goo blog サービス終了のお知らせ 

日常生活のスピリチュアル

アクティヴヒーラーの活動日誌です by p-suke

宝塚、観てきました!

2011年06月28日 | イヴェント

今日は2回目の宝塚貸切公演、観劇

化粧品会社のイベントで、今回も連れて行って頂けたことに感謝

偶然、私のラッキーナンバー17と、天使の数字44の席で、

テンション

昨年観た花組の公演で感激し、今回の星組でも更に、宝塚の魅力に取り付かれました

超プロのダンス、目配り、化粧法、笑顔・・・

とっても勉強になります!

私も、ダンスでも人を元気付けられるようになりたいな

来年も観られるよう、努力しよっ

リフレッシュの一日でした

 

 

もう今日は家にいるよね???

前日、「明日は出張だから、お留守番お願いね」って話したところ、

留守中、映画観たかは解らないけれど・・・(笑)

初めての長時間留守番で、ちょっと大人に見えたルイでした


新緑の中で撮影会♪

2011年05月03日 | イヴェント

こんばんは。

GW真っ只中、皆さんはいかがお過ごしですか?

今日はせらぴすべいのお客様のトホホ博士さんと、初夏の清清しい空気を一杯吸いながら、

久しぶりの撮影会

場所は、ご近所のマロニエプラザ。

栃木ブレックスのホームリンクのお隣です!

 

GW中とは言え、一応平日だったので、公園にも子供の姿は全く無く、

ほぼ貸切状態

最初の写真は、先月迄、確定申告の場所で沢山の人でごった返していた場所でもあります。

私もお世話になりました。

  

  

今日も、写真と同時に動画も撮って頂きましたよん

ちょっと日常から離れた時間を過ごすと、本当にリラックスするな~

トホホ博士、いつもファンタジックな世界に連れて行ってくれてありがとうございます

トホホ博士のHP 無人島の実験室 http://abcmovie.web.fc2.com


それでは皆さん、引き続きGWを満喫してくださいね~

せらぴすべいも4日、5日は休業させて頂きます。

宜しくお願いします。

 

おやすみなさい


オーラソーマ シェアリングディ(マスターとクイントエッセンス編)

2010年11月25日 | イヴェント

昨日は、久しぶりにオーラソーマ三昧の一日

お世話になっている、カラーズガーデンhttp://www.c-garden.co.jp/

の玲子先生 にみっちりレクチャーして頂きました!

昨日は「マスターとクイントエッセンス」編!

マスターとは、人間の成長を見守り導く役割をもつ高次元の存在です。

マスターには、かつて地球上で肉体をもっていた方(セラピスベイ、イエスキリスト、聖母マリア、観音、サンジェルマン等)もいれば、肉体は持ったことはなく宇宙的エネルギーで人を導く方(サナトクマラ、マハコハン等)もいます。

オーラソーマのボトルにも沢山のマスターさんが存在しているんですよ~

ボトルの色からのメッセージと、マスターの性質がシンクロしていて、とってもワクワクします!

因みに、左上にいらっしゃるのが、セラピスベイさん

人々が過去の痛みや苦しみを浄化しリセットすることで、本来の魂の輝きが蘇るようにサポートする浄化のマスターです。

54番のセラピスベイのボトルは上層部・下層部共にクリア(透明)。

光のシャワーを浴びているようで・・・見ているだけでも心が浄化されるぅ~

昨日は4本選んだボトルから、マスターを探し、対応するクイントエッセンス(体から30~40cm離れたアストラル体、エーテル体の領域に与える、カラー・ハーブ・クリスタルを使い、精妙なエネルギーが込められた香水)を使用したイメージをコラージュで表現するワークで楽しみました!

私は3番目に選んだ、99番の上層部のペールオリーブグリーンから「ホーリーグレイル&ソーラーロゴス」に決定!

