Debian de Linux

Linux (Debian+xfce,lxde ) をインストールして使う覚書。

「最近開いたファイル」の履歴を消す方法

2015年02月26日 | Linux Mint

◎方法1 (簡単な方法)

履歴を書き込んでいるファイルを削除し、同じ名前でディレクトリを作る。

これで、書き込めなくなる。

$ cd .local/share

$ rm recently-used.xbel

$ mkdir recently-used.xbel

 

* 履歴を表示できるように戻すにはディレクトリの recently-used.xbel を削除する。

$ rm -rf recently-used.xbel

 

◎方法2 (ちょっとややこしい方法)

ファイルの属性を変更するコマンド chattr を使う。

これは ext2、ext3、ext4 ファイルシステムで利用できる方法。

$ cd .local/share

$ cat /dev/null > recently-used.xbel  履歴内容を消す

$ sudo chattr +i recently-used.xbel  変更できなくする(削除出来なくなる)

 

* 履歴を表示できるように戻すには、変更できないように付けたファイルの属性をを削除する。

$ sudo chattr -i recently-used.xbel

 

 

 


LXDEのデスクトップで、openboxのメニューが戻せない!

2015年02月08日 | Linux一般

LXDEのデスクトップで、右クリック→「デスクトップの設定」→「高度な設定」タブ→「デスクトップをクリックしたときウィンドウマネージャーのメニューを表示する」にチェックを入れるとopenboxのメニューに変えられる。

ところが、これをもとに戻すにもopenboxのメニューには「デスクトップの設定」が無い!

対策:端末で「 pcmanfm --desktop-pref 」を実行する。すると、「デスクトップの設定」のダイアログが現れる。これで元に戻すことができる。

* 最近のものは、メニュー → 「デスクトップの設定」で出来るようだ。