Groovy Days

2008年7月23日マキシシングル『青空』をリリース!
柳生伸也のblog

子曰く

2012-01-31 09:49:00 | お知らせ

この頃、政府は消費税の増税の必要性を強く訴えていて、マスコミもこれに援護射撃していますね。
社会保障費を捻出するための増税で、必要な事だ、いつかは消費税はもっと上げなくてはいけなくなる、それが当然だと言うのがこのところの世論になりつつありますけど、僕はちょっと違うんじゃないかと思っています。

例えばせっかく最低保証年金が7万円になったとしても、消費税が20%になったら、年金のうち1万4千円は消費税として取られてしまう事が確定しているわけですから、実質的には手元には5万6千円しか残らない事になります。

今の国民年金の6万5千円で消費税率5%だと、消費税として払うお金は3250円ですから、年金から消費税を払った残りは61750円ですし、消費税率が上がると言う事は収入の少ない年金生活者の生活を直撃する事は目に見えていますからね。

まるで故事の『朝三暮四』のようです。
消費税率を上げれば年金はたくさんになるよ、と言われてそれを了承したら、年金は増えるどころか減ってしまったとさ、めでたしめでたし。

故事と言えば、最近の政治を見ていると、学生時代に習った『礼記』の『苛政は虎よりも猛し』を思い出します。

ある女性は、虎に舅も夫も子供も食い殺されながらも、虎の出る地域に住み続けています。
孔子が『何故こんな土地に住み続けるのですか?』とその女性に尋ねると、その女性は『この土地は他の場所のように厳しい税金の取立てが無いからです』と答えました。
孔子は『厳しい税金の取立ては、人を食べる虎よりも恐ろしい物だと覚えておけ』と弟子に話したと言う事です。


と、それはそれとして、今日は番組の収録日ですので、皆さんからメッセージを頂きたいと思っています。

今回の番組は、節分の翌日、2月5日の放送分で、春になって一回目の放送ですが、暦の上で春になったと言ってもまだまだ寒い日が続きますので、今回の番組へは

『春よ、来い』

と言うテーマで、実際に暖かな春が来たら、してみたい事や行ってみたい場所などについて自由に書いてください。
僕も冬の間にはできなかったけど、春になったらしたいことについて話してみたいと思います。

あて先は

786@loveat.co.jp

です。

他のパーソナリティーへのメッセージと混同しないよう、メールのタイトルを

『柳生伸也のSyncopation Communication宛て』

としてください。

あなたのメッセージ、お待ちしています!

春よ、来い

2012-01-30 09:36:14 | お知らせ

明日、番組の収録に行ってきます。
前回が1月の第5週だった事もあって2週連続ですので、いつもよりもスパンが短い印象がありますね。

さて、次回の放送日は2月5日で節分の翌日ですので、暦の上ではもう春です。
今年の冬は厳しい寒さですので、まさに早春賦の歌いだし『春は名のみの風の寒さや』の通りですけど。

暦の上で春になっても実際にはまだまだ寒い日が続くわけですから、今回は

『春よ、来い』

と言うテーマで、実際に暖かな春が来たら、してみたい事や行ってみたい場所などについて自由に書いてください。
僕も冬の間にはできなかったけど、春になったらしたいことについて話してみたいと思います。

あて先は

786@loveat.co.jp

です。

他のパーソナリティーへのメッセージと混同しないよう、メールのタイトルを

『柳生伸也のSyncopation Communication宛て』

としてください。

あなたのメッセージ、お待ちしています!