15種類のクイントエッセンスのうち、これだけはマスターではないんだけれど、

精霊や女神のエネルギーが呼び込めます

香りはレモン・ローズ・シナモン系と私が好きな香りばかり

ファッション雑誌等から、イメージに合うものをどんどん切り取って貼り付けました。

この時だけは皆、終始無言!集中してました(笑)

子供心に戻った感じ 楽しかった~

カラーズガーデンでのセミナーは、楽しくて時間があっと言う間に過ぎます。

ランチもいつも楽しみの一つ。

昨日は近くのカフェまでお散歩・・・

昨日は雲も楽しそうに舞っているようでした

ぶれちゃった・・・

CAFE KENZOSUN http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=2320

宇都宮の清原台の閑静な住宅地にあります

いつも迷うメニュー選び・・・昨日はキノコのキッシュランチで

頭も、心も、お腹も満腹の一日でした

一緒にコースを受けた仲間とも再会出来たしね

 

びっくりしたことに、今朝のお客様が、私が昨日選んだ99番大天使ザドキエルと、

うちのお店名の54番セラピスベイを選んでいました。

昨日の続きで、「私達がそばにいるよ」ってメッセージを貰ったみたい~


ポートレイト

2010年10月21日 | イヴェント

カメラがご趣味のトホホ博士とは、お客様として知り合い、
季節ごとにポートレイトを撮って頂くようになってから、早くも2年になりました。

トホホ博士の撮られているモデルさんの中で、確実に、最年長な私・・・
でも、お声が掛かる間は、有難くチャレンジしよう!って感じです。

いつもHPやパンフレットに使用させて頂いています。

   

場所はうちから近い、博物館がある宇都宮中央公園。
大きな噴水がいくつもあり、カルガモや鳩や鯉とかもいる、街の中のちょっとしたオアシスです。
これからは、紅葉も楽しめますね。

  

本当は、別のお気に入りの薄手ワンピースを用意してたんだけど、
朝起きてたら、前の日とは打って変わっての気温の低さ&小雨に、頭が真っ白!
急遽、このニットワンピに変更でした。

でも、曇り空には映えたかも

いつも思うのは、写真を撮り慣れている方って、普通だったら見過ごしてしまうようなモノも
素敵なセットにしてしまう

光の入り方や遠くの建物や木が、どのように関わってくるかも瞬時に見ている・・・

まだまだカメラに慣れない私は、撮りたいものだけを追ってしまうので、平面的な写真になっちゃう・・・

色々な角度で見る練習が必要ですね~

昨日も動画も少し撮りました。
前回同様、どんな作品に仕上がるか楽しみ

トホホ博士のHP 無人島の実験室 http://abcmovie.web.fc2.com/

トホホさん、いつもありがとうございま~す


初宝塚でした♪

2010年10月06日 | イヴェント

昨日は化粧品会社から、夏のキャンペーンで頑張った人へのご褒美として、宝塚を観劇して来ました


全国から約150名が招待され、観劇の前に丸の内でランチ会。

日比谷まで徒歩で移動。
 

この辺りのビルはとても趣のある作りですね~
久しぶりに、平日のオフィース街の雰囲気も堪能出来ました。



演目は、花組のミュージカル「麗しのサブリナ」、
スパークリングショー「EXCITER!!」です。
オードリー・ヘップバーンの名画はモノクロでしたが、宝塚バージョンは、思いっきり色鮮やかな世界。

男役に本気で恋する女性も多いと聞いていましたが、うん納得
でも、恋に堕ちるというより、細かい演技や、ダンスでの気持ちの表現の仕方、お客様への目線の配り方が勉強になりましたね~

1階席前から8番目の席だったので、メイク法もはっきり見えてよかった!
最近、似たようなメイクをする機会が多いので(笑)
付けまつ毛、アイライン、濃い眉は大切・・・

貸切公演だった為、主役の2人が最後に挨拶に再登場してくれたのも、
普段ではあまり無いことらしいです

子供の頃から鍛錬して、かなりの難関を突破して夢を叶えて輝いている女性達
大きなパワーを頂きました!

