goo blog サービス終了のお知らせ 

SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

またしても!!

2024-12-27 10:57:05 | 雑談
先日のこと。

積載車をレンタカー会社から借りたわけですけど、

メーターを見ると・・・


なんと、

『77,777キロ』ではないですか!

この前借りたときは別の車両だけど、

『222,222キロ』でしたw



とはいえ、

競馬や競艇で当たることはありまへん。


まあ、

縁起が良いというだけで、

ちょいとテンション上がりますからね。




さあ、

2024年も残すところあと少し、

今日から居酒屋煮こにこもラストウィーク!

年末年始をおもいっきり楽しんじゃいましょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3番窓口

2024-12-11 17:55:21 | 雑談
『西銀座チャンスセンター』

毎年ここに並んで年末ジャンボを購入している。


今年は15名でお金を出し合って、

バラ500枚購入した。


二手に分かれて、

1番窓口の右と左にならぶ。


僕は少し遅れて合流したから

皆の分は先に来ていた仲間に託し、

自分の分だけを買うことに。


1番窓口は今からでも1時間くらい並ぶようだ・・・

むむ?

3番なら?!



『他の窓口なら並ばないで買えますよ~~~~』

って係の人が叫んでいたw


みんなで購入する分は1番窓口だから、

自分のは3番で買ってみた。

まあ、どうせ当たらないんだろうからねw



当ったら何に使う??

こんな考えして過ごしている時間が、

平和で楽しいんだよね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかレンタカーで・・・

2024-11-30 09:36:51 | 雑談
左サイドミラーが欠落してしまった車両の引上げ。

整備不良になってしまうので、

そのままの状態では公道は走れません。

なので積載車で運搬することに。


以前は社用で保有しておりましたが、

任意保険加入者の増加にともない、

ロードサービスの利用が増えたため、

”どうしても無くてはならないもの”ではなくなった為、

レンタカーで対応することにしております。


そして先日借りたとき。


借りた瞬間に『222,222キロ』ですってw

凄い確率ですよね。



今週の競馬は2が絡みますよ~w



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りからのドスカップ

2024-11-15 15:01:33 | 雑談
毎年恒例、祖父母のお墓参り。


と、その前に、

兄貴に挨拶してきました。

久しぶりの生まれた地域は変化が見られ、

少し寂しい気持ちになりました。



その足で群馬県まで。


安中にある『龍昌寺』です。


毎年ここで写真を撮るんだけど、

1年ってホント早い。




次の日が『埼玉県民ドスカップ』が開催されるので、

そのまま自宅へは戻らず、

花園インター近くの『HANAホテル』で宿泊です。


このホテルは最近人気上昇中で、

この日も満室御礼出ていました。

値段もリーズナブルだし温泉も最高でした。



夕食は近くの『徳樹庵』にて。


軽く呑んで次の日に備えました。




次の日は天気も最高の中、

合計7名で楽しみました。

ラウンドしたコースはホームコースの

『オリムピックカントリー・レイクつぶらだ』です。


この日はドライバーもそこそこ良く、

42,43,85でした。

トリプルやダボが連発したところが反省点。



さてと、

これから年末年始にかけて、

色んなスケジュールがパツパツに詰まっております。

仲間内でも過労で倒れちゃった人もいるくらいなので、

気を付けなければなりませんね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2カ月チョッと

2024-10-25 15:01:28 | 雑談
早いもんで、

今年も残すところ2カ月チョッとです。

毎年同じこと言ってますが、

『ホント早い!!』


仕事以外でもいろんな予定が詰まってきているので、

余計に時間の流れが速く感じます。


別に通常の月末と思えばなんてことないのですが、

年末ということで余計に早く感じるのでしょう。


これから気温もさることながら、

季節感がグッと変わってきます。


体調管理には充分気を付けましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式典準備

2024-09-07 10:29:32 | 雑談
青年会議所の現役の頃を思い出す、

式典の準備作業。


先週末の事。

所属する某団体の20周年記念式典。

これの設営の為、

朝早くから皆で集まって準備設営を行いました。


もうすぐ51歳。

現役を退いてから11年近く経つのですが、

当時、共に活動していたメンバーや先輩たちと、

当時を懐かしみながら設営に励みました。


皆で創り上げるイベントって、

一体感が生まれて良いもんですね。


久しぶりにそんな気持ちになりました。



おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2024-08-15 08:56:19 | 雑談
12日~15日の期間、

