手作りの趣味を持つ「お絵描きやさん」

北海道産のパートナーNと暮らすワーキングババ
娘3人・孫ッチが3人、休みなし
品川生まれの品川育ちです

千葉の南房まで海鮮丼を食べに行ってみた③

2013年07月27日 | 旅行

最後はお土産の紹介です(^.^)

とみやまのハイウエイオアシスで購入しましたが

南房総市(旧三芳村)醸造の地ビール

麦芽、ホップ、水、酵母といった最低限の材料だけで作られ

出荷前に熱処理を行わないそうで、フレッシュな味わい

三芳地区の有機米“蛍まい”を使った“蛍まいヴァイス” ↓ です

飲んだNは 「違和感はないけど お米と言われると そうかな?と思う」

昔から私の好物「鯛せんべい」(亀屋)

起源は遠く鎌倉時代とありました

日蓮聖人の霊蹟小湊妙の浦の鯛が日の出の水面に跳躍したところのカタチ

大きさ、カタチ、もちろん味も好き!」

お茶にも合いますが、牛乳と一緒に食べるのは小さい頃からの私の定番です

大人になってからは紅茶やコーラにも合わせています

知らなかった、千葉・富里は西瓜が有名だったんですね~Σ(´∀`;)

そういえば道の駅などには大小の西瓜が必ず置いてありました

(余談ですが、千葉限定販売とありますが、ネットでも買えちゃうので

 気になる方は是非お試し下さいませ)

これも同じジャパンフーズさんの 千葉限定 びわサイダー

結構オススメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

無果汁なのに シュワーとした喉越しの良いたんさんの後に

「びわ!びわ!」したあの感じが残ります

青いような、水っぽい甘さのような、種に近いえぐ味のようなカンジまで!

1本100円でびわが手軽に楽しめます

(梨もありましたが、今回はパスしちゃいました)

きゅうりの段にありましたが、これウリだよね?

大きいよ~。味が気になったので即買い!

帰宅して塩で揉み、塩昆布で旨みをプラス

そこにお酢をちらっとかけて簡単和風サラダ

さっぱりして美味しかったですよ!瓜系は利尿作用もあるので夏向きですね

 

ナスも写真に収まり切らないくらいに入って100円♪

ああ、白浜が近くにあればいいのに

これは焼きナスにしたところ、娘2人で完食されちゃいました

皮も硬くなかったです

プチトマトはニンニクでソテー塩味パセリかけ

赤いのは皮がちょっと固めでしたが、黄色いのは味も濃くて甘かったので

ちょっと驚きました(ちなみにこれは200円)

写真を見れば見るほど畑が近い

つまり地産地消が出来る土地のありがたさを知り

羨ましくあります

かといってそこに住もうとはまだ思えず、休みに買いに行くので我慢しよう(´・ω・`)

千葉へのドライブ、次回も楽しみ!

 

 


千葉の南房まで海鮮丼を食べに行ってみた②

2013年07月27日 | 旅行

さて、千葉のドライブの続きです

道の駅めぐりが好きな私

2つ目の道の駅に向かいました

そこは「道の駅 南房パラダイス」!

隣に温室が併設され、入場料を支払うと園内を散策出来るそうです

今回は時間もなかったので、道の駅のおみやげ屋さんを覗いて

びわサイダー・すいかサイダーを購入!

更に娘達は、道の駅オススメの「びわソフト」

 以外にびわの味が濃く、ちょっと感動・・・(・∀・)

 2女の好き?な「おじぎ草」

わしゃわしゃ葉っぱや枝を撫でては「あ~、しおれちゃった~。あははは!」

↓この木は 足の太腿とは無関係だそうです

中国語の「プータオ(蒲)・プータウ(桃)」が沖縄で「フートー」に変化

ユーカリ・クローブなども仲間らしいです

娘に「太腿の木だって!」と伝えると 私の考えを察したように↓このポーズ

  ←説明書きUP

そろそろ帰ろうと(私の)父が申しております

きた時と同じ410号線を辿り、館山道路に入ります

末娘が気になっていた「ハイウエイオアシス 富楽里とみやま」へ寄り道ます

 ここは1Fが物産館・2Fが情報館と食べ物屋台が並んでいます

 階段から下を見たところ

んー、これじゃほんの一部しか写ってない(;´Д`)

