goo blog サービス終了のお知らせ 

松ちゃんのデジカメ遊び

デジカメ撮影に好奇心旺盛なおじさん。主に、風景、お祭り、花など。カメラはオリンパス E-M1MarkⅡ

花火

2006-08-15 21:30:52 | イベント

夏の風物詩「花火」、花火の写真を撮るのはこれで2回目。
「盛岡花火の祭典」(都南大橋)と北上市の「北上川トロッコ流しと花火の夕べ」に行ってみた。

シャッターを切るタイミングと露出の時間の具合がまだよくわからないが、それでも結構楽しめた。















■HPはこちら
 https://www.mattyan-photo.net/



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (ステラ)
2006-08-18 17:11:39
松ちゃん こんにちは~



ワッ!ワッ!!

松ちゃん凄いですよ~~~

ひまわりもみちのく芸能まつりも迫力あります~

それに、花火!

私も挑戦したかったんですが。。

お盆前に、線香花火で練習してみたんですよ(笑

シャッターのスピードを4秒位にして三脚を立て夫に線香花火を持たせて・・(笑

結果は。。。。

松ちゃんの花火~凄く上手に撮れてますよ

アルバムも見せて頂きました。

全て良いんですが61番の花火が私は好きだな~

って思ってたら何と!ブログのTOPにアップしてありました。



やはり花火はタイミングでしょうか?

バルブ撮影の事が説明書に書かれてましたが・・・

来年は是非、カメラと三脚を持って川原に行ってみたいです。

住んでる所が近くなら、絶対にご伝授願うのにな~~~(笑
返信する
こんばんは (松ちゃん)
2006-08-19 22:17:20
ステラさん こんばんは



花火は結構興奮します。

段取りが悪いと慌てたりして・・・。



撮影に行く前に、ネットで「花火写真の撮り方」みたいなものを少し見てから行きました。



今回の撮り方は、ピントはマニュアルで最遠、絞りはF11-16の間、シャッタースピードはバルブで露出時間が数秒程度。

花火が開くところを想定してシャッターを切るのと花火を追いかけて開く直前にシャッター切る二通りのやり方でやってみましたが、なかなか・・・

シャッターを切るタイミングと終わるタイミングがよくわからないんですよ。

適当に、バチバチと撮りました。

長く露出していると、白とびもするし・・・。



でも、面白いです。

はまりそう・・・。









返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。