是非また観てみたいな~


前日の夜は実家に・・・


久しぶりだね!
甲斐が門までお出迎え~



夜遅くまでデートしました


近頃、このスタイルで散歩に出るのですが・・・
家では飛び回るのに、外では車の音とかを怖がって、100m先の公園までがやっとなんですって~
それも30分もかかって・・・

遊んで、寝不足だったせいか?朝から熟睡



こんなに無防備では番犬にはならないな~・・・

さて

ベリーダンスの先生達のユニット、MONA COMPANYの恒例のFKDさんでのステージが来週月曜(祝日)にあるそうです!
13時からと15時からの2ステージ。

詳しくはマルジャーナのブログで!

ご興味のある方、是非遊びにいらして下さいね~


naomi.k ちゃんライブ♪

2010年10月03日 | イヴェント

今日の午後、友人で、シンガーソングライターのnaomi.kちゃんのアコースティックライブにお邪魔しました~!

場所はFKDインターパークスタジアムの特設ステージ。








彼女に初めて出会ったのは、7年前位なのかな~
私達が飲み会をしていたお店でライブをやっていて、その時はピアノを弾いてました。
naomiちゃん、お仕事終わってから私達に合流して、二次会のカラオケにも付き合ってくれて。
その時、歌手の卵だと聞いて、贅沢にも沢山の歌を聞かせてもらえました

その後、体調不良でライブ活動を休止していた時期もあったけれど、
その時期には同じように、ライブとかにも足を運べない人にも喜んでもらえるように・・・
と得意のパソコンを使って、ネット配信中心で活動をしていました。

naomi.kちゃん公式HP http://naomik.vivian.jp/topindex.html

せらぴすべいのHPも、naomiちゃんが作ってくれたんですよ~

体調も回復し、一年半位前から色々なラジオ番組で取り上げられるようになりました。



私が一番好きな曲。
「PIECE OF LOVE」 http://naomik.vivian.jp/white-sound-piece.htm

CRT栃木放送(AM1530)では「こんばんは“音楽”仲間たち」の番組パーソナリティとして活躍しています!
(毎週日曜日 23時30分~24時)

明日4日(月)は同じく栃木放送の「ラジっちゃう?」に生出演するそうですよ♪
(朝10時45分頃)
お時間あったら聞いてあげてくださいね。





久しぶりにお会いしたら、更に美しくなっていて・・・
充実した生活が送れているんだな~と感じました

これからも応援してます

さてさて、夏の疲れもそろそろ回復
食欲の秋になりました~



タイミングよく友人や親から、秋に美味しい食べ物が送られて来て・・・
幸せ気分で、夜の晩酌を楽しんでおりま~す


さて、明日の夜から帰省します!
火曜日は化粧品会社のご褒美で、宝塚の公演を堪能して来ます


2010 MyBirthday

2010年09月19日 | イヴェント

17日の誕生日。
今年はそこそこ近場に・・・2泊3日のプチ旅行へ。

17日はふと子供の頃からお世話になっている、大船の観音様に会いたいと思い・・・
今回は、ホテルの周辺の流行のショッピングモールや、アミューズメント施設を無視し
電車で1時間以上かけて、大船→鎌倉→海!(江ノ島)をのんびり楽しんで来ました!







母がこの観音様が大好きなので、子供の頃は見る機会が多かったんです。
でも何故か、怖いイメージが強かったのですが・・・
こんな柔和なお顔でした。
私達を、優しく、時には厳しく、母性のようなエネルギーで包みながら導いてくれています。

観音様の中には、完成させるまでの人々の想いの物等が展示してあったりで・・・
とっても神聖な気持ちになりました。

夜になると、左右からライトアップされ、また違った表情が見られるんですよ!

そして鎌倉へ・・・



遠足でよく行った、鶴岡八幡宮は平日にも関わらず、沢山の参拝客で賑わっていました。

私が見たかったのは昨年12月に行った時には健在だった・・・
樹齢1000年。高さ30メートルもある、県の天然記念物の大銀杏。

(関連HPより)

それが、今年の3月の嵐で折れてしまったのです



二つには分かれてしまったけれど、隣に植え替えられて、今は新しい形で青々と成長し続けています!
強い生命力があるんですね~



人々の応援も、パワーになっているんでしょうね!

そして、友人が初!でとても興味を持っていた、江ノ電で江ノ島へ・・・





こんなドレスアップしたバージョンもあります!

江ノ電はまるで、民家の庭を走ってるようなんです。窓から手を出したら、そのお家の人と握手が出来ちゃう位
ある意味、スリル満点でした

駅以外の場所は1車線になる所もある為、駅で対向車両の待ち合わせをしたりして、運行しているんです。



海までの道は、シーズンオフのちょっと寂しげな雰囲気・・・
繁忙期を終えたお店の人が、リラックスした感じで私達を迎えてくれました。



江ノ島名物?!紫芋コロッケ。
江ノ島で取れた紫芋かと思ったけれど、鹿児島産らしい・・・
揚げたてでサクサクしてて、ちょっと甘みがあって美味しかった

そしてお店の看板娘に呼ばれて・・・



昔懐かしいゲームで遊んで来ました!



結構、私上手いみたい・・・



海に来たのは久しぶり。
夕方ならではの、空の色と海の色のコントラストを楽しみました。



この日もまだ暑かったけど、空は秋だね~



夕日が夏の終わりの線香花火のようでした。

誕生日前から、気持ちも生活も、新しいステージが始まった感じです。
シンプルだけど、濃密な生活を送っていきたいです。

は~・・・
何度も乾杯し、よく飲んで食べて、喋った旅行でした!
素敵な旅行をしてくれた友人に感謝ですね~




家に着くと、一日遅れでお花が届けられて来ました。
癒されるぅ~
他にもお祝いメッセージをくださった皆さん、ありがとうございます
お蔭様で、温かい気持ちで誕生日を過ごせました!

リフレッシュしたので・・・
今日からまた、色々な面で努力して行きま~す


母とEXILEライブ♪

2010年09月14日 | イヴェント

週末は、初のEXILEライブで盛り上がってきましたっーーーーー♪



今回は、母が是非観たい!と
実家から約20分程にある、日産スタジアムだったので、父がで、現地まで送ってくれました。



 

EXILEも初の動員数7万人だったそうです!

場所はメインステージからは離れた後方スタンドだったけれど、嬉しいことにどこの席からも満足出来るステージ作りで・・・

ワールドカップでお馴染み!
1曲目の「VICTORY」から、ちゃんとメンバー目の前に来てくれて、「ハレ~るや!ハレ~るや」って合唱、盛り上がり~です!
母世代の大人達も沢山いましたよ!

これから、メジャーを目指すパフォーマーさん達が沢山参加していました。

EXILEは、ひとまず夢を叶えた人達のグループだけれど、
その後に続いて、夢を叶えようとしている人達を応援するグループなんだな~っと・・・
それはDVD観ても感じていたけど、ますます惚れましたわ~

楽しくて盛り上がる曲でも、パワーが物凄くて
感動で、涙が出てきてしまったことも何度か・・・

また是非観たいと思いました
母も喜んで、帰りの道中もメンバー、一人ひとりの評論をしていましたよ~


そしてその夜は実家に泊まり、19日ぶりにこの子に会ってきました



こんなおとなしそうな顔は珍しい・・・

 

甲斐には甘々の父の近くが癒しスポット?



眠ってる姿を見ていると幸せ感じますね~

 

それ以外の時間は・・・イタズラのことで頭が一杯!



でも、久しぶりの私に対しては、彼なりのもてなしをしてくれたようで・・・



私が帰った後は、寂しそうにやっぱりこの子と遊んでいたようです。

ちょっと早い、誕生日が過ごせました

私の母がやっている甲斐のブログもよろしく~
http://blog.goo.ne.jp/yukai620


Open Your Heart

2010年08月28日 | イヴェント

今日の午後は、せらぴすべいのお客様であり、ベリーダンス仲間であり、ヒーラー仲間でもあるAkinaちゃんが参加しているイベントに、PARCOまで行って来ました。

AKINAちゃんはソウルフルアーチストなんです。
宇宙から降りてきたメッセージを絵にするヒーラーさんです。

Akinaちゃんの絵が見られるBlog http://ameblo.jp/lovingakina/

今日は、今迄書き貯めていたアートを初めて目にすることが出来ました!

