最近、お気に入りの入浴剤。
【ミネラルバス】 〈死海バスソルト〉
数種類試してみましたが、香りも良いし
お湯もまろっとした感じになるようで気に入ってます(*´▽`*)
今のところ、1番のお気に入りは左の “バレリアン&レモンバームの香り”
死海といえば、教科書に載っていた
仰向けにプカプカ浮かんで新聞?本?を読んでるあの姿。
あれ、なんの教科書だったっけ? 地理だっけ?
ただただ、塩分が濃いと身体が浮くということ。
これは面白そうだ。 ぜひ、体験しみたい…。という記憶しかない。
‘死海’ ‘教科書’で検索してみたら 画像がいっぱい出てきました。
やっぱり、私同様 教科書での印象は衝撃だったらしく
異国の地~死海へと出向いて 同じようなポーズの方がいっぱい。
でも、私の野望は遠い遠い異国の地 アラビアに行かなくとも
数年後 意外と簡単に叶いました( ̄ー+ ̄)
ここは、温泉県 大分
車で30~40分の地 “やよいの湯”という温泉に【死海の湯】というのがあって
プカリ、プカリと浮く 死海体験ができるお風呂があるのです
それは、やっぱり面白いですよ。
だって、浮くんだモン。 ぷかぷかと浮いちゃうんだモン。
もちろん、みんな肌かんぼうでね。
でも、傷とか怪我があったら地獄ですよ。
随分、昔になるけど 楽しかったからけっこう通ってたな…。
もう10年以上は行ってないかも…。
まだ、“やよいの湯”あるのかな~?って調べてみたら
ちゃんとHPもあった。
今度また、ぷかぷか…しに行ってみようかな~

































本日のKodamaのおすすめコーナー
今日のおすすめ商品は、 こちら
オルゴナイトと“エレスチャルクォーツ (パキスタン産)“のセットです。
オルゴナイトは、星空とうさぎさんのキラキラファンタジックな世界を創ってみました
うさぎさんは、ラッパを吹いております
星のチャームも可愛らしいですよ。
3色のお花のカボションは、お洒落感をアップさせてくれます。
パールやラメも入っているので キラキラと輝きとても美しいですよ
ちょっとお洒落な感じを意識してつくってみたオルゴナイトです。
使用している石
水晶 (さざれ石)、水晶 (クラック) 6mm
フローライト (ラフカット) 約10〜13×12〜15×13〜18mm
シトリン 6mm、ブルーレースアゲート 4mm
サイズ 約7.5×7.5×1.8cm/112g
【オルゴナイト 星空とうさぎ&エレスチャルクォーツ】 [O-13]
※画像をクリックすると商品画面がご覧に慣れます
横から見たところです。
ブルーにイエローを混ぜて、幻想的な夜空をイメージしてみました。
美しくて、可愛らしかったので そのままの方が良いかも…と思いまして。
本当は、ダブルポイントとして仕入れたのですが、ちょっと違うかな…
でも、小さいながらも透明感があって、キラキラと輝き とっても美しいですよ
キラリと美しいレインボーも見られます。
ぜひ、オルゴナイトと一緒にキラキラの輝きを楽しんでいただければと思います
サイズ 約20×20×17mm/6g
オルゴナイトとエレスチャルクォーツのキラキラセットです
ぜひ、ショップの方でご覧下さいませ
人気ブログランキングに参加しています!
統一性のないブログなもので、カテゴリーが定まっておりませんが
何でもよいので??
ポチッとクリックしていただけると、とってもうれしいです
ありがとうございました
新商品のアップはメルマガにてお知らせしています
ご興味のある方は、幸福堂のネットショップでご登録くださいね
ぜひ、ご覧くださいませ
本日もご覧いただきまして、ありがとうございます