Debian de Linux

Linux (Debian+xfce,lxde ) をインストールして使う覚書。

Eee Pcを買ってしまった。

2008年02月10日 | sidux関連
ほとんど衝動買いで、Eee Pc を買ってしまった。前からモバイルPCが欲しかったが、小さいPCは値段が高いし、Linux で使えるかも不安だったので買えなかった。
ところが、ASUSのEee Pcは値段が安い上にOSがLinux(なぜか日本ではWinXP
だが)なので発売前からかなり興味を持っていた。予約受付が始まったのを知ったのは、10日後位だった。慌てて予約を入れてしまった。
商品は非常に順調に発売日の翌日に我が家に到着した。
到着したその日のうちにWinXPを消してしまって、Linuxを色々と試してみた。
なにせ容量が圧倒的に少ない(4GB)ので、大きなやつは入れられない。
本当は愛用のsiduxを入れたかったが、大きいし、そのうえ無線LANがデフォでは使えない。
というかndiswrapperではうまくいかない。madwifiを使うようだが、よく分からない。
USBの無線LANアダプタを使えば使えるが、せっかくモバイルで無線LAN内蔵なのにもったいない。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
EeePCでLinux (samy)
2008-02-11 11:48:14
eeeXubuntuがいいですよ。
無線LANも一発で繋がります。
ライブCDの部屋に日本語版があります。
EeePCでsidux (muchan)
2008-02-11 18:45:36
siduxをEeePCで使ってる人もうたくさんいますよ。
(siduxチームのなかではデザイン担当のcleary)
http://www.sidux.com/PNphpBB2-viewtopic-t-7669-highlight-eee.html
EeePCでLinux (shigepii)
2008-02-15 04:08:18
samyさん、muchanさん ありがとうございます。
しばらくEeePCと格闘していたので、ブログを見ていませんでした。すいません。
実は現在、eeeXubuntuを使ってます。samyさんの
おっしゃる通り、とても使いやすいです。
でも、できればsiduxを使いたと思っていたので、迷ってしまいます。
muchanさんの情報を元に、再チャレンジしようかなぁ。なにせ容量が少ないので、デスクトップのように、2つとも入れるという訳にもいかず悩んでいます。
Unknown (muchan)
2008-02-15 21:48:00
clearyはUSBスティックにsiduxをインストールして
そこから立ち上げて使ってるようですよ。
EeePCでsidux (muchan)
2008-03-03 06:29:33
こういうページがありました。参考までに。
  http://wiki.debian.org/DebianEeePC

コメントを投稿