 

想いの込められた今日この日なんだな~と解ります・・・

   

Akinaちゃんはオーラソーマの勉強はしたことはないらしいですが、メッセージと色の使い方がオーラソーマ的なんです。
そのせいか、会場でもオーラソーマ関係のお仕事をされている方に会いましたよ!

 
中央がAkinaちゃん。左はセラピストのpure田中さん。

Akinaちゃんはこの度、本格的にヒーラーデビューをし、これからはインストラクターとして「Pax・Golden」という夢を叶えていく為のワークショップも開催していくそうです

イベントの「Open Your Heart」のパンフレットに書かれていたAkinaちゃんのメッセージ・・・



心に響きました・・・

Akinaちゃん、同じ方向に向かって、これからもお互い努力して行きましょうネ

Open Your Heartのスタッフの方が、何と来月一緒にイベントをする方達で・・・
自然に初顔合わせしちゃったというシンクロもありました

人間関係、仕事内容等、かなり変化を感じていますが、こういうシンクロで、自分に正直に生活している、上手くいってるって確認出来ている今日この頃ですね~


さて、私の母がこの度、ブログに挑戦し始まりました!
まだ、写真が入れられなかったり、コメント頂いても返せなかったりって感じですが・・・

愛犬が来たことで新しい世界が広がったことを喜ばしく思います。
よかったら遊びに来てください

豆柴・甲斐の初めて生活 http://blog.goo.ne.jp/yukai620

私も新たな勉強を始めました(笑)


鹿島田千帆さん、学術発表・公聴会

2010年08月06日 | イヴェント

今朝はとっても貴重な体験をしてきました。

FM栃木(レディオベリー)http://www.berry.co.jp/b-up/index.phpの看板アナウンサーで、私の十年来の大切な友人でもある鹿島田千帆さんがこの度、9月30日をもって6年間に渡る、宇都宮大学院工学研究科での研究生活を修了することになりました



アナウンサーとしてのお仕事、子育てだけでも大変なエネルギーを使うのに、千帆さんが更にご自分に課題を与えたことは・・・


「視聴覚情報の認識と、よりよい聴取印象を与える音声に関する研究」

約20年前にレディオベリーの放送が始まった当初から、千帆さんの優しく、可愛らしい声とトークにかなり癒されてきた私・・・

千帆さんの多分生まれ持っている声や、トークのクリエイティブ性は正に、アナウンサーは適職だけど、それだけに満足せず、ゴールはまだまだ・・・という感じで努力を積み重ねている姿に、天職なんだな~としみじみ思いました。

仕事が忙しいから、子育て中だから・・・と自分自身の可能性を閉じ込めず、貪欲に学びたいことを学んで、、、時々は趣味も満喫する

そんな千帆さんは、私が永遠に追い続ける理想の女性・人間だと確信しています。



学術発表は勿論、私がドキドキしてしまった、教授を始め、色々な人からの質疑にも落ち着いて心を込めて答えている姿には、感動して涙が出る思いでした。

私には質問の意味すら解りませんでしたが・・・(笑)

千帆さん、改めて6年間、研究、お仕事、子育ての両立お疲れ様でした!
日本の放送界に、千帆さんの研究が生かされ、向上していくことを私の夢の一つにしていきますね

余談ですが、前回千帆さんに会った時は綺麗なターコイズ色のカーディガンを着ていましたが、今日も話している傍にターコイズ色のサーモスの水筒を発見



ターコイズ色は千帆さんの好きな海の色でもあるけれど、オーラソーマだと情報伝達をする人をサポートする色でもあるんですよ!
しっかりカラーセラピーしてますね・・・


さてさて、今週末の日曜日、ベリーダンスとよさこい披露のハシゴをする私ですが・・・

スポーツジムの方や友人から、
「今年もよさこい出るの?」とか
「何時から?」
と思いがけぬ温かい言葉を頂いて感謝しています。

自分の頑張っていることに興味を持ってくれることって、とっても嬉しいことですね!

今日、千帆さんから終わった後、すぐにお礼の電話を頂きました。
私もそんな気持ちで、見てくださる方に楽しんで頂けるよう、心を込めて最高のパフォーマンスをしたいと思いま~す

おやすみなさい