畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

レタスが発芽

2009年01月28日 | ・レ タ スの栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>


レタスが発芽しました。発芽器など使わなくても発芽させることができました。
1月20日に、昨年の残りの「レッドウェーブレタス」と先日届いた「シスコ」の2品種をまいたものです。
寒い日が続いていたので発芽するか心配していましたが、新聞紙に包んでストーブの上に置いたりして、無事に発芽させることができました。
発芽すると、少々の寒さでは大丈夫なものです。日当たりのよいサンルームに置いて徒長しないように管理しています。

レッドウェーブレタスが少し遅い             
     

シスコの方が早く発芽している


発芽器のフードをかぶせて保温             
 

始めは新聞紙に包んで保温した

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


っかりした苗に育てて、2月下旬になったら畑に植えつける予定です。れにしても、早く暖かくなってほしいものです。 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種蒔き用土について (おやぢ)
2009-01-29 11:29:44
ご無沙汰しています。いよいよ種蒔きの季節ですね。それにしてもこちらは失敗が全く無い、素晴らしいと思います。そこで質問なのですが、種蒔き用土などはいかがされてるのでしょうか?私はタキイの用土など購入しているのですが、オリジナルな配合で作ってみようかと考えています。出来ましたらご教示頂きたく思っています。宜しくお願いします。
返信する
用土 (おやぢさんへ)
2009-01-29 19:24:13
閲覧ありがとうございます。
レタスのタネまき(1/20)の記事にも書いてあるのですが、「土は市販のものに籾殻燻炭、赤玉土などを混ぜてつくっています。
覆土は、市販の赤玉土をふるった細かいものを準備しておいて、タネが隠れるくらいかけます。」
市販のもので十分だとおもいます。私はいろんなものを混ぜるようにしていますが、肥料分が多いと発芽しにくかったり、発芽後枯れることがあるので、後で肥料はやった方がいいとおもいます。
2月になったら、ナスなどのタネまきをする予定です。
返信する

コメントを投稿