日時:2011年9月17日(日) 13時~
場所:〒500-8875
岐阜市柳ケ瀬通2-17
柳ヶ瀬あい愛ステーション
観覧無料
恒例のあい愛ステーション・ライヴは最もゆっくりまったり楽しんでもらえるライヴです
柳ヶ瀬でのお買い物のついでに楽しんでください
【モレラ岐阜 インストアライヴ】
日時:2011年9月19日(月/祝)
14時~ (1st stage)
16時~ (2nd stage)
場所:〒501-0497
岐阜県本巣市三橋1100
モレラ岐阜 西側 スノーステージ
観覧無料
初めての会場ですので僕も楽しみにしてます
とても大きなショッピングモールですので、お買い物ついでにライヴも楽しんでください
最近、敷地内にラウンド1もできましたから、そこで遊ぶのもいいですね
昨日は用事があって名古屋へ行っていました。
用事の前後、時間があったので、まずはいつも良く行く中古CDショップを見に行ったんです。
その店は、非常に品揃えが豊富で値段も安いので重宝しています。
以前は、自分の欲しいCDを探していましたけど、最近はラジオで使うためのCDを探すという事が多いような気がします。
物によっては局に置いてないCDもありますし、僕の使いたいような楽曲は置いてない事が多いですし。
と言う訳で、今回は写真の2枚を購入しました。
『The Piano Songs』と『The Best of AOR』の2枚です。
2枚といっても、それぞれが2枚組のコンピレーションですので、全部で4枚です。
1つ500円でしたので、2つで1000円です。
良い買い物だったと思います。
さて、その買い物の後、用事を済ませて今度は上前津のコンピューター・ショップへ行きました。
その界隈は名古屋の有名な電気街で、小学生だった頃から大好きな場所です。
地下鉄を降りて、最初の店に入ると、これが目に入りました。
USBで動くマッサージ器です。
サンプルが置いてあったので、スイッチを入れてみると、結構な強さで振動が来ました。
値段は500円で、これは買うしかなかろうと思って、すぐに購入しました。
その他にも気になる物はいろいろありましたが、結局購入には至らず、500円のCD2枚と500円のマッサージ器だけを手に帰宅したのでした。
どれも本当に良い買い物だったと思ってます。
ライヴ情報
【柳ヶ瀬あい愛ステーション】
日時:2011年9月17日(日) 13時~
場所:〒500-8875
岐阜市柳ケ瀬通2-17
柳ヶ瀬あい愛ステーション
観覧無料
恒例のあい愛ステーション・ライヴは最もゆっくりまったり楽しんでもらえるライヴです
柳ヶ瀬でのお買い物のついでに楽しんでください
【モレラ岐阜 インストアライヴ】
日時:2011年9月19日(月/祝)
14時~ (1st stage)
16時~ (2nd stage)
場所:〒501-0497
岐阜県本巣市三橋1100
モレラ岐阜 西側 スノーステージ
観覧無料
初めての会場ですので僕も楽しみにしてます
とても大きなショッピングモールですので、お買い物ついでにライヴも楽しんでください
最近、敷地内にラウンド1もできましたから、そこで遊ぶのもいいですね
『老兵は死なず、ただ去り行くのみ』と言う言葉は、あのダグラス・マッカーサーが引退するときに言った言葉です。
オリジナルの言葉ではなくて、当時兵士たちの間で流行していた歌の一節を引用したんだそうですが。
昨日、収録の為に局へ行ったんですが、到着するや否やスタッフに『今日から機材が新しくなってますから』と言われました。
ああ、そう言えばそう聞いていたなぁと思ってスタジオに入ると、ミキサーもCDプレーヤーも新しくなっていました。
新しい機材は、何と言うか、やっぱり使い慣れていないので使いにくかったですね。
ミキサーのフェーダーの長さが短いので、ちょっと音量調節がシビアなような気がします。
VUメーターが独立していて、何故かミキサーの後ろでは無くCDプレーヤーに乗せてあったので、ミキサーを操作しながら確認するのがちょっと難しい配置でした。
カフも新しくなっていて、これがまたちょっと使いにくいんですよね。
まだまだこれからいろいろなパーソナリティーの意見を聞いたりして改善していくんだろうとは思っていますけど。
さて、そのスタジオの片隅には、これまで使って来たミキサーとCDプレーヤー、エフェクターなんかが雑に置いてありました。
その姿に何となく哀愁を感じましたね。
そして、頭の中にはあのマッカーサーの引退の時の『老兵は死なず、ただ去り行くのみ』と言う台詞が巡っていました。
しかし、この機材、この後どうなるんでしょうね?
やっぱりスクラップでしょうか?
