ありがとう日記

天然石&天然石アクセサリー 幸福堂(しあわせどう)のKodamaが綴る他愛のない日々の出来事

台風から一ケ月

2017-10-18 16:23:58 | お知らせ

先月の台風の被害から一月たちました。

なんとなく、まだ落ち着きませんが普通の生活に戻ってきました。

 

台風の日。

すごい大雨で、裏の家の敷地の田んぼからの水が凄くて

裏庭が小川状態になりハラハラして見ていました。

 

 

物凄い雨音の中、とりあえず自分の部屋で寛いでいると2時過ぎ頃

とんでもない大きな音がして、部屋が振動し天井から土ぼこり?が降ってきました。

家が壊れた…???と思い

「ぎゃあぁぁぁ~~~!!!逃げなきゃーーー!!」

と叫びながら、みんながいた居間に逃げました。

家族みんなで恐る恐る 私の部屋から外を確認してみると

田んぼの石垣がごっそり倒壊していました。

 

 

ほかの部屋に被害はないのかと確認してみると

台所が浸水…

勝手口のドアが壊されていました…

昼過ぎで母がいなくてなによりでした。

スリッパ、ぷかぷか…

 

 

その時、町内は避難勧告から避難指示に変わっていたみたいですが

家にこれ以上被害がでないように、暴風雨の中作業をしていましたが

消防署の方に『早く非難をするように!!』と促され なんとか応急作業をしてから

夕方頃、町の公民館へ避難しました。

てんちゃん 『てんちゃんもね、快く入れてもらえたよ!

てんちん、おりこうさんにできたよ。』

 

 

避難指示ということで、さぞかし人が多いのだろうと思っていたら

10件位だったのかな? 意外と人が少ないことに驚きました。

てんちゃん 『わんこさん仲間が5匹位いてね、ちょっとした社交場になっていたよ。

みんな、静かでおりこうさんだったよ。』

 

てんちゃんと車中避難を考えていましたが

一緒に避難することができ、よそのわんこさんたちにも癒され、

避難している方も少なかったので意外とほっこりとした空間でした。

夕方になると雨も止み、ほとんどの方が自宅へ帰っていたので

我が家も7時過ぎに自宅へ戻りました。

 

 

翌朝、被害の様子をよく見てみると

石垣が家のスレスレの所に倒れてきている…

まさに、不幸中の幸い。

あと数センチで大変なことになっていました。

何かと被害は出ましたが、家が壊れることなく

家族みんなが怪我することなく無事で良かったと改めて思いました。

 

 

台風被害から、数日後…

お都会から、胴長族のわんこ達が助っ人としてやってきてくれました。(兄)

兄とたまたま様子を見に来てくれた親戚が裏庭の土砂の片付けの応急処理をしてくれました。

土砂の片付けなんて、私と両親ではとても無理なので

兄と土木系力持ちの親戚が来てくれて本当に助かりました。

てんちゃん 『かぶちゃんとイチ君だよ。会うのは2度目だよ!

ずっとお店の心配してたママさんにおじちゃんがiPadくれたから、

ネットの繋がる状態に安心していたよ。』

 

 

てんちゃん 『お都会のわんこさん達は寝るときのパジャマがとっても可愛いかったよ!

後ろにもお顔があったの!』 

 

3日程、もふもふ天国でした。

が…てんちゃんにとっては、数日間に色んな事がありすぎて

お都会のわんこ達にも気を遣っていたようで、

さすがのてんちゃんも暫くの間ナーバスになっていたようです。

 

 

兄たちが応急作業はしてくれたものの、

それだけでは今後また大雨が降ったらとんでもない事になりそうな状態でした。

でも、最初のうちは県内の被害が多すぎて業者さんが足らず来年になるかも…

という話でしたが、危険ということでなんとか土砂崩れの処理をしていただけました。

 

 

石を砕きまくっていたようで それはそれは、

すさまじい騒音と振動で家が壊れそうで、これまた怖い日々が数日続きました。

狭い裏庭がセメント採掘場かのように…

 

なんとか石垣と土砂は取り除いてもらえ、一安心しましたが

それでもまだ、台風や大雨が降るとちょっと怖い状態です。

石垣ができるのはいつになることやら…

 

 

災害って何が起こるかわかりませんね。

まさか大雨で石垣が崩れるなんて思ってもみませんでした。

熊本地震の時に、罹災証明書というものを知ったのですが

市役所に連絡すると現地調査に何度か来てくれました。

もし、被害に遭い写真が撮れる状況であれば、片付ける前に

保険会社等にも提出できるよう被害状況の写真を撮っておくとよいみたいです。 

てんちゃん 『てんちゃんがいつもお覗きしてる ふすま(ままさんの部屋)にも、

土砂の飛沫の跡がついてるんだよ~。』

 

随分経ってから、気づきましたがこれまた凄い衝撃だったんだな~と

改めてビックリしました。

ガラスが割れなくて本当に良かったと…

窓閉めてても、飛沫は入ってくるのかと…

 

 

今日の裏庭。

朝顔の芽がいくつか生えていました。

石垣が倒壊した数日後には、彼岸花が元気よく土砂の上に咲いていました。

別の場所の浸水した田んぼの稲は、

翌日にはなぎ倒されることもなく嘘のように元気な状態でした。

改めて、植物の生命力の強さを感じました。 

 

 

台風被害とパソコンの故障でダブルショックかつ

新しいパソコンに馴染めずパソコン拒否症がでていましたが

段々と慣れてきて、まだデータの整理はできてませんが…

落ち着いてきたので

そろそろショップの再オープンができそうです

もうしばらくお待ちくださいね

てんちゃん 『てんちんは、今日は大ままの隣でお昼寝中だよ!

お店のオープンまで、もうちょっと待っててね♪』

 

 

人気ブログランキングに参加しています!

クリックしていただけると、とってもうれしいです 

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ

    

ありがとうございました 

 

新商品のアップはメルマガにてお知らせしています   

ご興味のある方は、幸福堂のネットショップでご登録くださいね   

幸福堂のショップはこちらです 

ぜひ、ご覧くださいませ  

本日もご覧いただきまして、ありがとうございます   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えみえみ)
2017-10-18 21:52:32
台風から早一か月が経つのですね。
心配していましたが、落ち着くまで連絡は控えさせていただいていました。

恐ろしかった事でしょう
皆様ご無事で本当に良かったです。
てんちゃんも一緒に避難所で過ごせて良かったですね。

幸福堂ファンとしてゆっくりじっくりとオープンをお待ちしていま~す!!


返信する
ありがとうございます! (Kodama)
2017-10-18 23:31:07
ご心配お掛けいたしました。

やっと新しいパソコンにも慣れてきて、5年分のメールの整理もでき、新しいメールの仕様にも慣れてきました。
今回の被害で、もちろん恐怖もありましたが色々なことを考えさせられました。
何より、皆が無事でよかったです。
ご心配どうもありtがとうございます!

もうすぐ、ショップもオープンできそうです♪
今後もどうぞよろしくお願いいたします
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。