 これが2Fの食べ物屋台たちです

ここは八犬伝の舞台なので「伏姫の」と商品名の前に付いています

(NHKの八犬伝、もう一度みたいな)

 という訳で八犬伝にちなんだ犬像もあります

 朝から薄曇りでしたが、たまに夏らしい雲ものぞきました

良いドライブ日和でした

 我が家のナビDVDが古いので(まるで某ナビのCMのように) 画面が「白い」よ!

見えるのは走査線のみ・・・Σ(´∀`;)

イインダヨ~、今ではタブレットがあるからね

 ↓余談です

 海ほたるから千葉側の東京湾アクアブリッジから富津方面

 実は海ほたるを境にして

川崎側が「東京湾 アクアライン」 で

千葉側が「東京湾 アクアブリッジ」 と名称が変わるんですね~

ご存知でしたか? 私は初めて知りました(全部アクアラインだと思っていました)

 アニメの空母みたいなカタチだと毎回思っちゃいます「海ほたる」

この日は「P」への分岐に入ってすぐから駐車場渋滞でした

 はい、こちらが「東京湾アクアライン」ですね

ほとんど渋滞もなく、比較的スムーズに流れていて

木更津金田ICから川崎浮島JCTまで 大体10分位だったかな?

 JCTを抜ければ あと少し

ここから我が家まで一番近いICまでは首都高の中でも「ゆるい」区域なので

3女、初めての首都高デビューです!

3女は君津→白浜→帰路すべてを運転していたので緊張のため 首と肩が凝ったらしい

慣れるまでは仕方が無いですね

それでも ヒヤヒヤ&心臓バクバクの運転ではなくなりましたよ、随分(^_^)v

 

無事到着を祝って? ハイウエイオアシスで購入した「草餅」にアンコをプラスしてあげました

なぜ 我が家の女性達は お餅 がこんなに好きなのでしょう?

8個入っていたパックがものの5分でなくなってしまいました♪~(´ε` )

 

そういえば、この日 夕方にゲリラ豪雨があり 花火大会が中止になりました

残念ですね 

(私は生まれてから東京ですが、見に行ったことないんだよね。人混み好きじゃないもので・・・)


千葉の南房まで海鮮丼を食べに行ってみた①

2013年07月27日 | 旅行

 降雨確率が50%となっていた土曜日

 娘達の運転練習のためにドライブ

さて、どこに行こう? 目的がないとツマラナイ

「千葉の海の近くで『海鮮丼』を食べよう!」

一人暮らしの娘のために 美味しい生魚を目的にしました

 

久しぶりに東京湾アクアラインを通ります ( 運転は2女:眠いからってフラフラしないで~ (;_;) )

我が家から最初のPA君津で 2女→3女に運転がバトンタッチ

まだまだ 館山自動車道を南下

高速道路の向こうには不思議な山があります

何のために四角く穴があいてるんだろう?

次には階段状に削られた山

ん~?

閑話休題

一般道に降りると、とたんに南国風の並木

お昼までにまだ時間があったので ちょっと寄り道

道の駅 白浜野島崎

何かあるかな?

あ! 私の好きな産直販売♪

建物の出っ張りに 5羽のヒナたちが顔をのぞかせています

たまに親鳥が来てはエサを運びますが 

私たちが下にいたのでこの時は逃げて行ってしまいました

ヒナたちも頭がいい ヒトコトも鳴きません

目的地からちょっと離れてしまいましたので 戻らないと

410号線から 相浜方面に左折して 海の近くまで走り

 「目的地周辺です」

 海鮮丼が美味しいという 「相浜亭」さん

館山市相浜漁協直営 浜のすぐ前のお店

 入口が分かりにくいのですが

結構みなさん探しだしていらっしゃいます 

私はJRの「ちばの海の幸!マップ」で知りました

 漁協直営ならでは? 大漁旗と漁船の模型が店内にあります

12時半を過ぎたので お客さんが増えてきました

そのせいかオーダーを待たされている人もいたかな?