お休みを頂いております。


義両親、子ども孫など総勢11名で、

義父の誕生祝を開催しました。

孫たちとも貴重な時間を過ごせました。



13,14日は秩父までプチ旅行。

かの有名な「山田ホルモン」に行きたくて、

そのために近所の旅館「不動の湯」まで予約しちゃいました。

参考までにリンク貼っておきます。



どちらもインパクトあります!




最終日は午前中に次の日に上陸するといわれている、

台風に関しての仕事調整で出勤。

その合間にこのブログを更新してます。



被害があまり出ないことを祈ってます。


地震にしても言えますが、

自然災害の恐怖は常にそばにあるといっても過言ではありません。

備えすぎは無いのかもしれませんね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海トラフ地震

2024-08-09 17:27:34 | 雑談
昨日の地震。


こちら関東では揺れもしないし、

緊急地震速報も鳴りませんでした。



ただ、

聴いていたラジオから、

うっすらと緊急地震速報の警報音が聞こえてきたので、

『ん?どこかで地震でもあったのか?』

って思っていた矢先にニュース速報が流れました。



これまでの地震とは違うのか、

政府の対応や鉄道各社の対応など見ると、

なんかヤバいのですかね(汗)


不要不急の外出は避けてくださいとか、

鉄道の運休?徐行でしたっけ?

そのわりに、

『通常の生活を心掛けてください』とか、

いったいどっちなんだい!!



このパターンは、

国民が麻痺したころを見計らって

ドカン!ってくるような気がする。



地球規模でいえば10年後なんか一瞬だし、

100年後だってチョッと先くらいなもんです。

かなりの広範囲なので、

ビクビクしても仕方ありませんね。


自宅の備えだけは確認しておこうっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェモア

2024-07-25 11:35:04 | 雑談
昨晩はママさんと地元のフレンチ店へ。

『シェモア』さんです。


このお店はリーズナブルなのですが、

アットホームな雰囲気で、もちろん料理も最高なんです。

夏休みに家族で会食する場所を探していて、

人数的に丁度よいかもということで行ってきました。
(結局は小さい子がいるので遠慮しました)


こちらは前菜です。

スパークリングワインもいただきます。


メインは牛ヒレステーキにしてみました。

ジュージューなステーキも好きですが、

たまには大人っぽくこういうステーキも良いですね。


デザートも美味しくいただきました。

ブリュレってやつですね。


いつもよりお洒落な感じなディナーでしたが、

お腹も大満足で帰路につきました。



シェモアさんお勧めします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日の中、草むしり。

2024-07-19 13:40:05 | 雑談
今週末に控えた地域のお祭り。


コロナで一旦停止してしまっていた地域活動が、

ここにきて活発に動き出しているのを

身をもって実感しています。


今年からとあるコミュニティ活動の理事メンバーに

抜擢されて早速動いています。



そんな取り戻しつつある地域のお祭り準備でのこと。


シルバーさんに依頼して、

会場付近の公園や歩道などの草むしりを

お願いしていたのでしょう。


だけど、

外気温は35℃超えています。


シルバー人材って定年退職された人たちですよね?!

休み休みとはいえ、

この真夏の作業としては過酷すぎるのではないでしょうかね。

ホント感謝です。



そんな僕も会社の草むしりを

一番暑い時間帯に作業してみました。


屋根もない地面スレスレでの作業です。

アスファルトの照り返し、

土から湧き上がる蒸気というか熱気。

後頭部も焼けるように熱い。

これはご老人には厳しいだろう。


だけど、

歩道も公園も綺麗になっていました。

ステージや露店など派手なところに

目が行きがちですが、目に見えない、

当たり前のようなところにも人の努力が重なっているのです。


当たり前に楽しめる夏を噛みしめて、

楽しもうと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする