手作りの趣味を持つ「お絵描きやさん」

北海道産のパートナーNと暮らすワーキングババ
娘3人・孫ッチが3人、休みなし
品川生まれの品川育ちです

千葉佐倉まで日帰り①

2013年06月28日 | 旅行

 またまた娘たちの運転練習のための

 家族旅行(日帰りバージョン)で千葉県の佐倉に行って参りました!

佐倉は利根川を挟んで茨城県の隣で

水郷で有名で、江戸より街なみがステキだと昔から言われていたそうです

3女はまだ首都高がコワイと言っているので、首都高は2女が担当です

 途中SA/PAに寄るのも楽しみの一つです

 ん、ん、ん?不思議な味を連想させるサイダーの名前がずらずらと並んでいます

帰りに買ってみようかな?

醤油サイダーはジンジャー風味でチバテレビとのコラボ商品らしい表示があります

製作会社は「ジャパンフーズ」

この会社の理念には「常に変化に挑戦しつづける会社であることをめざします」とあります

さすがだ・・・醤油サイダー(変化に挑戦しなければ作れないかも?)

(それにしても此処で「しずおかコーラ」って?)

 無事佐倉に着きました!

 成田線が通う駅ですが、駅舎内に観光案内があるので寄らなくちゃ

 驛舎全体が見えないので残念ですが、瓦葺きの何とな~く「旅に来ました」という感じがする建物

観光案内のオジサンは素っ気ないですが、駐車場の場所などを質問すると

親切に「土日はタダ」の場所を教えてくれました

 高崎川の川面にお花や葉の緑がキレイに映っています

幾つか川にかかる橋を交互に渡る度に同じ川なのに風景が違うのに驚きます

 2女が以外と楽しんで、佐倉の街並みが好きなのだと言っています

 そのせいか、ちょっとテンションが変な方向に!?

 良い天気でしたので結構暑い・・・

 父と妹に色々言われつつも気にしてない2女

 剥げた古いお酒屋さんのブリキの看板

「こういうのも好き☆」と写真をねだられました

水郷もキレイでしたが、私は蔵を見るのも楽しみ

 お!こんな所にも昔の看板

FANTAは昔から好きだったな~(私の記憶ではオレンジ味が自分ランキング1位でした)

 公衆トイレも格子戸です

 新しいお店がチョコチョコ立ち上がっている様子

お昼過ぎにはお客さんが沢山いらっしゃっていました

 佐倉は「いかだやき」「すずめやき」などが有名

「いかだやき」は串に並んで刺さった佃煮がいかだのように見えるから

「すずめやき」は串に並んで刺さった魚の佃煮が並んで留まっている雀に似ているから・・・だそうです

 古い和館の中に、洋館もちょっとオシャレに見えます

やはり隣に建物が密集していないのと、青空がより一層素敵にみえるのかなあ?

 白地に赤茶のタイルが良いポイントになっています 

 今回は家族の同意が得られなくて舟には乗れませんでした(´・ω・`) 

 残念なのは手こぎ・・・じゃないのです

 柳の枝葉が青々としています

つまり、暑い!ということ

 街なかをブラブラすると看板だけでなく、珍しい物が残っています

 ここの左側には伊能忠敬記念館があります

左の橋は通称「ジャージャー橋」

用水路の水をこの橋から川に滝の様に流すので「ジャージャー橋」

突然 「今回は佐倉順天堂には行けなかったね」と次女が後々言っていました

今度は行こうね

旧川崎貯蓄銀行佐倉支店だった建物↓

 八木清さんのお店の奥にこんなステキな建物がありました

此処は「純カステラ」が有名で

カステラにお酒を染みこませた後、2週間熟成?させるのに

「ビートルズ」の音楽を聞かせ続けるのです!(アド街でも紹介されてました)

