松ちゃんのデジカメ遊び

デジカメ撮影に好奇心旺盛なおじさん。主に、風景、お祭り、花など。カメラはオリンパス E-M1MarkⅡ

八幡平・岩手山の紅葉 ~ 大曲の花火「秋の章」

2018-10-21 16:53:56 | 紅葉・花火

岩手山 焼け走り溶岩流にて

 

先週の土曜日、大曲の花火「秋の章」に出かけ、ついでに秋田・岩手方面の紅葉も散策してきた。

さすがに八幡平方面は終わりかけだったが、ふもとの玉川温泉は橋の上から少し早かったがブナの紅葉風景が眺められた。そして、最後に寄った岩手山の焼け走り溶岩流。以前、仕事で盛岡勤務時代によく通った場所だ。ちょうど岩手山頂方面からの日差しが、色づいた木々に差し込む光景が素晴らしかった。

今回のルートは、栗駒山ふもとの浅布渓谷~小安峡~大曲。田沢湖高原~玉川温泉経由で八幡平アスピーテラインに入り八幡平樹海ライン~岩手山焼け走り溶岩流。八幡平頂上付近ではたくさんの観光客で車の渋滞が発生していた。

大曲、来年の「春の章」は世界の花火と題して5月上旬に開催。フランスの有名な花火師を呼ぶことが決定されているとのことだ。また楽しみが一つ増えた。

 

栗駒山のふもと浅布渓谷 紅葉はもうちょっと先だ

 

 

小安峡 いつもは橋の上から写真を撮っていたが、今回は下まで降りてみた

大噴煙に圧倒される

紅葉はもうちょっと先 緑が水面に・・・

大曲の花火 秋の章  打ち上げ数は約8000発

 

 

夏の花火競技大会における内閣総理大臣受賞者による尺玉の競演もあった

 

玉川温泉入口の橋の上から

 

玉川温泉~八幡平アスピーテライン途中 曽利の滝

 

八幡平アスピーテライン 大沼

蒸ノ湯温泉

八幡平樹海ライン途中での風景

 

 

岩手山山麓の紅葉

岩手山 焼け走り溶岩流

 

 

 

■HPはこちら
  https://www.mattyan-photo.net/


にほんブログ村 写真ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポヨポヨ)
2018-10-26 23:15:26
こんばんは!

大曲の花火、秋もあったんでしたね!?
そして一足早い紅葉の風景も(^^)

まずは最初の岩手山の焼け走り溶岩流。
驚きました。こんなすごい素晴らしい風景、
何度か行かれているとのことですが、
私はお写真を拝見していたかしら?(^^;)
溶岩流の真っ黒な大地に、緑や赤や黄色の色づきが不思議で美しくて!
一番最後の引きのアングル共、光が絶妙に差し込む瞬間を切り取られていますね!

浅布渓谷、これは不動の滝というのですね?
調べました(^_^)V
滝や渓流の流れを美しく表現されるのは、松ちゃんさん御手物でらっしゃるから。
紅葉には早くても、下がる枝葉が素敵に流れにかかる2枚、いいですね。

子安峡の大噴煙も、とても情緒あります。
グリーンの水と岩盤が織りなす美しい風景は大好物です(^^)
ここが真っ赤に染まるのかと想像すると、うーーーん、それも素敵でしょうね!

大曲の花火、リベンジばっちりですね!
8000発。何と豪華な。
4.5枚目のお写真は、金武先生が何度も言われた、花火の芯のくっきりピント、
これが見事に成功していると思います。
すごいなあ~
玉川温泉の淡い紅葉風景に縫う流れの風情もよし、
八幡平大沼の風景は、そのまま北海道の大沼の様子に似ている気がします。

蒸ノ湯温泉の色づく樹海に噴煙や池塘の雄大な風景にも魅入ってしまいます。
日本が一番美しい季節、八幡平は評判通り、紅葉の名所中の名所なのですね。

今日あたりは、また気温が高めで、紅葉の色づきが気になるところですが、
彼岸花に負けない真っ赤な秋を、今度は紅葉で私も撮り残したいです。
深まる速度で、楽しみも深まっていきますね?(^_^)V
返信する
Unknown (松ちゃん)
2018-10-29 21:06:08
ポヨポヨさん こんばんは

そうですね、大曲の花火は春・夏・秋・冬と年間4回も開催されています。
夏は約1万8000発もの花火が打ちあがりますが、今回は「花火劇場」のスローガンで
開催するなど、規模は小さいけれどいろんな工夫がされていて楽しいです。
来春、フランスからも参加する世界の花火も楽しみです。

焼け走り・・・盛岡にいたのは、もう10年ちょっと前でしたかね。
ブログにも少しは上げていたかも・・・。
日差しの変化が早かったので、紅葉個所を照らした瞬間を切り取りました。
盛岡時代には経験しなかった光景に出会って良かったです。

浅布渓谷、不動の滝です。調べたんですか・・・恐縮です。
この滝は、高さもそうない幅広の小さな滝ですが、栗駒山、秋田方面に行くときの
通り道に在るので、よく寄るところです。

小安峡の風景はよく写真に撮られてますが、橋の上から渓谷を見下ろした写真が
多いですね。
ただ、この辺の紅葉は赤が少ないのがちょっと残念。

花火の芯・・・ありがとうございます。
4、5枚目は花火作家選抜の「伝統割物と自由玉の競演」からのものです。
ライブコンポジです。
打ち上げから花火が消えるまで10枚以上同じように撮ってますが、
花火の線がきれいに出ない場合もあって、イマイチわかってません。
単発ものはバルブがいいのかな~。

八幡平周辺は見どころがたくさんありますね、今回は廻りきれませんでした。

紅葉探し・・・まだまだ楽しめますね。
ポヨポヨさんのいつもの素敵な写真待ってま~す。
返信する

コメントを投稿