ありがとう日記

天然石&天然石アクセサリー 幸福堂(しあわせどう)のKodamaが綴る他愛のない日々の出来事

喜ばれること♪

2020-05-01 22:11:38 | お知らせ

コロナに翻弄されながら、早いものでもう5月ですね…

何とも言えない日々が続いております。

なんだか色々と考えさせられる時間ですね…

自分にできること。

少しでも誰かに喜んでもらいたいとか、役に立ちたいとか、笑顔になってほしいとか…

そんな事を考えるのも素敵な時間かもしれません。

喜ばれるという事は、

自分にとっても幸せな事だと思いますし、自分のエネルギーにもなると思っています。

 

自粛自粛の日々ですが

もうすぐ母の日がやってきますね。

コロナの影響で、離れて住んでいる方はご家族にも会えない状況だと思います。

しかも、今の現状ではお互いにとても心配な日々だと思います。

気分が塞ぎがちな日々が続く上に、会いたくても会えない日々です。

こんな時だからこそ

お母さんに感謝の気持ちを込めて

心がキラキラ、少しでも明るくなれそうなプレゼントしてみるのはいかがでしょう。

もちろん、ご一緒に住んでいる方も。

自分へのプレゼントでも良いと思うのです。

 

天然石は、長年愛用できますよ。(石の性質等にもよりますが)

ちなみに、私がずっとしている2本のブレスはゴム交換しながら

多分、12年以上していると思います。

(ゴム交換や、修理、浄化等のメンテナンスも承っております)


 
プレゼントのご注文は

簡易ではありますが、無料でラッピングさせていただいております。

もしよろしければ、ご相談くださいね。

ただ、配送の関係で母の日には間に合わない可能性もございますので

その点はご了承くださいませ。

 

数年前、叔父と叔母が入院していた時がありました。

その時、それぞれに似合いそうな、そして健康面にも効果のありそうな

叔父には屋久杉のブレス、叔母にはカーネリアンをメインにしたブレスレットを

勇気づけのお見舞いとしてプレゼントしました。

私はお見舞いに行けなかったので、叔父・叔母のそれぞれの家族から渡してもらいました。

 

叔父は

『そんなに俺の事を思ってくれていたのか…』と、とても喜んでくれたそうです。

叔母は、その夜 病院から電話がかかってきて泣きながら

『ありがとう。こんな可愛いものをもらったのは初めてでとても嬉しい。

包みを開けるのも、勿体なかったよ。』

って、何度もありがとうと言って泣いていました。

予想外の反応に私も泣きそうになってしまいました。

こんなに喜んでくれる事に驚き、恐縮してしまいましたが

涙が出るほどに喜んでもらえた事がとても嬉しかったです。

 

もちろん、当店の商品をお勧めしたい気持ちは大いにあります。

当店の商品を選んでいただき、笑顔と喜びのお手伝いができたらとても嬉しいし幸せです。

でも、本当に何でも良いと思うのです。

お母さんが好きなもの。

喜びそうなもの。

お買い物に出かけることはできませんが、ネットで探す時間も楽しいと思います。

配送のお仕事の方々を思うと良い事なのか自粛するべきなのか

わからなくなり心苦しくなりますが…

 

プレゼントが遅れようともそんな事は関係ないと思います。

ただただ、気持ちが嬉しいのだと思います。

先が見えず、心細くて暗い気持ちになってしまいそうな時だからこそ

きっと、普段よりもっともっと嬉しく感じると思うのです。

入院中だった叔父と叔母がとても喜んでくれたように。

天然石などに全く興味もない2人でしたが…

 

経済的にもとても大変な時期なので、お手紙やメール、電話だけでも。

声だけでも安心して喜んでくれると思うのです。

喜ばれることは、自分も幸せになれることだと思っています。

 
そんな私は何をしよう~?

ちなみに、こちらのブレスは何年も前に母にデザインしてプレゼントしたものです。

北海道産のインカローズと淡水パールを使用しております。

写真のものとロンデルのデザインは違いますが、1点再販致しました。

【Maternal love】  [B-192]  
※画像をクリックすると商品画面がご覧になれます 
 
ちなみに、SOLDOUTになっていた商品もまとめて再販致しました。
よかったら、ショップの方をご覧になってみてくださいませ

ブログがいつものように投稿できません
なぜか投稿が出来なくなったり…何度も何度も繰り返し作業
ずっとこのままなんだろうか(T_T)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。