中庭を見学したいと伝えるとお店の方が二つ返事で開けて中も見せて下さいました

 店舗・カフェなどの間に中庭のようなスペース

かなり計算されて手が入っています

 左の建物の内装です

 右側が純カステラや焼き物が並ぶ店舗、左側はカフェになっています

 白い建物のそのまた奥には蔵をギャラリーに改装してある場所がありました

 古い築材と新しい木材を組み合わせてリフォーム

 車通りの道から見上げてみました

木の組まれた縦横が美しいデザインに見えます

 続いて馬場酒造さんの敷地を見学させて頂きました

この時期、 醸造は行ってはいなかったので自由に見られる場所は一部でしたが

 古い建物が沢山あるので一度はご覧になって下さいませ

 

大事な蔵も崩れていますが、2年前の地震で崩れたらしい

千葉のこの辺りもたくさん揺れたと聞いています

直すのも大変そうです

馬場酒造さんは映画のロケにも良く使われたそうです

 「地震で歪んで開かない!」と2女。ウソです

 「こういう古い建物好き!」とのこと

 私の実家が米屋なので、精米機があると懐かしく思ってしまう

木の柱の後ろにある灰色の逆三角のタンクみたいなものが精米機

 ここでは何かのイベントも開催されるのかなあ?

広くて梁がしっかりしています

梁の曲がり具合が落ち着く感じがします

 古い建物には面白いものが残っています

もうこんなコンセントなんてないでしょ?

 *********************************************

油屋さん「油茂製油さん」

ごま油を買うのを楽しみにしてきました

隣にあった菜種油も買っちゃいました

だって国産菜種ですよー!?他ではお目にかかりにくいでしょう~

更に油粕も庭の樹木に購入~

今年の庭の果物の「成り」が楽しみです!

それとお店番のおばあちゃまが色々教えてくださって

ありがとうございました!

買い物に夢中で写真を撮影するのを忘れてしまいました(*_*;

*********************************************

 今回は家族の同意を得られずに入れなかったお店

佐原は蔵を改装して多様なお店にしてあります

中が見たい!

 「与倉屋さんの三和土(たたき)」

千本格子と土間(たたき)が有名な元醸造屋さん

 ここは上戸彩さんのCMでも使われたそうです

この日は暑かったけれども、一足踏み入れるとすぐに汗が引くくらい

調度良い温度と湿度に感じます

写真の右側が千本格子になっているのです(2女とN)

 お次は、荒物屋さんにおじゃましました

そこの裏手にある蔵に繋がる中庭です(手前が蔵)

 蔵の2階から川を臨みます

柳の葉が良い緑を見せてくれます

 これも蔵の2階から下を覗ける所があったので撮りました

木枠だけでガラスなどは入っていません(2女と私の足)

 与倉屋さん(あの千本格子と土間)の倉庫

かなり長い~日本最大級の大土蔵(明治22年建造)です

 倉庫の壁にあるL字金具は何だろう?

 県道55号線沿いで昼食

川魚の佃煮がオイシイお店で出された蜆の佃煮

生姜が効いていて柔らかく滋味っぷりでした

(今回は運転手が4名全員免許持ちでしたのでNは昼からビールでご機嫌)

 んん?

何かイイもの見つけちゃいました!

時間的に行けるかな?

******************************************************

マルシェは見逃す手はないです!

佐原の散策も満喫したので、予定を変更して香取に参ります!(つづく)


美容エステCM

2013年06月20日 | 日記

「ある日あなたが帰宅したら」

で始まる脱毛エステのCM

恋人に全て持って逃げられ、残された亀の面倒をみるうちに

貧困生活になった女性の話

バイト中、金持ちの男性の前で倒れ、美しい足が顕になった途端

男性が一目惚れして玉の輿!

「あ~、(エステに)行ってて良かった」というもの

このCMは何が言いたいのか?

騙されやすく、浸け込まれやすい女性が生活費よりエステ代につぎ込み

足だけで結婚を決める男性の玉の輿・・・

もう少し見ていて気持ちの良いCMの方がイイなあ~


我孫子で初味噌作り~

2013年06月16日 | 日記

本日は知人「た~ぼ君」のおウチで「味噌作り」のお手伝いに来ました

味噌作りは初めての経験なのでとても楽しみです!

