goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

白菜を植えつけました

2007年09月05日 | ・白 菜 の栽培
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

白菜の苗を植えつけました。この苗は8月17日にタネまきして家で育てていたものです。
えつけたのは9株、「晴黄60(タキイ)」という極早生種で、60日で収穫できるものです。
の準備、マルチは10日前におこなっていました。

       穴をあけてポットを並べる              ていねいに植えつける
   

        2列で交互になるように               網かけは風よけが主
   
                   (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

白菜を段階的に収穫するのは、時間差でタネまきしても難しいので、極早生・中生・晩生の3種類を植えるようにしています。
中生は「金将二号(タキイ)」の85日型で発芽して育苗中、晩生は「晩期(タキイ)」の120日型で発芽中です。
この3種の白菜を植えつけると、10月末から早春まで白菜が収穫できることになります。