野菜ときどきフラダンス アロマセラピーのこと

子育ての合間にできたひとり時間
初めての野菜栽培、ハワイアンフラ、アロマセラピスト業にいそしむ幼稚園児母の暮らし

ミニオン弁当 その3

2016-01-31 21:02:46 | こども
まだまだ続く我が家のミニオンブーム🍌

懲りずにまたまたミニオン弁当


今回はスチュワートが主役。
第1弾そして第2弾ともに目の部分はサツマイモを利用していたけれど、今回は白身の卵焼きを焼いた🍳
メガネが立体的で無い方が実物に近い感じに仕上がった。

中身は枝豆入りのケチャップライス。
この日は周りを囲むおかずが珍しく豊富だったので、ボリューム満点だったのがいけなかった。
幼稚園では、お弁当を残さずピカピカにしてごちそうさまをするのが良い!ということになっている。うちの小さい人も、その目標を達成すべくお弁当を完食してくるのだけれど…
お昼の後半あたり、先生に「お腹が痛い…」と言って泣き出したらしいのだ(降園前に担任の先生から電話連絡があった)。
念のためと、熱を測って職員室のベットで横になっていたそう。
いつもバス通園している。そんなことを聞いたので少し不安に思いながら、近くのバス停まで迎えに出かけた
私の心配とは裏腹にバスからケロっとした顔で降りてきたので、具合を聞いてみたら「もう全然いたくなーい。お弁当全部食べられなかった~」と。

今日はどうも量が多く食べきれなかったのだろう。でも残すのはいけないこと、困った挙句泣いてしまったんだろうなぁ

4歳4カ月。このところ特に食べる量にムラがあるので困る。
「お弁当足りなかった~お腹空いた~」と帰ってくる日もあるので🍱

過ぎたるは及ばざるが如しです


美味しい定食屋さん 諏訪湖周辺

2016-01-27 17:25:09 | 日々のつぶやき
幼稚園のクラスママ達とランチ会🍴

今回で2度目の開催。入園以来、いろんな人がいるんだなぁと、やや構えて過ごしていたけれど、気楽に話せる仲間たちに出会えてよかった

今日のお店は、Cafe食堂1093トクサンという、地元で人気の定食屋さん

人気店と聞いた友人が予約を入れておいてくれた。11時オープンの店に入ると、カウンター席以外のテーブルは全て予約席の札が立てられていた。この日の年齢層はやや高め。常連さんと見られる奥様方も。

基本ランチは1種類 お値段1200円
メイン料理+お味噌汁+お漬物+雑穀ごはん(大中小の量を選べる)+小鉢2~3種
プラス200円でコーヒー又はスウィーツが付く仕組みになっているようだ。

テーブルにはお茶を入れた保温ポットが置いてあり、各自小さな湯のみに注ぐようになっている。中身はシナモンジンジャーティ。ほんのりと身体が温まる

お茶をすすりながら待つこと15分。運ばれてきたお膳はこんな感じ

メインはサーモンフライのタルタルソース

日ごろ揚げ物を食べない私だけれど、外食なら特別♪と、大きな鮭フライをパクパク平らげてしまった。揚げ物を食べると必ず胃もたれするのだけれど、今日は何ともない。
ここのごはんは、素材や調味料にもこだわっていると事前にホームページでチェックしていたのだけれど、なるほど。
揚げ油がきれいで、良質のものを使っていることを胃弱の身体が確証してくれた

程よい味付けの青菜の胡麻和えにはエゴマが使われている。優しいお味の味噌汁は高野豆腐と玉ねぎが。大根人参豚肉の煮物には、きれいな色をした菜の花が添えられていた。雑穀ごはんも、ふっくら美味しく抱き上げられていた。

どの料理も優しい味で、配膳された時にはこんなに食べられるか…と不安になっていたのが嘘のようにペロリと食べ終えてしまった

食後もお喋りは続き、気がつけば入店後2時間半が過ぎた。6人中2人が先に退席。
残った4人でコーヒーを注文した
このコーヒーが美味しかった
大好きなラパッツァのコーヒーがここで飲めるなんて