我孫子まで1時間半と少し(3女の運転練習を兼ねています)

前日まで、この日は雨の予報だったので心配しましたが

朝は薄曇~。降りませんように!!

*************************************

10時過ぎに到着する予定だと伝えていたので

た~ぼ君は朝の4時から20kgの大豆を茹でてくれていました

(ありがとう!暑い日なのに、余計暑い思いをさせてしまって・・・)

なぜなら、大豆を5時間煮るためなのだそうです

ドラム缶の中↓ 

結構色が出るものなのですね~ 

(この煮たお湯って、豆乳代わりに染物に使えないのかな?と帰宅してから気づく・・・)

閑話休題

た~ぼ君が豆の柔らかさをチェックしています

親指と小指で簡単に潰せる位まで火を入れないとダメなんですって 

丁度良い柔らかさになったとのことで、鍋(?ドラム缶)から上げてお湯を切ります

お豆の良い香りが辺りに立ち込めて味噌作りの本番が近づいている!という感じです 

子どもが行水出来る位のタライと長靴が用意されました

なぜか味噌作りには似つかわしくないような・・・

そしてワタシに「これを履いてね~」と、た~ぼ君が優しい声で命令するのです(・_・;)

(「命令」はウソですが) これで、ワタシに何をさせようというのかしらん?

お湯が切れた熱々の大豆を長靴を履いた足で潰せと強制するのです(「強制」もウソです)

足の裏がホカホカ・・・アツアツです

かなり湯気も立っているので気分はスチームサウナ。暑い! 

とにかく熱いうちに踏んで潰さないとペースト状にはならないそうで

踏んで踏んで踏んで、どれだけ汗が出ようが踏み続けるしかないのです 

踏み続けるうちにキナコの香りがし出しました

長靴の裏が潰れた大豆にくっつくようになってきました

その為足がだんだん重くなる・・・

(明日はきっと筋肉痛・・・いや、明後日だったら嫌だなあ)

ひたすら重くなる足取りを必死に持ち上げ豆を潰していると

「365歩のマーチ」が頭の中に流れてきます

このように「菊練り」↓になればきれいに潰せるとのことです 

左足をタライに沿わせて右足を90度に構え爪先をタライの中心に向けて

少しづつ左に進むとこうなります

一つのタライに今回は大体10kg(乾いた状態)の大豆を入れています

(いつもはもっと多いんだって)

ほとんど豆が潰れたらボウルに1杯づつ麹を入れます(今回は塩も一緒に・15kg!)

塩と麹が交じると、より一層重いっ!!キツかったですよ

菊練りをしてもどうしてもタライの縁にちかい部分は麹が混ざりにくいので

舟の櫂のようなもので天地返しのように掘り出していきます

これも熟年の技が必要のため、た~ぼ君のお母様にお手伝いいただいています 

簡単に見える櫂入も結構力が必要で、素人は上手くいかない 

た~ぼ君に味噌を詰めてもらいました

このくらいの樽だと2回に分けて入れますが

味噌の素?を入れるその都度空気を抜くためにゲンコツでドスドス叩いていました

最後はぬか床のように綺麗に均して重しをしてひとまず終了

ここから約1年間常温に寝かせます

さてさて、我が家の味噌は手前味噌になってくれるのでしょうか?

楽しみです

***********************************************************

さて、今回の味噌作りはどんなところで作ったかというと

実はた~ぼ君の家はブルーベリー農園なのです

他にも農作物を作っていますが6-8月はブルーベリー摘みなど体験が出来ます

↓色々な種類が育っているブルーベリーの農場です

鳥たちが入らないように入口は必ず閉めます

ワタシが摘んだベリーたち(・∀・)甘いよ!

