goo blog サービス終了のお知らせ 

松ちゃんのデジカメ遊び

デジカメ撮影に好奇心旺盛なおじさん。主に、風景、お祭り、花など。カメラはオリンパス E-M1MarkⅡ

裏磐梯 ~ 雄国沼湿原 

2013-06-22 20:42:30 | 

 

湿原の様子が気になるこの季節、今日は裏磐梯雄国沼へ。標高1089mのカルデラ湖だ。雄国沼の入口金沢峠までは林道が整備されているが、ニッコウキスゲ等の開花時期(6/8~7/21)はマイカー規制となって、喜多方側のふもとでシャトルバスに乗り換えとなる。今朝は6時半過ぎのバスに乗って湿原へ。

時々霧がかかる不安定な天気の中、期待のニッコウキスゲはぽつぽつと咲いてはいたが、見頃にはちょっと早かった。それでも、レンゲツツジ、コバイケイソウなど色とりどりの花模様を楽しむことができた。

 

朝方は濃い霧が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

木道周辺の遠景

 

 

■HPはこちら
  

https://www.mattyan-photo.net/

にほんブログ村 写真ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポヨポヨ)
2013-06-29 18:24:35
裏磐梯、行きたいなあ~
京都お値打ちツアーを教えてくれた同僚が、
7月に裏磐梯お値打ちツアーで出かけるんですよ。
なんでも、五色沼から徒歩のホテルなのだとか。

朝早い到着だったんですね。
朝もやが、黄色やオレンジの花たちを包んで、いい雰囲気ですね。
白い花がコバイケイソウですか?
花束に添えられたカスミソウの役目のように、黄色に混じって爽やかです。

マイカー規制があるとは、この時期が一番人出が多いのですか?

返信する
Unknown (松ちゃん)
2013-06-29 20:05:36
ポヨポヨさん こんばんは
こちらにもありがとうございます。

裏磐梯にもお値打ちツアーがあるんですか。五色沼周辺には結構ホテルもありますね。

雄国沼・・・私の写真ではニッコウキスゲがポツポツですが、最盛期になると黄色の絨毯、大群落で有名な観光スポットなんですよ。
私はまだ出合ったことありませんけど・・・見頃は今頃なのかな~。

そうですね、白い花がコバイケイソウです。なかなか味わいのある花です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。