goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

サツマイモの植えつけ畝が完成しました。

2017年05月13日 | ・サツマイモの栽培


6畝が完成

サツマイモの畝が完成しました。 雨が降らずに畑が乾燥しすぎで畝を整えるのが大変でした。
スギナがたくさん生えていたので、何日もかけて取り除いてから苦土石灰を少しだけまいて耕耘、何日かおいてからカリ肥とリン酸肥を多く窒素は少しだけ施肥して耕耘しておきました。
昨年、一昨年と栽培した同じ畑で、今年も6畝にし、蔓返しがやり易いように間隔を広くとり、畝を整え黒マルチを張っておきました。
苗は、鹿児島の実家に間もなく帰るので、最も人気のある「紅はるか」を持ち帰り、5月下旬に植え付ける予定です。


過日、pHは5くらいになるよう少量の苦土石灰をまいて耕耘しておいた。



数日前、窒素は少々、リン酸肥は多めに、リン酸肥は更に多く施肥して耕耘する。


畑が乾燥して畝を盛り上げるのが大変、ヒモを張って作業する。

 



コメントを投稿