最近暴落した「楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型」 2013-07-03 16:48:00 | 投資 私が投資している投資信託の一つに、「楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型」と言う商品がある。この商品は、野村證券(ネット&コール)の買付金額上位ランキングで3位だ。従って、相当な人気商品であり、多くの方が購入していると思われる。 この商品を多くの人が選んだ理由は、おそらく毎月分配型と言う事と、その分配率の高さにあると予想できる。 さて、この商品の基準価格だが、2013年5月15 . . . 本文を読む
証券会社の手数料と自分担当の営業の存在 2013-05-29 22:32:30 | 投資 野村證券には、野村ネット&コールと言うインターネットを利用したサービスがある。当社(グループ)の持株会は野村證券がその管理会社の為、今では当社の大半の方が、この野村ネット&コールに口座を持っている事になる。そして、定期的に給料天引きで増えた自社株を、この野村の野村ネット&コールの特定口座に移して、売買する事になる。この口座の名称からして、その取引の大半はインターネットでする事になる(と思うが・・・ . . . 本文を読む
「新興国公社債オープン通貨選択型 ブラジルレアルコース」と言う投資信託 2013-05-15 23:51:35 | 投資 今年の3月と4月で、保持していた投資信託を整理し、再投資を行ったが、その中に整理つまり解約せずに未だ、保持している投資信託がある。その中の一つに「新興国公社債オープン通貨選択型 ブラジルレアルコース」と言うファンドがある。同じファンドで通貨が異なる「豪ドルコース」も未だに保持しているが、実はこの二つが、今回の投資信託整理の原点になったファンドだ。 三菱UFJ証券の営業に紹介されて、購入を決断した . . . 本文を読む
3月・4月、新しい証券会社で高分配率の投資信託を試した 2013-05-01 19:23:33 | 投資 再び投資詐欺事件『米MRI:顧客資産1300億円消失か』がマスコミ等で放送され、考えてしまった。これは明らかな詐欺だが、何と日本のMRIインターナショナルの社員さえも騙されていたと言う事なので、騙される仕掛けがあるのだろう。問題は仕組みより、信頼できない投資会社を選んだ事に尽きる気がするのだが・・・。 さて、今の購入済の投資信託と証券会社の整理を考えて、今年の3月から実験をしてみた。その背景は、 . . . 本文を読む