ホトケ様に差し上げた後、生のままベリーだけで楽しみ、ヨーグルトで楽しみ

完熟なので発酵しないうちに冷凍しちゃいました

農園を散歩するのも楽しみの一つ

今回もブラブラしちゃいました(た~ぼ君の仕事手伝え、ワタシ)

うぉ!?

ネギ坊主がテニスボール位の大きさに育っているー

育ち過ぎだ・・・

でも無駄な事はしない(はずの)た~ぼ君

彼に確認すべきでしょう

そう言えば味噌を作った倉庫にも葱坊主だけあったなぁ

「ねー、これ(大きな葱坊主)はネギの種を取るためなの?」と聞いてみました

「そだよー」 だそうです

なるほどです

これは?(多分洋なし)

杏もあるし「これは何だ?」の果物の木ばかりです

ブルーベリー狩りを希望する方、た~ぼ君のお米やジャムなどを

食べてみたいな~と思った方は下記のアドレスまでどうぞ!

http://www.kaimu.jp/ ←HP

http://blog.kaimu.jp/ ←ブログ

味噌作りを体験させてくれたた~ぼ君のためにCMしますので

次に行った時にはまたオイシイ野菜とか宜しくです!

↓た~ぼ君の愛犬の「ベリー」♂です

人が大好きでカワイイ奴です

以下のおまけには両生類と爬虫類が出て来ます「ご注意!」

************************************************************

おまけ

娘(19才)が田圃の畦(あぜ)で見つけた蛙

ちっちゃくて、東京の自宅近くではもうなかなか見ないので

狂喜して捕まえていました

蛙は連れて帰っちゃダメ!(外に放しても生きていけないから)とワタシに言われて

代わりにヤモリを捕まえてきた娘

「飼いた~い!」

ま、ヤモリは「家守」だし、もし逃げても生きていけるし

近所の方々にも迷惑にはならないのでOK出ししました

(娘は狂喜して乱舞していました)

持ち帰るのに入れ物をた~ぼ君に貰いました(値札つき)

名前つけました

「田中さん」です

100均で田中さんは新しい家を買って貰っていました

(娘は田中さんが餌を食べる姿がカワイイ~♡なのだそうです)

************************************************************

おまけのおまけ

帰宅途中、道の駅「しょうなん」に寄りました

東京のレタスの2倍の大きさが100円!

お餅や漬物・地酒などなど

ワタシの父がオススメの場所の一つです(右はじに少し写ってます)

 

 


究極のヨーグルト・・・とな?

2013年06月13日 | アトピーと健康

「究極のヨーグルト」という本を読んでみた

  我が家でも作っているけれど、何かちがうのかなあ?という気持ちでページをめくる

  (2文字ズレている行は私の頭の中デス)

先ずは「便秘」からが入口らしい

便秘をしていると悪玉腸内最近が増え、それらが有害物質を生産し、血中に入り込み

10年便秘を続けていると病気の誘発に繋がる

長く便秘薬を使っていると効かなくなってくる

  薬は飲んでなかったけど・・・

  確かに若い頃は何ともなかった便秘だけど、オトナになってきた頃から

  何かと病気がちになったなぁ~

逆にヨーグルトの乳酸菌で腸内に乳酸・酢酸を作り

腸を刺激し蠕動運動を活発にさせることの方が長い目でみると健康的である

  ふーん。直接乳酸菌が調に何かの働きをするわけじゃないのね

子どもの腸内細菌は母親から受け継ぐもので

母親の腸内細菌の状態が悪ければ子どもがガンになりやすかったり

クロストリジウムという細菌が子どもの知能に影響する可能性もある

  早く読めばよかったよ~!子どもを生む前に・・・!!

アトピーに効くヨーグルトについて

乳酸菌はメ寝気力をUPさせる。特にGG株がその働きが強い

  これこれ!アトピーにコト、大事!

  ふんふん、穀物・海藻・野菜中心の食事をして

  食物繊維で腸内細菌叢の環境も整える事が大事なのね

肌にもヨーグルトを20分つけると、角質が柔らかくなり保湿力もUP

皮膚細胞再生力もある

  おお!今日からパックするか?

