goo blog サービス終了のお知らせ 

松ちゃんのデジカメ遊び

デジカメ撮影に好奇心旺盛なおじさん。主に、風景、お祭り、花など。カメラはオリンパス E-M1MarkⅡ

鳥海山 ~ 桑の木台湿原・法体の滝

2012-06-16 16:26:04 | 風景

朝の7時30分ごろ 水面に映る鳥海山がきれいだった

 

仙台も梅雨入りとなったが、秋田の方はいい天気だった。

今月上旬に続いての鳥海山パート2。桑の木台湿原は、今年湿原を一周できる木道が完成し6月からグランドオープン。駐車場から湿原入口までシャトルバスが走っているが、時間が早かったので約1時間ほど林道を歩く。

期待のレンゲツツジはほぼ満開状態だったが、花芽はよく来るという方の話では最盛時の半分ぐらい・・・と、ちょっぴり残念。

帰りは新緑の法体の滝経由で帰ってきた。

 湿原に入った頃から鳥海山の頂に雲が出てきた

 

 

 

 

 

 林道沿いで ムシカリの花・・・秋に赤い実をつける

 法体の滝

 

 

 ■HPはこちら
  https://www.mattyan-photo.net/


にほんブログ村 写真ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポヨポヨ)
2012-06-24 14:17:10
こんにちは~

最近の松ちゃんさん、とてもアクティブでらっしゃいますね^^
次から次へと素晴しい東北の風景が拝見できて嬉しいです!

やはり晴れ間の水映りは美しいですね。
くっきりと映り込んだ木々の緑がきれい。

鳥海山の残雪はいつ頃まで見られるのでしょうね。ブルーとグリーンの風景に雪の白色は本当にいいアクセントですね。

レンゲツツジのオレンジもグリーンの中で映えて、法体の滝のお写真は奥行きある構図とブルーの水に癒されます。

イワカガミ湿原は霧の雰囲気がなんともいえず幻想を醸しますね。
こんな風景が撮りたくて、私フォギー効果のフィルターを昨日買ったのですが、なかなか幻想まではイキマセンデシタ^^;
返信する
Unknown (松ちゃん)
2012-06-25 21:53:47
ポヨポヨさん こんばんは

ありがとうございます。

そうですね、このところ土日といわずいろいろ出かけてますね(休みを有効活用してます)。
この時期いろんな花の開花情報等を聞くと、もうじっとしてられなくて(笑)。

鳥海山の残雪・・・地元でないので詳しくはないのですが、7月に入っても見られるのかな。

レンゲツツジは当たり年というのがあるみたいで、その時には湿原一杯に咲くようですよ。

この湿原、入口に「クマが一杯いますので注意してください」の旨の看板があるんですよ。
隣で写真撮っていた方、昨年クマに出会った・・・と。
一人の時はちょっと不気味です。

イワカガミ湿原・・・雨と霧の中、湿原を独り占めでした。
オリンパスの防塵防滴改めて見直しました。
ちょっとの雨全然気にしないでカメラ・レンズとも濡らしながらの撮影でした。

フォギー効果のフィルターってあるんですか。知らなかった。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。