ちなみに私たちの着席から料理が出てくるまでは30分以上かかっていました

この日はお店の人が少なかったのかも?

 私が注文 これにひじきと切り干し大根、壺漬けの小鉢が付いています (食べちゃったけど)

ひじきは生かな? 乾物のひじきとは味の染み方がちょっと違うっぽい

酢飯を少なめにしてもらいましたがそれでもちょっと残しちゃうくらい

ご飯とお魚の高さが同じ!

特に鯵に程よく脂がのっていて 一切れが口に収まらないくらい贅沢な大きさ

 3女が注文 こちらは貝類中心 こちらも小鉢付

貝類が固くなく 味が濃厚~・・・だったらしいです

 海女丼にはお好みでタレがつきます

 2女と3女が食べる~

 海鮮丼の上にのっているお刺身がブ厚い!

身もプリップリです 「見て!コレ!!」

 お店の前には大きな蛤やサザエ 

酢飯も美味しくて、海鮮も最高なお店

選んで良かった~

****************************************************

娘達の運転もたまに「ちょっとぉ~!」と 突っ込みたくなる時もありますが

ちょっとづつ運転に慣れてきている様子

良かった!

欲を言えば、ペダルの操作を丁寧にするともっと上手くなるのになぁ


山猫屋さんの「ハチワレ展」へ行ってみた

2013年07月23日 | 日記

久しぶりの藤沢駅で降りまして

ツイッターで何度かやり取りをさせていただいている

「山猫屋」さんに伺いました

7/19~7/31「愛しのハチワレ展」が開催されているためです

(駅のスタンプは 文字が潰れてしまっていますが 心眼で読んで下さい↓)

Nと長女と3人で東海道本線でテコテコ揺られて行きます

小さい頃から 東海道線は「旅行」で乗っていたので、今回も

どうせならボックス席に座って 品川駅で求めた お菓子と飲み物を食べたい!と

思ってしまう私です

やっぱり 東海道線に乗る時は ウキウキした気持ちが先に立ってしまいます

暑い日でしたが 心地良い風もありました

久しぶりに降りた 藤沢駅前

OPAの前を通ってたちばな通りの目的地へ

ありました! 「山猫屋」

ツイッターやブログで見慣れている「ばびちゃん」

キミに会いたい気持ちもあって 今回遊びに来たんだよ(*´ω`*)

「ばびちゃん」にお迎えされ、猫の敷地へ足を踏み入れます

(「ばびちゃん」は きれいなハチワレちゃんです)

ばびちゃん、後ろに煙管なんか置いちゃって イキだねぇ~!

陶器だなんて信じられないくらい 表情がステキ・・・

実は お隣にいる「ぷーちゃん」も一見の価値アリ!!なのです

目を細めてニコニコしている姿だと思っていたら ぷーちゃんは目が見えないのだと教えてもらいました

目の見えない 「ぷーちゃん(ホンモノ)」は あっちこっちにコツンコツンぶつかって

結構傷だらけなのだそうです

それでもこんなに私たちを幸せにしてくれるような笑顔を見せてくれています

小澤康麿さん、「ぷーちゃん」をありがとうございます

 

店主のYAMANEKOSYさん

お店を経営されていらっしゃるので もっとサバサバされていらっしゃるのかと思いきや

ももいろのベビーガーゼにくるまれたような ふんわりした方でした

 

想像以上に 暖かく迎えてくださって

「ハチワレの写真をお送りした者です」と我が家の猫達の写真を指さすと

「あ!Tさんですね」と名前まで覚えてくださっていました

感激~!!

