この木はたまくす、といいます。
旧英国領事館、現在の開港資料館の中庭にそびえています。
樹齢は恐らく156年以上。
ずいぶん半端な数ですが。ピン!と来た人はヨコハマ通もしくは地元の真面目な小学生だった人。
ペリーは神奈川で幕府の役人と面会し、江戸城で将軍に面会。ここ横浜で和親条約を結ぶ事に成功します。
その場所を知る手がかりが、このたまくすの木。
この木のそばで日本(徳川幕府)とアメリカ合衆国が、和親条約を結んだ、と文献に残っています。
やがて英国領事館が建てられましたが、たまくすの木はそのまま残されました。
大正12年。関東大震災で領事館は全焼、たまくすも焼け落ちたと思われましたが、新芽が残り再び成長。
大戦下の横浜大空襲の時も焼け残りました。
まさにヨコハマの歴史をつぶさに見つめてきたシンボルツリーなのです。
本日6月2日は横浜開港記念日です。
_____
横浜開港資料館たまくすの木
旧英国領事館、現在の開港資料館の中庭にそびえています。
樹齢は恐らく156年以上。
ずいぶん半端な数ですが。ピン!と来た人はヨコハマ通もしくは地元の真面目な小学生だった人。
ペリーは神奈川で幕府の役人と面会し、江戸城で将軍に面会。ここ横浜で和親条約を結ぶ事に成功します。
その場所を知る手がかりが、このたまくすの木。
この木のそばで日本(徳川幕府)とアメリカ合衆国が、和親条約を結んだ、と文献に残っています。
やがて英国領事館が建てられましたが、たまくすの木はそのまま残されました。
大正12年。関東大震災で領事館は全焼、たまくすも焼け落ちたと思われましたが、新芽が残り再び成長。
大戦下の横浜大空襲の時も焼け残りました。
まさにヨコハマの歴史をつぶさに見つめてきたシンボルツリーなのです。
本日6月2日は横浜開港記念日です。
_____
横浜開港資料館たまくすの木