と言っても、空気圧縮機ではありませぬ
エレキギターのプラグインエフェクターのお話しです。
danarmstrong orangsqeezer(ダンアームストロング オレンジスクィーザー)
なるものです。
1970年代後半、リーリトナーや高中正義がつけていたことで、あまりにも有名ですね。
一番左のが、初めて買ったやつで、日本生産品です。
音叉マークが無かったので、聖子ちゃんのシール貼っていました(笑)
1979年終わりか80年初頭に買ったものです。
左から2番目が、一番オリジナルとされるもの
ミュージトロニクス社が生産していたアメリカ製
一部、オペアンプ部にマレーシアンチップRC4558Pを使っていたことでも
有名です。
同社の音叉ロゴが印象的で、当時のギター少年は、エフェクト感より
ビジュアルで使っていたような?(笑)
その右は、だまされて買った日本製に音叉マークのシールを張ったもの
一番右は、持っていたレッドレンジャー(イコライザーみたいなもの)に
自分でシール作って貼ったものです。
オレンジスクイーザーの本当のオリジナルは、イギリスの
ウェルハムエレクトロニクスの物です。
この後
も、ウェスタンデジタルになったり、色々と
変わっていたりします。
これをつけて演奏することも、もう無いと思いますが、
これらを眺めては、思い出にふけるのでした。
エレキギターのプラグインエフェクターのお話しです。
danarmstrong orangsqeezer(ダンアームストロング オレンジスクィーザー)
なるものです。
1970年代後半、リーリトナーや高中正義がつけていたことで、あまりにも有名ですね。
一番左のが、初めて買ったやつで、日本生産品です。
音叉マークが無かったので、聖子ちゃんのシール貼っていました(笑)
1979年終わりか80年初頭に買ったものです。
左から2番目が、一番オリジナルとされるもの
ミュージトロニクス社が生産していたアメリカ製
一部、オペアンプ部にマレーシアンチップRC4558Pを使っていたことでも
有名です。
同社の音叉ロゴが印象的で、当時のギター少年は、エフェクト感より
ビジュアルで使っていたような?(笑)
その右は、だまされて買った日本製に音叉マークのシールを張ったもの
一番右は、持っていたレッドレンジャー(イコライザーみたいなもの)に
自分でシール作って貼ったものです。
オレンジスクイーザーの本当のオリジナルは、イギリスの
ウェルハムエレクトロニクスの物です。
この後
も、ウェスタンデジタルになったり、色々と
変わっていたりします。
これをつけて演奏することも、もう無いと思いますが、
これらを眺めては、思い出にふけるのでした。