畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

大根のタネまきをしました(秋4)

2011年10月08日 | ・大 根 の栽培

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

聖護院大根の2回目のタネまきをしました。 9月9日に播いた1回目は,すべて発芽して大きく生長しています。
1回目は10ヶ所,今回も10ヶ所タネまきし計20ヶ所になるので,これで聖護院大根のタネまきは終わりになります。
1回目を間引きして1本立ちにしておきましたが,指くらいになっているものもあり,順調に生長しています。
間引き菜は,持ち帰って食しますが,多いのでいろいろな料理に使えそうです。
いつものように,3粒ずつ播いて,覆土して不織布を掛けた後に水やりし,雨で叩かれないように網も掛けておきました。
10月4日にタネまきした青首の「耐病総太り」は,すべて発芽していたので,不織布を剥いで網かけをしておきました。

網かけをしていた,間引き菜は持ち帰って食す,3粒ずつ10ヶ所にタネまき
    

覆土後不織布を掛けて水やり,網かけもしておく,青首は4日で発芽する
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2011-10-08 23:09:05
聖護院大根の種は気になって、HCでもチラチラと見てしまいます 青首とどちらが美味しいですか?
返信する
使い分けています (mimiさんへ)
2011-10-09 04:57:51
いつも閲覧コメントありがとうございます。
妻は,料理で使い分けているようです。聖護院大根はかぶに近いもので,煮ると大変軟らかく、味が染み込みやすいようです。
美味しさは一概に言えませんが,生長はなかなかよくて,簡単に栽培できますよ。
返信する

コメントを投稿