野菜ときどきフラダンス アロマセラピーのこと

子育ての合間にできたひとり時間
初めての野菜栽培、ハワイアンフラ、アロマセラピスト業にいそしむ幼稚園児母の暮らし

八ヶ岳クラフト市 雨のクラフト市の様子

2015-07-19 17:52:21 | 遠出
信州原村の八ヶ岳自然文化園で催されるイベント
八ヶ岳クラフト市に行ってきた

この3連休の3日間開催で、今日は中日
午前中は良く晴れていたのに、ちょうど到着する頃に雨
それでも、県外や近隣のクラフト好き達が続々と集まっていた。

全国の手づくり作家さんのブースがところ狭しと並び、見てるだけで楽しめる。

わたしは和食器収集が好きなのです
どこか出かけた先で、たまたま出会ってぴんときたもの、且つ予算内の品物を買い求める

雨で足元が悪いにも関わらず、エスパドリーユを履いて行ってしまったわたし…徐々に湿り行く足元が気になるのと、息子が退屈してきたのであまり長居できなかったので、お土産は少し。

神奈川の作家 桜井さんの器

手前のに入ってるシシトウは今朝畑でとってきたもの。緑が映えます。
軽く手のひらに納まるサイズ。小さめのごはん茶碗に、小鉢、デザートカップにもと用途多彩。桜井さん曰く、使い込んでいくうちに骨董品のような風合いが出て、その変化を楽しめるそう。
楽しみだわ

ベーグル屋さんのプレーンベーグル実はものすごくご近所にあるお店なのだけど、こういうイベントでしか買わない。試食しちゃったので、買いましたしっとりぎゅっと詰まった味わい深い、シンプルなベーグルです。

ほんとはこのほかに、天然酵母のパンを買ったのだけど、写真撮るの忘れてお腹に入れてしまいました。かたくて滋味深いライ麦パンでした。

帰りに退屈していた息子のため、おもしろ自転車コーナーへ🚲
20分300円、10種類くらいの自転車が楽しめる。にも関わらず、彼は赤いレーシングカータイプのものに乗ってただひたすらぐるぐる回るw


クラフト市とかこういった類のイベントにあまり興味のない相方もまた、息子同様に退屈していたようだった。
来場者を観察していると、家族揃ってアースカラー、ナチュラルテイストな服装だったり、髭&ロングヘアの仙人のような男性と年齢不詳のご婦人のペアなどなど、独特な雰囲気のある一家がチラホラ。
出店している作家さんも、一言も言葉を発しない方、客が来てもずっと製作に打ち込んでいる方などクセもの揃い。

だけど共通しているのは、誰もがみな好きなことに一生懸命、誰かにこの良さを知ってもらいたい、共感したいという気持ちをもっているということ。

わたしもそういう気持ちで、思い切って相方を誘ってみたのだけどなぁ
彼の興味は食品ブースの屋台で何を食すかということに向かっていたようだった。

まぁいいか。
自分の中に何かひとつ、キラリと光るもの、大切にしながら生きていけるってすてきだなと思った

あ、畑のアイコさんがひとつ赤く色づいていました🍅息子がひと口でパクッと食べてしまったけど、甘かったそう。よかった

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村





にんじんとバナナのずっしりケーキ

2015-07-17 09:36:33 | レシピ集とまではいきませんが
畑で引っこ抜いてきた新鮮なにんじんと、暑いキッチンでいい感じに熟れてたバナナがあったのでケーキにしました

にんじんをすりおろす手間がありますが、小さなにんじん1本くらいあっという間。あとは混ぜて焼くだけお手軽ケーキです

にんじんとバナナのケーキ

材料
小麦粉120g
ココナッツパウダー10g(なければ小麦粉、または全粒小麦粉でも)
アーモンドプードル20g

バナナ 大きいもの1本(フォークでざっくりつぶしておく)
にんじん 小さいもの1本(すりおろす)

てんさい糖50g
無調整豆乳50cc
なたね油 50cc

インスタントコーヒー小さじ1/2
熱湯大さじ1

1.粉類を合わせてふるう。オーブンを170℃に余熱。型にオーブンペーパーを敷く。コーヒーを熱湯で溶いておく。
2.てん菜糖と豆乳をしっかりとハンドミキサーで泡立てる。しっかり混ざったら、コーヒー、なたね油を加えまぜる。
3.潰したバナナとすりおろしたにんじんを入れ、ふるった粉類を加えてさっくりと粉っぽさがなくなるまでまぜる。
4.型に3を流し入れてオーブン170℃で30~35分焼く。

型は何でも良く、マフィンカップで焼いても良さそう。また、豆乳の量を半量にして代わりに卵を1つ入れるといくらかふっくらした感じになります♪
わたしはなかしましほさんのレシピを参考に、おかし作りをしています。シンプルで自然な素材を材料につくるお菓子は、体にかかる負担が少ないので、小さい子どもにも安心して与えられ、自分でも罪悪感なく食べられるところが気に入っています