(私は昔から 人の顔と名前を覚えるのが大変苦手で 自慢できちゃう位なのです)

 

少しの間でしたが YAMANEKOSYさんと 猫談義

ああ、此処が喫茶店だったら 1・2時間くらいは平気で猫談義で楽しめるのに

などと勝手なことを思ったりしちゃいました

 

犬を飼っている人達は毎日のお散歩で顔見知りになったり

グループで集まったりされますが

猫飼いは外で顔見知りになったりすることもなく

ちょっと淋しくもあります

だから猫談義が出来る方とお会いすると 嬉しくなっちゃうんですよね~(・∀・)

さて、本日の戦利品ご紹介

まずは 長女がゲットした黒猫ちゃん

毎日をあくせくしまいがちな長女の癒しになって下さいませ~

(私が子供の頃 黒猫を飼っていたせいか 今でも黒猫は別格)

 

私は手紙を書くことも多いので レター関係を求めました

これは猫柄のシールの外側も切って使うつもり!

ポストカードは 我が家の猫にも似ているので 即買い決定したもの

便箋も「黒猫」入っています

「人間に媚びないけど 何か?」というスタンスが私のココロをくすぐる~

(冬とかに膝に乗ってくる猫たちも好きなんですけどね・・・)

YAMANEKOSYさん! またおじゃまさせて頂きますね~

ありがとうございました☆

*****************************************************

このあと帰宅してから 我が家の猫達にちょっかい出したくて

桃のカバーをハチワレ猫の「心」↓に付けてあげました

この子は何をされてもある程度のことは嫌がらないんです

まるでエリザベスカラーのよう!? 暖かいのかな?

「心」の写真は「山猫屋」さんの「ハチワレ展」に送ってあります

「山猫屋」さんブログ

http://yamanekosy.exblog.jp/20410842/に出して頂きました

最近のトレンドは ブラシをかけられること(By 心)

 


雑司が谷の「手作り市」に行ってみた

2013年07月18日 | 日記

今日はまた暑い日ですよ~

それなのに、雑司が谷で行われている「手作り市」に行ってみました

目白駅から歩いていると

お!学習院大学だ~(初めて見たよ)他の大学と比べると緑が多いのかな?

見ていると暑さでボーっとしてきてしまうので さっさと歩こう

 

駅からブラブラ歩いて15分位。鬼子母神の参道に着きました

Nは参道の脇の家を見ながら

「並木道の脇に家があるって イイなあ~」と羨ましそう

趣のある珈琲屋さん

今日は時間が限られているのでシャッターだけ切りましたが

帰宅してから調べてみると 結構イイ!

次回は入ろう!!

鬼子母神と参道の間にあるオウチ

ご近所さんは何故にノスタルジックな建物が残っているのでしょうか?

鬼子母神さんに到着!

沢山のお店が私を呼んでいますが、誘惑に惑わされない内に先ずはお参りしよう

鬼子母神は 子育てと安産、盗難除けの守護です

ちなみに読み方は「きしもじん」

「すすきみみずく」が有名ですね

鬼子母神堂(本殿・相の間・拝殿)は東京都の指定有形文化財

境内の大イチョウ、参道のケヤキ並木も都の指定天然記念物だそうです

600年以上 私たちを見守ってくれているイチョウ

イチョウの雄は長生きなのかな?

やっと 「手作り市」へ 繰り出します!

木陰が気持ち良さそうです

食品エリアを臨んでいます

「アイスコーヒーは早く冷やすのがコツ」とおっしゃりながら淹れています 

既にポットに氷が入っています

Mek&jirra 丸山さん 手作りのお香のお店

まず お香が手作り出来ると驚き お香が一定期間寝かせると

焚いた時に作りたてとは香りが違うのだと教えて頂きました

ワークショップもされていて 「香りのご馳走」です

ご興味のある方はHPへ

次の名刺は糸綴じ本・ノートの作家さん「鴫原さん」

鴫原さんから 名刺↓に関する ココロ温まるお話を教えて頂きました

「名刺の背景画像ですが、
数年前に独逸から取り寄せた古書にあの四つ葉のクローバーが
挟んであったのです。書物自体は100年以上前のもので、
いつ、誰が挟んだものかはわかりませんが、
ひょっとしたら本当に100年も前のものかもしれません。
葉っぱの形通りのシミがあるので、
このページに長いこと挟まれていたのは間違いなさそうです。