パズル

2012-01-29 10:03:49 | 雑記

自分でジグソーパズルを作れるキットを手に入れたので、ちょっと作ってみました。

プリンターで写真をパズルの大きさに加工してプリントアウト、パズルの表面に貼り付けてピースの形に切り取れば完成、のはずでしたけど、案外大変でした。

写真を綺麗にパズルの表面に貼り付けて上から押さえつければ、下地のパズルの形が浮き出てくると思っていたんですけど、思った以上に下地が浮き上がってこなくて、何となくこの辺だろうと言う部分を勘で切るしかありませんでした。

ともかく、それなりの苦労をしつつ全てのピースを切り離して乾燥させ、しばらく経ってから組み立てました。


絵柄は、僕のマキシシングル『青空』でした。
レーベルの移籍に伴って廃盤にしたシングルですけど、かなりお気に入りのジャケットなんですよね。
もっと多くの人に実物を見て欲しかったマキシシングルです。


ロングブレス

2012-01-28 10:19:08 | 雑記

この頃、風呂に長く浸かる事を習慣付けようとしているところなんですが、ただ無駄に時間を使うのも何かもったいないような気がして、何か風呂の中でもできることを考えています。

昨日、湯に浸かって7分程度経過した頃、『ロングブレス』の練習をしてみる事にしました。

ロングブレスは、腹式呼吸の練習法の一つで、長く息を吐き続ける練習です。
3回をワンセットにやるんですが、1回の秒数を少しずつ伸ばしていく事がポイントです。
吐き続けている間、息の強さを変えずに規定時間で吐ききるのはなかなか難しい物ですが、良いトレーニングになるのでいつもやっているトレーニングです。
毎回のロングブレスの間の息継ぎは1秒しか取らないので、後になればなるほど苦しくなっていくんです。
昨日は35秒から始めて5秒ずつ伸ばし、35・40・45秒の3回を1セットでスタートする事にしました。

と言う訳で、いつものような気持ちでロングブレスのトレーニングを始めたんですが、3回目の45秒が終わったあと、ちょっとクラッと来ました。

やっぱり、ロングブレスのように体に負担のかかるトレーニングは、風呂で体を温めつつ、水圧を受けつつやってはいけないですね。

体に負担のかからない時間の有効活用法をもう少し考えて見ます。

10分

2012-01-27 09:34:42 | 雑記

先日、毎日風呂に10分浸かると肩こりが治って体調が良くなるという話を聞いて、このところ実践しています。

ところが、やってみると10分湯船に浸かると言うのは意外に難しい事でした。
だんだん体が熱くなってきて、5~6分経った頃には汗だくだくになるんですよね。
かなり体力を消耗していると言う実感があって、10分経過して湯船から上がると、ちょっとフラッとしました。

やってみて分かった事は、とにかく汗をかくので、風呂に入ったら最初に湯船に10分浸かって、その後で体や頭を洗った方が効率的だということですね。

以前は、面倒なのでシャワーで済ませることが多かったんですが、確かに湯船に浸かった方が体も温まりますし血行も良くなることでしょうから、しばらく続けて様子を見たいと思っています。

感想

2012-01-26 10:00:16 | 雑記

先日、KORGのmonotronと言うシンセサイザーを購入したと言う話を書いたんですが、その時点ではまだ到着していなかったので実際に使ってみた感想は書けませんでしたし、その後しばらくは別に書かなくてはいけないことがあったので、後回しになっていたんですが、今日ようやく書けます。

一言で言うならば、このシンセサイザーはとてもマニアックなシンセサイザーです。
分かる人には面白いですが、分からない人には『何じゃこりゃ!』です。

これは、まさしく古き良きアナログ・シンセサイザーですので、できる事は、VCOで作った基本波形をVCFで加工すると言うだけのことです。
リアルな楽器音は出す事ができませんし、演奏はリボンコントローラー(写真に写っている鍵盤の絵の描いてある部分です)だけでしかできません。
ですので、このシンセサイザーだけを使ってバンドのキーボードのパートを演奏する事はできません。

このシンセサイザーを紹介していたホームページでは『初めてのシンセサイザーにどうぞ』と言うような事が書いてありましたが、初めてのシンセサイザーでこんなのを買ったら、シンセサイザーが嫌いになってしまうかもしれません。
初めてのシンセサイザーなら、僕は他の使いやすいデジタル・シンセサイザーをお勧めします。