レトロな雰囲気の店内には、ジャズやボサノバのBGMが流れる♪
天井は総板張り、テーブルやチェアは重たくて彫刻のある趣のあるもの。
冬晴れの今日は南からの陽が少し暑く感じるほどだったけれど、窓に添え付けられたカラフルなロールカーテンで程よく遮ることができた。
予約席以外のカウンター席も常に満員。
お母さんと娘さん?その他おばちゃんスタッフさんが2名で切り盛りされていた。
ゆったりとした接客、丁寧に作られた家庭料理をほっこり空間で味わえる良いお店だった









鼻の具合が悪い

2016-01-26 13:41:42 | 健康
1週間ほど前から寒波に見舞われた信州。

風邪っぽい症状がでて、鼻をかんではまたかみ…の繰り返し。ついに鼻の下がカサカサになってしまった


子どもの頃から鼻炎持ちのわたし。
風邪をひくと必ず鼻から症状がでる。
耳鼻科に通っては鼻洗浄をしてもらっていた日々を思い出した。しかし、成長するにつれて、そこまでひどい鼻炎症状はなくなり、大丈夫なんだ~と思い込んでいた。

しかし、昨日。接客業のため鼻を啜りながらなんていけないと思い、頑張って鼻をかんでから出勤。
しかし、外気と店の温度差で鼻水はすぐに生産されてしまう。仕方なく、おかみさんの許可をもらって、携帯用鼻セレブを片隅に置かせてもらうことにした。
仕事の合間、鼻をかみつつ何とか乗り切った。が、その後の片付け中。いつもよりもお喋りに盛り上がるおかみさんの話を聞いてるうち、鼻をかむタイミング逃してしまったために、鼻が詰まりました。

帰宅後思いっきり鼻をかみ、子どものお迎えにバス停へ。
よく、喋る幼稚園ママ。久しぶりだったので子供達がバス下車後にちょろちょろ遊びまわる。そんなわけでママ達もお喋り…という流れに
もう、鼻はツライし風は冷たいし…
一刻も早く帰宅したいのに、なかなか帰ろうとしない子供たち。終いには頭痛がしてきた
30分後、やっと帰宅…
鼻づまりで頭痛だなんて、これはなんだ~と調べてみたら、急性副鼻腔炎の症状のようだ

頭痛、歯痛、顔面痛、吐き気…
鼻づまりが原因で起こるだなんて驚き。
その日の夜は、目の下~頬にかけて顔が痛かった。溜まった鼻水を出したいのだけれど1度溜まったものを出しきるには時間がかかるそう。耳鼻科に行けば、鼻洗浄、抗生剤の投与がメインの治療法らしい。

副鼻腔炎…
翌朝もなんとなく鼻が不快で、色々とやる気が起こらない。

とにもかくにも予防が大事。
鼻水が出たら決して啜らず、しっかりと外に出すこと!そして野菜中心の食生活を送ることが重要。

一刻も早く治したい…





アロマセラピーと産後ケア

2016-01-22 21:18:05 | 健康
昨年12月より、自宅でアロマセラピートリートメントを始めたわたし。はじめてから1ヶ月が経った。


友人、知人がほとんどだけれど、これまで10人弱の人たちにトリートメントを受けてもらった。
わたしのアロマセラピーは、スウェデッシュという手技を使うオイルトリートメント。強く圧を加えるのではなく、優しい軽擦がメイン。クライアントのリクエストがあれば、集中的に凝りのある部分を解すようなこともするけれど。

結婚前にホテル内のアロマセラピーサロンに勤めつつ、クイックマッサージ屋さんで働くという二足のわらじ生活で身に付けた手技プラス、リフレクソロジーの内容も取り入れてるのでややオリジナリティのあるトリートメントだと思っている。

クライアントに満足してもらえることを重点においているので、香り(エッセンシャルオイル)のブレンドも、その人の好みがメイン。
プラスアルファ肩凝り~とかのトラブルがあるのならばローズマリーやサイプレスをお勧めするというスタイル。

しかし、こういった類のオイルマッサージって1回当たりの料金相場が高い!
普通の主婦には、そう簡単に通える金額じゃない。
ちょっと美容院にいきたいなっ…
と思った時、3000円台なら気兼ねなく通えるよなぁ
というわたしの庶民感覚で見積もって
60分3000円。
これはたぶん安いと思う。