同じ本にはもう一つ四つ葉のクローバーが挟まれていました。
古書店の人が気づいていたかどうかはわかりませんが、
挟んだ状態で送ってくれたのも心遣いのような気がします。」

海を渡ったクローバーなんて 何かの物語が生まれそうですね

鴫原さんは お話の内容のイメージ通りの ほっこりする方でした

作られている本やノートの綴じ方も使いやすくなっています

TVなどでは良く紹介されている「上川口屋」さん

流石にお客さんで大繁盛でした

お店に並ぶ商品は 懐かしものや 娘達が好きそうなものばかり

もう少しお客さんが少なくなってから ゆっくり見ようかな?と

思っていたら お客さんは全然切れなかった~

作家さんが連れてきていた ペット達も暑さにノビていました

コチラは着物姿がオシャレな カレ?

***************************************************

歩いて5分位の「大鳥神社」会場へ参りました

都電のすぐお隣にあって この日は夏の空が都電とあいまって

この一瞬が気持ちよく思えました

ここでも先ずは神様にご挨拶

赤いお賽銭箱が目を引きます

コチラの会場は布関係が多いかしら?

 この日は「真鍮のコースター」作り体験があり そのブースです

このすぐ後に「テンテン テンテン」と真鍮を叩く音が青空に染みていきました

夏を楽しんで 夏を作っているような時間かも知れません

ここで楽しいブースだと思ったのが 「猫風゜呂」さん

猫手ぬぐいをはじめ、無料の猫新聞(ちょっと大人向け) そして↓

「猫天取占い」に Nと共に笑わせて頂きました

(北海道出身のNは「点取占い」は知らなかったみたいだけど)

私のは 「1点」 でした (´;ω;`)

次は 「10点」 メザシます!

 ******************************************************

「手作り市」のから移動して 谷中の「猫町ギャラリー」で個展を開かれている

「百々猫堂・松本浩子さん」の「猫の本棚」へ!

日暮里から夕焼けだんだんを通って(目の前をNが歩いています)

 Nが見つけた白猫

カメラを向けるまではまったりしていたのに 起こしちゃったかな? ごめん

 時間がズレてしまったけれど お昼ごはん

どこにしようかと悩んでも仕方が無いので 駅から歩いて 早く食べられそうなお店を探します

お蕎麦の「畔上さん」へ

私は毎度の「とろろそば」

トロロのコシが強くて混ぜるのに一苦労・・・なほど 素材と味がしっかりしています

Nに「お江戸下町エール」なるものがあるよ? と誘ってみましたが 今日はパスだそうです

谷中生姜をテーマにして作ってあるみたいです

飲まれた方、ご感想を教えて下さーい

さて「猫町ギャラリー」

何度来てもこの石段がいいよね

松本さんには初めてお会いしましたが

「ひだまりで寝転がっている猫ちゃん」のような雰囲気の方でした

こちらまでニコニコしちゃいます

猫のお人形も松本さんに雰囲気が似ていて、みんなカワイイ☆

 猫町ギャラリーの入口前にある蚊遣り

ここまで 猫! 嬉しい

 真冬でも行列の出来るかき氷屋さん「ひみつ堂」

今日も並んでいますよ~

 こちらは日光の天然氷使用のかき氷

ううう、食べ比べてみたいぞ~

この日は2箇所のはしごでした

夕方にもう一つ用事があったので それぞれがゆっくりすることが出来ず

とっても残念なコトしちゃったな~と反省したり・・・でも

「次 行きたい。また 来たい」 という欲が出ました

私にとってそれは大事な原動力にもなるのです なので

ま、いっか!

楽しかったし(*´ω`*)~☆ また楽しもうと思える場所、見つけちゃった 「ラッキー!」

 ****************************************************

最初このボタンを見た時に何だか分からなかったのですが

Nに教えられて「外からドアを開けるボタン」と知りました!?

この日 見かけたボタンは線路の向こう側・・・

私にこのボタンを押せる日が来るのだろうか?