第2回開催の時には、第一噴水会場でブースを借りて、その年に開始した地域情報サイト「千里山.NET」の広報活動をさせて貰いました。そして昨年の第3回でも同じ会場で「みんなで発信! 千里山ブログ」の告知を致しました。ただ僕はその他の会場やイベントの取材・撮影でブースに居られることは少なくて、残念ですが想っていたほどの効果がでませんでした。でも参加してみてそれなりに交流を深められたことはとても良い経験でした。
今年はマンションの有志の方達を募り、子供たちも含めてフリーマーケットに参加しても面白いのではないかと思っています。日頃から希薄になっている住民コミュニケーションの一つの形になるのかも知れません。
Rua Feliz は昨年から実行委員会方式になり、ボランティアも含めた運営スタッフも募集されていますので、地域興しや住民交流などに興味をお持ちの方はご連絡下さい。暑い日々が続きますが11月9日(日)の本番目指し、実行委員会の皆さん今年もよろしく頑張って下さい!
・告知チラシ(拡大)
※ 写真はブログ「Rua Feliz 2008 (幸せの街路)」から拝借しています。