ただ、ある程度シンセサイザーの事が分かっていて使う分には、こんなに面白いおもちゃはありません。
僕は、デジタルで再現されたアナログ・シンセサイザーとかコンピューターの中で動作するアナログ・シンセサイザーと言うのは使ったことがありますが、実物のアナログ・シンセサイザーと言うのは使った事がありませんでした。
知識としてはVCOやVCFの役割は分かっていましたし、これまでもデジタルの環境ではそれらを使って音色の加工を行ってきましたが、monotronはまさしく本物のアナログ・シンセサイザーですので、つまみの動きに合わせて本当にダイレクトに音が変わるんですよね。

だから、ある程度の知識を持って接すればmonotronは面白いと思いますけど、全くの初心者にはちょっと向かないのではないか、と言うのが僕の感想です。

一昨日の番組収録時、ほんの少しだけmonotronを紹介していますので、FMとよたの可聴範囲のリスナーの皆さんは1月29日の番組で、その他の地域の皆さんはポッドキャスティングで配信開始されたら、monotronの音を番組で聞いてみてくださいね。

ご冥福を・・・

2012-01-25 09:11:48 | 雑記

昨日、収録のため局に行って来ました。
準備を済ませて『さあやるぞ!』と気合を入れてスタジオに入ると、写真のような光景が目に飛び込んできました。

前々からちょっと調子が悪くて、できれば使わないほうが良いと言われていたMDデッキが、ついにお亡くなりになっていました。
随分お世話になったMDデッキなので、ちょっと残念です。
ご冥福をお祈りします。

幸い、昨日の収録ではMDデッキは1台しか使わない予定でしたので、収録の作業には全く影響は有りませんでしたけど、今後しばらくはMDデッキは1台しか使えないと言う事を念頭に置いて番組を構成しないといけないですね。


さて、昨日の番組にもたくさんのメッセージ、本当にありがとうございました。
僕の番組があるのも、聴いてくださる皆さんのお陰です。

次回の収録は、来週1月31日(火)の予定ですので、楽しいメッセージ、お待ちしています。

東京で積雪、オーストラリアは真夏

2012-01-24 09:20:52 | お知らせ

東京で積雪があったのは6年ぶりのことなんだそうです。
テレビで大騒ぎしていたので、一体何cmくらい積もったんだろうと思ってニュースを見ていると、たった4cmだそうです。

同じく今日、鳥取では今も雪が降り続いていて、30cmほど積雪があるんだそうです。
ほとんどテレビで取り上げられていませんけど・・・。

北海道では先日、2メートルくらいの積雪があったそうですし、東北や北陸地方なんかは毎年かなりの積雪がありますからね。

たった4cmの積雪で、公共交通機関には結構大きな影響が出てしまうし、交通事故も多発しているんだそうで、そう言うニュースを聞く度に東京と言う街は自然災害に対しては本当に弱いなぁと思いますね。

そんなニュースを見ていたら、スポーツのコーナーで『テニスの全豪オープンで錦織圭選手がベスト8』と言うニュースをやっていて、その解説で『彼は真夏のオーストラリアでフルセットを戦えるスタミナを身につけて・・・』と言うようなことを言っていました。
ああそうだ、日本は真冬だけど、南半球のオーストラリアは今は真夏だなぁ、地球は大きいなぁとぼんやり考えていました。


と言う訳で、今日は番組の収録日なんですが、今回の番組には

『行ってみたいなよその国』

と言うテーマで、あなたが行ってみたい場所について書いてもらいたいと思います。

行く事はちょっと難しいかもしれないけど、一生のうちに一度は行ってみたい場所、実際に自分の目で見てみたい物について書いてください。

あて先は

786@loveat.co.jp

です。

他のパーソナリティーへのメッセージと区別できるよう、メッセージのタイトルを

『柳生伸也のSyncopation Communication宛て』

としてください。

あなたのメッセージ、お待ちしています!

