goo blog サービス終了のお知らせ 

青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

堕落も堕落

2015年05月17日 | 短歌に政治や社会

3万人「屈しない」=辺野古移設反対で大会―沖縄(時事通信) - goo ニュース

安倍晋三という首相の頭が堕落しているから、その堕落ぶりが日本の上辺に居るものに広がっていて、もう国としての体をなさないまでになっている。
彼らがやっているのは何かというと・・・・・

軍艦島、保存に最大158億円…劣化で課題山積
    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/entertainment/20150517-567-OYT1T50007.html

こういった事には熱心になり、それは観光行政には熱を上げていて、社会保障などは減額措置を取っている。
何せ安倍首相は米国ペッタリになっていて、米国のためには何でもしようという気しかない。
そういう堕落ぶりが社会にも伝わり、国そのものまでが堕落していく。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-150517X163.html

 


こんな頭になっているのは

2015年05月17日 | 短歌に政治や社会

安倍首相は、新教育基本法や教育改革などをしたりしているが、その頭の出来がさっぱり悪い。とてものことこういう教育論を口にできるような、輩ではない
次の殉職自衛官に対する口も、支離滅裂で何を言っているのかわからない。
今の現代、こういった支離滅裂な人間が多い。
それというのも、生活が豊かになっていることがあげられる。

食生活が豊かになっていて、食べ過ぎるのだ。
それは飽食の時代といわれて、久しい。
こうした腹いっぱい食べて満足しようとしているために、その消化に血液を取られて、脳には満足に血液が行き渡らなくなる。そのためにこんなちぐはぐな、支離滅裂した頭の出来になっている。
その点貧食や粗食を戴くものは、頭のいい人たちとなり、食糧危機にも耐えていかれる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00010000-doshin-pol


 


5月16日(土)のつぶやき

2015年05月17日 | ニュース