goo blog サービス終了のお知らせ 

松ちゃんのデジカメ遊び

デジカメ撮影に好奇心旺盛なおじさん。主に、風景、お祭り、花など。カメラはオリンパス E-M1MarkⅡ

一関市 みちのくあじさい園

2014-06-30 21:12:48 | 

アナベル 開花してみどりから徐々に白になるらしい  多重露光で撮ってみた

 

 

アジサイの季節・・・昨年に続いて今年も岩手県一関市のみちのくあじさい園、低気圧の影響で雨の中のアジサイとなった。ここはたくさんの品種があるようだが、今は早咲きの品種が杉林の中の散策路の両側に雨に濡れてしっとりと咲いていた。これから遅咲きの品種も咲いてくるのでしばらくは楽しむことができそうだ。

それと、いつも写真を撮って名前を忘れてくるが、今回はアナベルとクレナイだけは覚えてきた・・・。

 

 

 

 

 これも多重露光で・・・

 

 

 

 

 

 クレナイ

 

■HPはこちら
  https://www.mattyan-photo.net/

にほんブログ村 写真ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポヨポヨ)
2014-07-05 22:01:40
こんばんは!

素敵な紫陽花を撮ってらしたんですね!
ブルーが好きな私ですが、一枚目の白いアナベル、見惚れてしまいました。
多重露光での表現、どれも雰囲気が素晴らしく、なぜ自分はこんなふうに今年撮れなかったのか、残念な思いも致します。

四枚目は文句なしの美。
雨上がりでしょうか。これぞ紫陽花の一番美しい姿に思います。

霧がかかったような風合いも素敵ですね!
私も最後にアップした紫陽花、霧はほしくて、わざわざ人口で霧が出る場所へ行ったのですが、
活かせないままの撮影に終わりました。

何度か真っ赤な状態で撮ったことがあるクレナイも、この程度の赤さが、薄化粧のようで可愛くて!

下の記事の鈴沼もいいですね。
本当に盆栽が浮かぶみたい^^

写真ではなく、映像で拝見しているように錯覚します。
返信する
Unknown (松ちゃん)
2014-07-07 21:43:32
ポヨポヨさん こんばんは
こちらにもありがとうございます。

ポヨポヨさんのアジサイも良かったですよ。
あのブルーの色はなかなか出せません。

アナベル・・・ありがとうございます。
多重露光は花火とかで少しやってましたが、
前にプロの写真家が桜を多重露光で撮った
写真を実際に見る機会があり、すごく感銘
を受けた覚えがありました。

いろんな撮り方があるかも知れませんが、
これは絞り解放で、手前と中ほどの花に
ピントを合わせて2回で撮ってます。

クレナイももっと赤が出るんですよね。
ちょっと早めだったようです。

鈴沼・・・水辺の風景は好んで撮ってますが
ここ、盆栽風の小島が特徴かな。
秋の楽しみがまた一つ増えました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。