行ってみたいなよその国

2012-01-23 10:05:46 | お知らせ

明日、1月29日放送分の番組の収録に言って来ます。
ですので、みなさんに送っていただきたいメッセージのテーマを決めようと思います。

1月29日は、1886年にカール・ベンツ(今のメルセデス・ベンツ社の創立者です)が初めてガソリンで走る自動車を発明した日ですので、何か自動車にまつわる話でも聞いてみようかと思いましたが、他に何か面白い事は無いかなぁと思って調べてみると、歴史的な事件がありましたので、そちらを採用しようと思います。

1957年の1月29日、日本の第一次南極予備観測隊が南極のオングル島に上陸し、観測のために建設した基地を昭和基地と命名しました。

その当時、南極へ行くと言う事は、ほとんど命がけの事でしたが、今となっては、南極は僕の知人もツアーで行くくらいに身近な場所になっています。
今は、地球上の場所であれば、行きたいと思ってある程度の費用をかけさえすれば、行けない場所なんてほとんどありませんね。
もちろん、先人たちが命をかけて道を切り開いてくれたからこそなんですけど。

と言う訳で、今回の番組には

『行ってみたいなよその国』

と言うテーマで、あなたが行ってみたい場所について書いてもらいたいと思います。

行く事はちょっと難しいかもしれないけど、一生のうちに一度は行ってみたい場所、実際に自分の目で見てみたい物について書いてください。

あて先は

786@loveat.co.jp

です。

他のパーソナリティーへのメッセージと区別できるよう、メッセージのタイトルを

『柳生伸也のSyncopation Communication宛て』

としてください。

あなたのメッセージ、お待ちしています!

あい愛ステーション 2012 01

2012-01-22 19:45:53 | 活動記録

今日は、2012年最初のあい愛ステーション・ライヴでした。
年が変わると少し気分も変わるものですね。

前回のライヴは、クリスマス・ソングなどカバー曲も多くやりましたが、今回はほとんどオリジナル曲のライヴでした。

去年もずっと歌い続けた歌は、サポートメンバーそれぞれが彼らなりに楽曲を理解してくれて、彼らのオリジナルな演奏を加えてくれて、オリジナルの楽曲よりもアコースティックとしての良さが更に高まったような気がします。

前回と今回の課題は、去年の12月に初お披露目した新曲のアコースティック・アレンジを更に発展させて、より良い形でお客さんに聴いてもらう事でした。

サポートメンバーの2人は、やっぱり彼らなりに楽曲を少し理解し始めていて、かなり良くなった部分も多くありますが、彼らも僕も、まだ楽曲に慣れ切っていないという部分が大きくて、少し不慣れな感じが前に出てくる場面もあって、次回以降の課題が見えた気がします。

また、今回は初めて、サポートメンバーの友人にオープニングアクトをしてもらったんですが、お陰でステージがとても始めやすくて良かったと思います。
協力感謝しています。

実のところ、これまで僕はレコーディングに力を入れてきて、ライヴはほとんどしていなかったんですが、ここしばらくあい愛ステーションをはじめ、様々な場所でライヴをしてきて、少しライヴ慣れしてきた気がします。
もっともっと頑張って、見ている人がリラックスして楽しめるような時間を提供できるようになりたいですね。

さて、ライヴの終了後、今日は柳ヶ瀬の街を少しぶらぶらしたんですが、僕のお気に入りのからくり時計がちょうど動いているところでしたので、写真を撮りました。
残念な事に音楽は終わってしまっていたんですが、しばらく仕掛けだけは動いていましたので、静止画ですけど何となく雰囲気を感じてもらえれば嬉しいです。

と言う訳で、今日のライヴも、見てくださったお客さん、良い演奏をしてくれたサポートメンバー、会場を提供してくださったあい愛ステーションのスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

次回は2月19日(日)に開催予定です。
またお会いできる日を楽しみにしています。