SHINKO の ブログ日誌

今日を大切に生き、明日を信じて未来を語りたい …

8/27 天王山へ ハイキング

2009-08-29 | ハイキング ・スポーツ

天王山は標高270.4メートルの低い山ですが、かって摂津国と山城国を分ける位置にあり、
交通、軍事上から重要視され、特に応仁、文明の乱のときには、戦いが、 しばしばおこり
山上にも 城が築かれた。更に、天王山を有名にしたのは天正10年(1582)の 羽柴軍と
明智軍の合戦で、この合戦で勝利を治めた秀吉は天王山を築城し大山崎を城下町とした
宝積寺(宝寺)から歩き始めた。高層行基が開山した歴史ある寺で、本尊十一面観音を
はじめ多くの 重要文化財がある。つぎに大山崎で 後の世に夢を託し自刀した十七名の
十七烈士の墓 のところにでた。その後、酒解神社へ着く。本殿の南側にある 神輿庫は、
切妻造、本瓦葺板倉造りの我が国最古の建造物で重要文化財に指定されている。そして
天王山の頂上へ。山崎の合戦で明智光秀を破った、羽柴(豊臣)秀吉の「天下人への道」
は、ここから始まった。歴史とロマンを語るこの天王山を紅葉が美しい頃に再び、ゆっくりと
歩きたい…と思いました。 マウスホィールをスライドして御覧下さい。どんぐりさんからソース拝借

<
<
<<<<<<<<<











最新の画像もっと見る

コメントを投稿