手作りの趣味を持つ「お絵描きやさん」

北海道産のパートナーNと暮らすワーキングババ
娘3人・孫ッチが3人、休みなし
品川生まれの品川育ちです

なんしか・京都 11(清水五条から京都荒神口郵便局へ)

2014年10月18日 | 旅行

昨日朝の大雨は何処へ?と驚くほどの快晴、それも秋なのに30度にもなろうかという予報。 

だから、私は和服なんだってば~(´;ω;`)  万が一を考えて単にしたのが正解でした!

 

ホテルのある清水五条から近い郵便局を幾つか廻ってから観光モードに移行します。 

京都の横道に入るだけで古い看板や、建物が残っているので、ついキョロキョロしながら歩いちゃいます。

どうせ上京したオノボリサンですもの~背伸びしたって仕方ない。 いっそそれを楽しんでしまいましょう。

松原通が賀茂川を渡る橋「松原橋」を渡る時に見かけた栗の毬(いが)、まだ青いな。

最近知ったのですが、弁慶と牛若丸が出会った五条の橋とは、この松原橋だったのではないかという・・・。

秀吉が現在の5条橋を掛けるまでは「松原通」が五条だったらしい。 秀吉なら道の名前を変えるとかやりかねないですよね。 

今日の賀茂川も青空と同じくらい気持ちの良い色です。 

松原通から大和大路通を右折。 本日1つ目の郵便局は京都大和大路郵便局です。 

建仁寺が近いため建仁寺方丈と風神様です。 でもお顔が潰れてしまっています(´;ω;`)

残念!

庇とタイルがオシャレな建物も見つけました。  

そのまま五条通に出ると、目の前に東山郵便局が、どどーん! と見えてきます。

ちょっとインクが薄いかな?

清水寺本堂のはずなのですが、潰れてしまったいる感じもします。 

川端五条交差点からの五条大橋。 

賀茂川の水も清らかな朝です。

五条堀川のバス停から乗車し、京都御所の隣荒神口バス停で下車。

交差点からすぐの場所に京都荒神口郵便局があります。 

おっ! ここの風景印はクリアに押されています。

きれいなスタンプは届いた時に嬉しさが違います。

荒神橋と京大東南アジアセンターが彫られています。  京大東南アジアセンター、今でもあるのかな?

通称・清荒神(きよしこうじん)さん。

三宝荒神をお祀りするこの護浄院さん。 荒神さんはカマドの神様です。

地震の神様とも同一視されていたそうです。 地震と火はいつの世もSETなのでしょうか?


あ!時間が・・・時間がないっ!!! 京都御所の予約時間が~今日も草履で走る一日になるのか(´;ω;`)