
講師はスマートな佐々木博氏、そしてアシスタントに“おしん”こと小林綾子さんのお馴染みのコンビです。佐々木氏は、「インターネットやデジタルを通じて、1人1人がいきいきと、元気に暮らせる日本にしたい」というミッションを掲げておられ、僕がインターネットを活かして千里山を活性化したいというのと、(もちろんスケールは違いますが)共感するところがあります。
6月から8月にかけて9回のプログラムを辿っていけば、自分のブログが作れるということです。第一回の再放送が13日(火)にありますので未だ間に合います。最近多くの方にブログをお奨めしていますが、その時の教材としてこの講座をビデオに撮って、貸し出すことも考えています。
![]() | ブログに挑戦してみよう!日本放送出版協会このアイテムの詳細を見る |
水彩画の講座も放映中ですが、なかなか見ることが出来ません、おまけに我が家にはビデオデッキなるものが存在しないので、こんな時は困ります。
何の話だったかな?そうそうブログ講座は万障繰り合わせて見なければ
(僕のビデオも半壊れ状態です)
それと、入門編を夢さんのようなベテランが見る必要はあるのでしょうか? むしろお友達とかにお奨めする時にこの情報は役にたちますヨ!!