畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ナスをたくさん収穫

2008年07月25日 | ・ナ ス の栽培
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

           
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
                    
ナスを1日おきに写真のように収穫しています。
絶好調とまではいきませんが、たくさん収穫できるようになり、ナスの形もよくなってきました。
6月26日に植えた2回目の苗も大きくなって、中には実をつけたものもあります。
混植してあるオクラも順調で次々と収穫できています。丸オクラなので少々大きくなってもやわらかいので助かっています。
全部の株に支柱を立てたので、なかなか見応えのある様子になりました。アブラムシもいることはいますが、ナスの勢いで被害はありません。
えてもらっているナス農家の写真を参考に載せておきました。こちらもまだ絶好調ではないようです。

       2日に1回の収穫量            2回目の苗も生長、左はオクラの株
   

           支柱も全部立てたので、なかなか見栄えがします
   

        ナス農家の様子、接ぎ木苗を300本くらい植えてあり、壮観です。
   
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしいの一言です (仙水)
2008-07-25 15:38:14
畑畑畑さんのナスも素晴らしいですね。虫食いの葉など見られず無農薬栽培でもここまでできるという見本みたいですね。私の所はアブラムシの時期は終りテントウムシダマシが大変です。毎日毎日つぶしていますが何処かから飛んできています。木酢液をかけたら少しは減少したような気がします。
プロのナスはすごいですよね。実家の近くの農家の方に2回ほど話を聞きましたが参考になることは多いですね。農薬はもちろん使っていますが、生育力が全然違いますからね。
畑畑畑さんの接木ナスと接いで無いナスの違いはどうですか。生育、収穫量等に違いは出ていますか。来年の参考にしたいので是非教えて下さい。
昨日も空振りでした、今日こそ降ってくれーと祈っている毎日です。
返信する
ナス (仙水さん)
2008-07-25 18:07:19
降りませんね。今夜こそと思っているのですが、いつも裏切られており、畑は砂漠のようになってしまいました。
私のナスにもテントウムシダマシがたくさんいますよ。毎朝20匹くらい捕っています。
接ぎ木苗のことですが、今のところ効果ははっきりしていません。これからどんな効果が現れるかを見定めていくつもりですから、秋になったらブログかコメント欄でお知らせします。
雨がほしいですねと書いていると、外が騒がしくなってきました。風がふいて空が暗くなってきました。今夜こそ降ってほしいです。
返信する
いろいろありますね。 (もりパパ)
2008-07-25 23:43:52
いろいろな茄子の種類がありますね。
今年の我が家はまるっこい茄子ばかりですが、
細長い茄子もあるのですね。
どんな食べ方が美味しいのでしょうか。
返信する
長ナス (もりパパさんへ)
2008-07-26 04:07:00
コメントありがとうございます。もりパパさんのナスは丸っこいナスでかわいいですね。
わが家は大長ナス(40㎝にもなる)を中心に栽培しています。南方系だとおもいますが、みんなにとても喜ばれます。
やわらかくて焼きナスが最高ととのことですが、何にでも使える万能型です。
来年は植えてみてはいかがですか。
返信する

コメントを投稿