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村



安全保障関連法案とにんじんケーキ

2015-07-16 14:24:44 | 日々のつぶやき
夜から降り続いた雨で、少し湿り気を帯びた朝刊を手にした途端、もやもやした気持ちになった。
新聞がシワシワだったからではない。(わが家は朝日)


「安保採決、自公が強行
きょう衆院通過」



結局こうなってしまうんだろうな…でもイヤだなぁと思っていた。

立憲主義を守るのか、国際関係の逼迫感なのか、この2つが天秤にかかっている。

この法案は安倍自民政権の従米法案だ。
背景には、先の訪米の際オバマ大統領とこの法案を夏までに成立させる旨約束してきたことがある。

憲法学者らから続々と法案の違憲性が 指摘される。
国会での審議では、言葉をはぐらかし明確な答弁ができない。
そして最終的に、国民の理解は進んでいないと承知した上での採決強行。

安倍さんの発言には重みや責任感がなく、即ち考えも浅い。プロセスを重視せずにカタチだけの結果を急ぎすぎている。いつになったら「丁寧な説明」をしてくれるのか?

国際関係の逼迫感はもちろん考えなくてはならない問題だ。
憲法が制定された当時と現在の状況は激変している。平和憲法のある不戦国家日本。そのソフトパワーにより日本の築いてきたものは大きい。
しかし、目に見えないソフトパワーが通用しない事態が間近に迫りつつあることは日本国民の誰もが感じていると思う。
イスラムISによる日本人人質の殺害、世界各国で起こるテロリズム。。

また、東日本大震災以降原子力発電の安全神話が崩壊した。3.11以降原子炉からは放射線が漏れ続け、日本の国土及び周辺の海域の汚染は刻々と進んでいる。
そしてもしも、これらの原子力発電所にミサイルが打ち込まれたら日本列島は壊滅するだろう。
こういった脅威から自国を守りたければ、日米安保にただ乗りしているだけでは許されない状況になっている。


毎日口にする水や国産の農作物が放射線に汚染されていないかを気にする日が来るとは夢にも思わなかった。
そして、日本が海外からの脅威に晒されるという見えない恐怖を感じる日が来るとは。

国は本当のことを教えてはくれない。
何を信じれば良いのか、溢れる情報の中から自分で選別して考えていかなければならない。この安保改正法案に対する抗議デモが多発している。国会では野党議員らまでがプラカードを掲げ反対の声を上げる。冷静になって何に対して反発しているのかと考えてみると、安倍自民政権の横暴さになのだと思う。
彼の言う丁寧な説明がなされないまま、多数決の原理で法案を通してしまったことに。
この騒動で、多くの人が政治に興味を持つようになったのではないかと思う。
昨年の秘密保護法の成立の際にも、大きな抗議運動があったのだが喉元過ぎれば…で。みな、日々の暮らしのいろいろに紛れて忘れてしまう。
改正公職選挙法が成立し、18歳から選挙参加が認められるようになった。このタイミングで新しい世代が政治に参加できるようになるのは大いに意義のあることだと思う。

平和憲法に守られ、普通に働き生きていればそれなりの暮らしが保証されていた。そんな時代は終わる、いま正に転換期にあるのだと思う。


朝から雨降り天気も悪く頭がおも~くなってしまったので、
ケーキを焼いた

にんじんとバナナのケーキを
畑でとってきたにんじんをすりおろして混ぜたらしっとり美味しいお食事ケーキになった。
幼稚園から帰ってきた息子が、おいしいおいしいって3切れも食べた。
こんな小さな幸せを誰もが感じて生きていける国であってほしい

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村







ナスとシシトウの一番果

2015-07-14 13:04:06 | 野良仕事
雨続きで肌寒い日が続いていたのも忘れてしまうくらいの真夏日☀️☀️☀️☀️

空が碧く高くて、緑は青々と生い茂り
景色は夏色に染まっています


畑の野菜
果菜たちが順調に育っています

先週小さな小さな一番果を付けていたなすを収穫

そしてシシトウ
一番果(いちばん最初にできた実)はなるべく早く収穫しないと後に育つ実の生育を妨げてしまうそう。
とはいえ、あまりにも小さいのでは食べるに物足りないぞというわけで、ある程度の大きさになるまで待って収穫しました。シシトウが辛いか、甘いか…先っぽをちょこっとかじって確認するほか術はないらしい。夕方帰宅した3歳の息子に話してみたところ、何のためらいもなくむしゃむしゃ幸いにも甘いシシトウだったようで、そのまま食べてしまった。私は子どもの頃野菜嫌いだった。生のシシトウをかじるなんて考えられないぞ何とも頼もしい息子よ

