goo blog サービス終了のお知らせ 

松ちゃんのデジカメ遊び

デジカメ撮影に好奇心旺盛なおじさん。主に、風景、お祭り、花など。カメラはオリンパス E-M1MarkⅡ

秋田 立又渓谷・安の滝 ~ 桃洞渓谷 滝めぐり

2015-10-23 21:14:21 | 

安の滝(展望台から)

 

先週の土・日で前々から行きたいと思っていた秋田県の森吉山山麓の安の滝と桃洞渓谷に行ってきた。

安の滝は天気が良ければ午後に虹が見られるという情報もあったので、早朝に自宅を出て、午前中は近くの立又渓谷を散策。ここ一ノ滝、二ノ滝そして幸兵衛の滝とあるが、特に最後の幸兵衛の滝へはかなり急な登りでいつものバテバテに・・・。

午後は目的地の安の滝へ。ここはゆるやかな川沿いを気持ちよく登ることができた。展望台到着後、更に上へ行けるので登っていくと、上段の滝にちょうど虹がかかってのご対面。紅葉も見頃で、いい出会いに感謝・感謝。

二日目は桃洞の滝へ。駐車場から紅葉のブナ林を抜けるとあとは渓谷沿いに行くと、シンボル桃洞の滝が待っていた。ここはほとんど登りがない平坦なコース。一枚岩盤のU字渓谷、深さも浅いので長靴を履いて気持ちよく沢歩きをした。地元の方によると、近くの赤水渓谷もまたいいのだそうだ。またの機会に・・・。

 

立又渓谷 一ノ滝

一ノ滝 二の滝への途中で横から

二の滝  全部で三段になっている  周りの紅葉がきれいだった

二の滝 一段目

二の滝 上部

 

幸兵衛の滝

 

安の滝 上部

虹がかかった安の滝

 

 

 

 

車で桃洞渓谷へ行く中で見つけた光景 川面に紅葉が映ってきれいだった

桃洞渓谷へのブナ林

 

 

桃洞渓谷

 

水深は浅く長靴で歩ける

渓谷のシンボル 桃洞の滝

 

 

 

■HPはこちら
  http://www.mattyan-photo.net/


にほんブログ村 写真ブログへ


袋田の滝 ~ ライトアップ

2015-01-27 19:17:20 | 

第二観瀑台から

 

先週の土曜日、茨城県の袋田の滝へ。日本三名瀑のひとつということで、いつかは行きたいと思っていた所だ。

この季節、ひょっとしたら氷瀑に会えるかも・・・との思いで出かけたが、残念ながらこのところの暖かさで凍ってはいなかったが、ライトアップがまた素晴らしかった。案内図を頼りに正面の第一観爆台、エレベータで上に上がった第二観瀑台、そして、斜め下のつり橋の3カ所で撮影。刻々と変化する光に照らし出される幻想的な情景を十二分に楽しむことが出来た。

ちなみに、ライトアップの期間は2月15日までの金・土・日・祝日、日没~午後8時までとのこと

 

第二観瀑台 夕方の様子

最上部をアップで

ライトアップが始まった

 

だんだんと色づいてきた

 

 

第一観瀑台へ移動

 

最後は、つり橋のところから

色の変化がすばらしい

 

こちらも同じショットですが、色の変化を・・・

 

 

 

 

■HPはこちら
  www6.plala.or.jp/smatsu/

にほんブログ村 写真ブログへ