VRI、携帯「接触率」調査を事業化 ASPで提供

2009年07月04日 14時37分23秒 | ニュース
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y072%2001072009

ネット調査のビデオリサーチインタラクティブ(VRI、東京・千代田、荻野欣之社長)は携帯電話サイトの利用動向調査を事業化した。サイトを利用した人の割合を週次で集計する「接触率」のほか、時間帯ごと、性別・年齢層ごとの接触率の推移などのデータを有償で提供する。料金は月額30万円から。
 新サービスは「モバイル・メディア・メジャーメント(M3)」で、ソフトの期間貸し(ASP)方式で提供する。契約者は自分のパソコンで調査結果を分析、加工できる。調査協力者には生活習慣などに関するアンケートも実施しており、接触率の調査結果と掛け合わせた分析などにも対応する。
[2009年7月2日/日経産業新聞]

朝日新聞社、米CBSと提携 「CNET」など4サイト買収

2009年07月04日 14時36分31秒 | ニュース
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D0106I%2001072009

朝日新聞社は1日、米メディア大手CBSのインターネット事業部門が日本で運営する「CNET Japan」など4つのサイトを買収すると発表した。買収でIT(情報技術)関連ニュースなどを充実するとともに、朝日新聞の既存のニュースサイトとの連携を図る。
 4サイトの買収手続きを完了したのち、9月1日から朝日新聞の運営に切り替える。買収金額は明らかにしていない。4サイトで働く約50人の人員は朝日新聞が引き継ぐ。買収を機にCBSネット部門との「パートナーシップ」も結び、ネット事業の強化を目指すとしている。

有力出版社、2011年に共同雑誌サイト開設 部数落ち込みに対応

2009年07月04日 14時35分55秒 | ニュース
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D2507F%2001072009

講談社、小学館などの有力出版社が共同で雑誌のネット配信に乗り出す。2011年をメドにパソコンや携帯電話から各社の記事を自由に読んだり、検索したりといった使い方ができる共同サイトを立ち上げることを目指す。今月末にも業界団体の日本雑誌協会(東京・千代田)加盟の一部企業で事業化に向けた協議会を設立し、実証実験を始める。低迷している雑誌市場は先行きも厳しいと見て、ライバル同士が手を組む。
 協議会には少なくとも40社近くが参加する見通し。7月3日には印刷や広告代理店、携帯電話会社、ネット関連企業向けに説明会を開き、新組織への参加を求める。
[2009年7月2日/日本経済新聞 朝刊]

SME、携帯向け音楽ドラマの人気作を映画館で上映 まず3作品

2009年07月04日 14時30分10秒 | ニュース
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN001Y498%2022062009

ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は携帯電話に配信してきた音楽ドラマを、27日から映画館で上映する。昨年12月から今年2月に無料配信したところ、ダウンロード数が合計220万を超すなど人気を集めたため。今後も携帯向けのドラマを積極的に制作して人気作は映画館で上映、ドラマのモチーフでもある楽曲の販売促進に生かす。
 映画館の「新宿バルト9」(東京・新宿)で、自社制作の音楽ドラマを上映する。上映するのは加藤ミリヤ「20―CRY―」など、楽曲を主題にした3作品。1作当たりの上映時間は35分程度で、チケット料金は1作当たり1000円。
[2009年6月23日/日経産業新聞]

NECビッグローブ、全アニメを番組表に網羅 総合サイト開設

2009年07月04日 14時28分53秒 | ニュース
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN000Y500%2020062009

NECビッグローブ(東京・品川)は23日、アニメの総合情報サイトを開設する。テレビとネットで放映・配信されるほぼすべてのアニメ作品を、1つの番組表に一括表示する機能を提供。好きな作品のブログ記事を自動抽出する仕組みも用意して、アニメファンを囲い込む。2011年度までに月間利用者を300万人に伸ばし、関連する広告の掲載などを新たな収益源に育成する。
 アニメ総合サイト「アニメワン」を開設する。利用は無料で、好きなアニメ作品などを登録すれば、自分専用の情報管理ページを作れる。
[2009年6月22日/日経産業新聞]