ピーマン、パプリカ、シシトウ、ナスの苗の周りを覆うように、藁を掛けておいた。ずいぶん暑くなり、水分がすぐに蒸発してしまうので藁で覆って土の湿度を出来るだけ保つためだ。マルチの上からさわってみて柔らかければお湿り具合はOK♪

きゅうり2~3日でどんどん育っていくので、毎日でも様子を見て収穫しなくてはいけない。今日は4本。冷蔵庫にまだ3本いる…
スティック状に切ったものに味噌マヨネーズを添えて出すと、こどもが喜んでもりもり食べてくれる。シシトウ然り、余計な手を加えてないもののほうが食いつきが良いという複雑な現実野菜が美味しいってことね

トマト🍅
中玉サイズのシンディースウィート。
ミニトマトアイコ。ほんのり色づいた実を見つけた。

まだまだ青いけれど、ちゃくちゃくと実を増やし大きくなってる。
早く赤くなれ~

にんじん
だいーぶ大きくなっていそう。収穫の目安としては、にんじんの肩の幅が3~4センチくらいになった時だそう。
そろそろ良さそうだったけど、暑さのため収穫を断念

この野良仕事の後に、フラのレッスンに行ってきた
今月から新しい曲
『フラガール 虹を』が始まった2年くらい前に、先輩たちが踊ってるのを見てウルウルしてしまった曲。
楽しみだな~

しかし、きゅうりが冷えているならかぶりつきたいくらい暑かった~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ フラダンスへ
にほんブログ村

ひとり収穫祭

2015-07-08 13:18:35 | 野良仕事
昨日も雨、今日も雨、明日もきっと雨。ことしの梅雨はよく降るなぁ

雨の合間の農園講習会でした🍅

帰宅後、うちできれいに洗った野菜たち。嬉しいので、しばし窓辺に飾って眺めるw


さて、きょうは先週やってみたトマトの芽かきを講師にチェックしてもらい、それからきゅうりの収穫

じゃんじゃん伸びて、ズッキーニくらいの大きさになってる実もありました。

トマトの収穫はまだ先になりそう

ブロッコリーの収穫

とーっても大きな株に育っていました。
ブロッコリーの茎は空洞になっている。
この穴に水や汚れが入ると病気になって腐ってしまいます。それを防ぐためには収穫の際に茎を斜めに切ること。ブロッコリーの茎は太いけれど案外柔らかいので切るのは容易。
また、1番てっぺんの頂花蕾を収穫したあとに、下の方に順次できてくる側花蕾の生育を促すため、頂花蕾の周りの大きな葉っぱも切って日当たりを良くしてあげるとよいです。

キャベツの収穫

こちらもずーっしり大きくなっていました
キャベツの収穫は、1番下の葉の下に手を入れて引っこ抜きます。その時、根っこをよく見ること!もし根っこにこぶのようなものがあったら、根こぶ病に罹っています。
根こぶ病は、葉野菜を中心とするアブラナ科植物(カブ、キャベツ、コマツナ、ブロッコリーなど)に発生します。病原菌は土中に生存し、そこに植えられた植物の根に感染して病気を起こします。感染した根は細胞が異常に増殖し、大小さまざまなこぶができます。
これに罹ると、根の生育昨日が衰え野菜が育ちません。また、一度この病気が発生すると菌が潜伏し、同じ場所で栽培を行なうと再び病気に罹ってしまいます。
1度病気が出たら、薬を使って土壌を殺菌消毒をしなくてはなりません。


それから、人参と大根の間引きを

お店で売られている人参にはほとんど葉っぱがついていない。この葉っぱビタミンAなど栄養豊富で棄てるのはもったいない。先月かき揚げにしたけど、今度はどうしようかしら。

最後に、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、シシトウ、ダイコンと、ネギに追肥をしておきました。

ナスの1番果🍆かわいすぎる✨


ピーマンちっちゃい!


シシトウは葉が横に広がって伸び、実を付けるので、下の芽や葉がなくなると支えきれなくなり倒れてしまう。そのためピーマンやパプリカと間違えて芽かきしないように育てます。


追肥はこの後2週間ごとに行います。
満遍なく栄養を与えられるように、複数の苗がある場合必ず同じ側に追肥します。例えば、一回目は畝を中心に左側にやったので二回目は右側にやるというように。私の畑では化成肥料を用いていますが、野菜によっては米ぬか(トマト、ブロッコリー、キャベツ、レタスにやった)など有機肥料も適宜利用します。


きゅうりの成長の早さにびっくり❗️
ちょっと見ない間に大きくなって、枝は暴れ放題💦
同じように雑草も元気になってます。
梅雨が明けたら忙しくなるのかな
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村