ホームサロンには出来ることに限りがあり、店舗よりも環境的に劣る部分があるのでそこを踏まえての価格設定だ。
しかも今ならオープニングキャンペーンで施術料半額!慣らし期間中ということもあるので。


今後どうするかなぁ。
お世話になってる人に、少しでも気持ちよ~くなってもらいたいと始めたことなので、ここから大きく宣伝するべきなのか、何か他の展開を検討するべきなのか。。

ひとつ有力なのが
「産後ケアとしてのアロマテラピー」
最近の妊産婦さんは、初めての出産育児に対してひとり臨まなければない人が多い。昔のように、母親と同居していたり、近所のおばさんが助けてくれたり…なんて稀なケースなのだ。
自身もそうだったが、子育てで行き詰まった時に相談できる相手が身近に居なかった。幸いにも、夫が協力的だったことと、この適当な性格のおかげで乗り切れたけど…辛くてひとり涙することもたくさんあった。

妊娠、出産が終われば、忙しい産院は助けてくれない。これは私が身をもって感じたこと。退院したらあとは自力で頑張って!体制。
授乳が上手くいかない&乳腺炎になった!
これは多くのお母さんが直面する最初の問題だと思う。

そんなお母さんを助けたいと、
私の尊敬する友人が昨年助産院を開業したのだ。彼女は、私の出産した産院はで助産師も務めており、それ以前にも長年の経験がある素晴らしい人。

彼女から、産後のケアのひとつとして
アロマセラピーを紹介したいとの話を頂き、昨年末に産後3ヶ月のお母さんにトリートメントを受けてもらった。

その時のわたしの気持ちとして、
今まででいちばん気持ちのこもったトリートメントが出来たように感じた。

乗り越えなければならない壁が休む間も無く次々と押し寄せてくる産後の日々。しかも彼女は2人目の出産で、上にわが家の小さい人と同じ4歳の子供がいるというので、その手に余るほどの苦労が伝わってきたから。なんとか少しでも安らいでほしいと思った。

こんな自分に身を委ねてくれたことにそれだけでも感謝。そして喜んでくれたことにもっと感謝。

そんなふうなケアができるセラピストになれたらいい。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

割れ物注意

2016-01-21 22:32:24 | 日々のつぶやき
2016年初めての投稿

早いもので1月も半ば。年末年始のなんとも言えない気忙しさから未だ抜けきれておらず、日々に追われている

ここのところ寒い寒すぎる気候が続いていて、この寒冷地らしい冬なのだけれど、これがまたストレスの元となって私を追い立ててくる。

降っては積もり、積もっては掻き!
掻いたのが凍って、そして滑る!

こどもは大喜びだけれども、母ちゃんはツライ。バス停で幼稚園バスを待つ時間の辛さったらない。。雪道をのっそり進む車の列に巻き込まれたら、バスも定刻通りにはやってこない🚌
自宅からバス停まで子どもと歩いて約7分凍った雪道だとプラス2分ということころかな。
寒いので、たくさん着せて歩かせるのはいいのだけれど、バスに乗る前に全ての防寒着を脱いでいかなければならず、
寒風の中追剝ぎにあったかのように、ブルゾン、手袋、マフラーを大急ぎでとらなければならない。
子供ながら、バスを待たせてはいけない!と思うらしく、急いで脱ごうとすると、ブルゾンと一緒にブレザーまで脱げてしまい、焦って怒りだす始末…
そんなわけで、最近笑顔でバイバイできてないのです。雪め…



連日、いきなりの寒風に晒されたおかげでちょっと体調が思わしくない。
今日は懐石料理屋さんパートの日。
月ごとに変わるメニューに合わせて、きれいな食器も変わる。器好きのわたしはそれがまた楽しみで、食器類も大切に扱うようにしている
なのに、やってしまった。
豆皿を1枚やってしまったのだ。。
ゴメンなさい。

そして帰宅後、夕飯の支度中に、片付けるのを忘れ(た振りをして出しっぱなしにしていた)一輪挿しをやってしまった
食器なんて滅多に割れないものなのに、
割れる時には割れるものだ。

何かのお告げなのかも、
気を引き締めて週末の寒波に臨もうと思う。