ばら色の人生を生きよう!

人生をたのしんで生きたい。La vie en rose.

いろいろ、最近のこと。

2011-09-08 23:13:19 | 私のこと
昨日の榊組WSは楽しかった♪
いつもあれくらいリラックスして楽しめればいいのに。
打ち上げの飲みも楽しかったので、ちょっと飲みすぎたかな。
最近少し気持ちがいろいろ重かったから、嬉しかった。
だんだん変わって行けるかな、私。

9月末にまた小平のシルバーに語りを聞いていただきに行く予定です。
藤沢周平に「晩夏の光」をやります。
このお話、せつない。

10月30日は劇団はちおうじの公演があります。
「松姫物語」で、私は松姫役です。
8年前にこの劇団で別の脚本の松姫物語をやった際、出演者の男性が公演前にバイクの事故で前歯を折ったんですって。(私はまだ参加していなかった。)
そして今回また出演者(男性)がバイクの事故で前歯!を折ったのです!!
松姫の呪い!?
松姫はとても健気な良い女性だったはずなんだけど。
それにどうして前歯??
何かわからないけど、近いうちに松姫さまのお墓にご挨拶に行って来ようと思っています。

ところで、フィーちゃん、食欲出て来てニャーニャー言うし元気なようなんだけど。。。火曜からずっとウン○が出てないの。。。心配。
どこかで詰まってる?また吐く??
明日また病院に行ってみます。。。。
古新聞をストックする袋がお気に入り。

先日一気に読み終えた本。
財団法人日本動物愛護協会が2004年に「君がいてよかった」エッセイ大募集の応募作品から選出された40編が載せられたもので、「犬がくれた40の物語」という副題が付いています。
犬っていいなぁ。。。と時にはじわぁーっと涙が溢れながら読みました。
いつかどこかで朗読させていただきたいと思いました。

もしかしたら来月から横田のアメリカンの子供に日本語を教えるかも。
プライベートレッスンのオファーが来ました。
少しずつ少しずついろいろ進んで行かないと、ね!

ところで来年夏までにスペイン語が出来るようになったらいいかも、とかも考えているのです。何故かは、ま、そのうち。



最新の画像もっと見る