ライヴ情報
【柳ヶ瀬あい愛ステーション】
日時:2011年9月17日(日) 13時~
場所:〒500-8875
岐阜市柳ケ瀬通2-17
柳ヶ瀬あい愛ステーション
観覧無料
恒例のあい愛ステーション・ライヴは最もゆっくりまったり楽しんでもらえるライヴです
柳ヶ瀬でのお買い物のついでに楽しんでください
【モレラ岐阜 インストアライヴ】
日時:2011年9月19日(月/祝)
14時~ (1st stage)
16時~ (2nd stage)
場所:〒501-0497
岐阜県本巣市三橋1100
モレラ岐阜 西側 スノーステージ
観覧無料
初めての会場ですので僕も楽しみにしてます
とても大きなショッピングモールですので、お買い物ついでにライヴも楽しんでください
最近、敷地内にラウンド1もできましたから、そこで遊ぶのもいいですね
さて、昨日は中秋の名月でしたが、皆さんはお月見はしましたか?
一日過ぎてしまいましたけど、今夜も良い天気みたいなので、このブログを読んで『へぇ、そうなんだ』と思われた方は、今夜、空を眺めてみてくださいね。
昨日の月は本当に綺麗でしたよ?
と言う訳で、今日は番組の収録日ですので、番組に寄せていただきたいメッセージテーマをお知らせします。
放送日は中秋の名月より後になってしまいますが、秋は月の美しい季節ですので、
『名月や 池をめぐりて 夜もすがら』
にしたいと思います。
月について思うことや、月の出てくるエピソード、何でも構いませんので月をテーマに何かメッセージしてください。
あて先は
786@loveat.co.jp
です。
他のパーソナリティーへのメッセージと区別するため、メッセージのタイトルを
『柳生伸也のSyncopation Communication宛て』
としてください。
あなたのメッセージ、お待ちしています。
名月や 池をめぐりて 夜もすがら
松尾芭蕉の有名な俳句ですね。
月がとても綺麗で、池にもその美しい月が映っていたので、それを眺めて一晩過ごしてしまったよ、と言う事です。
さて、今日9月12日は中秋の名月ですが、皆さんはお月見はしますか?
今夜も良い天気みたいなので、このブログを読んで『へぇ、そうなんだ』と思われた方は、今夜、空を眺めてみてくださいね。
と言う訳で、明日は番組の収録日ですので、番組に寄せていただきたいメッセージテーマをお知らせします。
放送日は中秋の名月より後になってしまいますが、秋は月の美しい季節ですので、
『名月や 池をめぐりて 夜もすがら』
にしたいと思います。
月について思うことや、月の出てくるエピソード、何でも構いませんので月をテーマに何かメッセージしてください。
あて先は
786@loveat.co.jp
です。
他のパーソナリティーへのメッセージと区別するため、メッセージのタイトルを
『柳生伸也のSyncopation Communication宛て』
としてください。
あなたのメッセージ、お待ちしています。
今日は、米同時多発テロから10年の節目の日で、東日本大震災から6ヶ月の節目の日です。
思う事はたくさんありますし、言いたい事はたくさんありますけど、止めておきます。
東日本大震災で東北地方に甚大な被害が出た今年、台風12号で紀伊半島を中心とした広い範囲で甚大な被害が出ました。
何て自然災害の多い年なんでしょう。
やっぱり、一つだけ言いたい事を言います。
大いなる自然を目の前にしたとき、人間はあまりに無力だと言うのは、一般的な説で、僕もそうだと思うこともあります。
でも、思うんです。
人類の歴史は、その何ともならない自然と対峙して、それを克服することで築き上げてきた物だと僕は思います。
ただし全を恐れ、それから逃げるだけでは、この人類の発展は無かったと思いますし、これからの発展も無いと思います。
人類の英知が、何ともならないと思われていた自然災害に打ち克つ日が訪れ、自然災害で命を落とす人が一人でも減る事を切に願いたいと思います。
理想論だと言われるかもしれませんけど、理想を描けない人にはより良い未来は作れないと僕は思います。
思う事はたくさんありますし、言いたい事はたくさんありますけど、止めておきます。
東日本大震災で東北地方に甚大な被害が出た今年、台風12号で紀伊半島を中心とした広い範囲で甚大な被害が出ました。
何て自然災害の多い年なんでしょう。
やっぱり、一つだけ言いたい事を言います。
大いなる自然を目の前にしたとき、人間はあまりに無力だと言うのは、一般的な説で、僕もそうだと思うこともあります。
でも、思うんです。
人類の歴史は、その何ともならない自然と対峙して、それを克服することで築き上げてきた物だと僕は思います。
ただし全を恐れ、それから逃げるだけでは、この人類の発展は無かったと思いますし、これからの発展も無いと思います。
人類の英知が、何ともならないと思われていた自然災害に打ち克つ日が訪れ、自然災害で命を落とす人が一人でも減る事を切に願いたいと思います。
理想論だと言われるかもしれませんけど、理想を描けない人にはより良い未来は作れないと僕は思います。