1月15日、栗原市の山間にある小僧不動滝で小正月の恒例行事の寒中みそぎが行われた。気温が氷点下、雪が降りしきる中で39名の方が約10mの高さから流れ落ちる滝に打たれながら今年1年の無病息災などを祈願。見ているだけでこちらまで寒さが伝わってきたが、その気迫には圧倒されました。今年で44回目の伝統行事、今後も長く続けてほしいですね。
それと、1月8日に行われた今年初めてのブルーインパルスの基地上空訓練の様子。
滝つぼの様子
全員で気合を合わせて入水前の作法
思い思い身を清め・・・
滝に打たれ、凍えるような寒さの中で祈りをささげる姿に感動
ブルーインパルスの離陸 後方から金網越しに撮影
突然、真上に・・・身体を回転させながら撮影したが全体を捉えられなかった
■HPはこちら https://www.mattyan-photo.net/