ホウレンソウマルチ栽培の準備をしました。 ここにホウレンソウ4回目のタネまきをします。
畝づくりの準備は、里いもを掘りあげたあと、すぐに石灰をまいて何度も耕耘しておいたので、少し早いのですがマルチがけまで行いました。
植え穴は、39列195穴となり、来春のホウレンソウには十分すぎるタネまきができるので、多くの方にに差し上げることができそうです。
3回目のタネまき(10/30)もマルチ栽培でしたが、 全てが発芽して すくすく成長しており、マルチが効果的であることが分かります。
畝づくりで留意することは、発芽をそろえて収穫し易くするために畝を平らにすることです。
タネまきは、明日にでも行うつもりでおり、その様子は投稿しますので、ご覧ください。