goo blog サービス終了のお知らせ 

千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

表参道脇路風情

2006-03-23 00:06:03 | 千里山ウォーカー
「千里山ウォーカー」では千里山の坂路や石段など、千里山らしさを風情として感じる魅力的な場所をご紹介しています。今回は千里寺の桜の表参道をのぼって、山門の向かい辺りから脇路を降りていくことにしました。逆に「おかだ食堂」の横を抜けて、参道へ上がってくる時の眺めもなかなか良いものです。
おそらくこの路はもう何十年も昔から、あまり変わってはいないのではないかと想像しています。というのも、家の裏山斜面を削り、便利に設けられた私道が、そのまま幾度かの区画整理の間に、一般道になってしまったようなタイプです。一応簡易舗装はされていますが、所どころ土も覗いて、道草や鬱蒼とした灌木など、街中のわずかな緑地として、僕には懐かしく心地よい路なのです。
今年の桜は例年よりやや早咲きと聞きます。この路を通って花見の表参道を楽しんで下さい。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
千里寺 ()
2006-03-24 23:23:02
この辺りは千里山で最も静かな所で、何時歩いても1人か2人の通行人と行き交うくらいで、寂しさをかんじるくらいです。千里山神社もそうですが静寂を好む人にはうってつけですし、もの想い耽るには良い場所ですね。
返信する
千里山神社 (ブラウザ)
2006-03-25 00:11:18
そうですネ。

千里山神社の社務所(倉庫? 神輿とか入ってないのかしら)の濡れ縁に寝ころぶのが大好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。