歯周病菌も病気の温床で

心筋梗塞・肺炎・糖尿病に影響を及ぼす

歯周病菌のシンジバーリスを乳酸菌が殺す

またヨーグルト(無糖)で歯磨き後、患部に擦りこむのも効果的

  寝ている間の「歯の食いしばり」や「歯ぎしり」が

  歯周病の大きな原因になるとも他の本で読んだなあ・・・

  ん?ラブレ菌って「すぐき漬け」から抽出したんだ~

排便を促すのには

蒸しさつまいも1Kg・林檎1個を食べると良い

  そりゃー出るでしょ。そうすると1Kgのウンチが出るって?

  トイレで流れるのかなあ?と変な心配をしたりして

北里柴三郎さんも

「食による病気は食で治せ。細菌による病気は細菌で治せ」と言っていた

  なるほど。何となく分かるような気もします

 

【感想】

病気をしてからは自分の排出物をまじまじと見てから流すようになりましたが

それまでウンチとは臭くて不要なものと思っていました

でもそれだって、出すまでは自分の身体の中に入っていた

自分の身体の一部だったんですよね?

気にしてヨーグルトを食べたり、食物繊維の多いものを食べるようにしたりして

しばらくしてから自分のウンチが変わってきました

水に沈んで、硬くて、臭いものから

水に浮かび、柔らかくて、嫌な臭いではなくなりました

ヨーグルトは牛乳のようにお腹を下すわけではないし、やっぱりイイヤツだったのね

朝晩100mgで十分!買ってもそれほど高くないと思います

最近知ったのは大豆から作られた乳酸菌のエキスがあるということ

毎回自分で作らなくても良いかも?

漬物も乳酸菌発酵のものも多いよね?

そのうち漬物や麹で作る甘酒もチャレンジしてみようと思っています!

日本食って改めて完全食なんじゃないの?と思ったワタシなのです

 

この本の著者は「辯野(べんの)義己」さん!?

本名だそうです(・ω・;)


スマホの漬物

2013年06月06日 | アトピーと健康

娘たちがスマホを使う

これでもかと使う

知らない人もスマホを使ってる

これでもかと使う

そんなに使わなくても死なないよ?と思うほどだ

 

スマホを使うのは別に構わないけど

その弊害は大きいと思う

肩凝り・疲れ目・メタボ・うつ・ストレートネック・・・いわゆる「スマホ症候群」と呼ばれる症状

どうしてもうつむきがちになるスマホの使用姿勢がストレートネックになりやすく

頚椎の下部はほとんど動かないため

首や肩こりだけでなく頭痛や目眩・吐き気が出ることもあるそうですよ

また首の負担による

ドライアイ・多汗症・パニック障害・慢性疲労症候群なども心配されます

 

更に

スマホ等の電子機器の液晶から出される「ブルーライト」の影響も気になるなぁ

スマホ・タブレット・パソコンのブルーライトを夜間に浴びることで

睡眠を誘うメラトニンが減少し、体内時計のリズムが崩れると

アメリカで発表されました

日中なら問題は少ないが、「夜、長時間浴びることの問題は大きい

ドライアイで受診する子どもも増えているといいます

そのうち自律神経失調症の患者が増えるのではないかと心配されるそうです

(将来、大丈夫か?保険診療・・・!?)

 

自分は大丈夫だと思う人も、自分の使用状況を振り返ってみて下さい

電車やバスの優先席での使用、自転車の運転中の使用、運転中の使用・・・

「誰にも迷惑をかけていないんだから」と思っているかも知れませんが

他の人に嫌な気持ちを与えない事も大事じゃないのかなぁ?

ってオバチャンだから言っちゃうよ!?

 

彼らを見ていると

「スマホを使っている」というより

「スマホに使われている」「スマホに漬かっちゃってる」みたいだ~