千石屋 CA65+

※ご利用は自己責任で。

CA65をヘルメットに その4

2008-07-24 | ヘルメットマウント
XactiCA65で走行動画を撮るべく組んだ前回のヘルメットマウントシステム。
撮れる動画自体はなかなか良かったのですが、どうにも使い勝手が悪い。
ヘルメットの左側面に取り付けているのでCA65が見えず、操作は手探り、カメラアングルは何回か試し撮りをして調整をする必要がありました。
(カメラアングルは一回決めてしまえばヘルメットに記しをしておけば次からは楽ですが、乗るバイクが変わって乗車姿勢が変わったりするとまた調整しないといけません)


てことで今回組んだヘルメットマウントシステムは使い勝手重視にしました。
ヘルメットをかぶった状態でもCA65を見て操作でき、アングル調整もできます。
素晴らしい!まさに理想のヘルメットマウントシステム!!!





え~~・・・、あ、どうぞお気遣いなく笑ってください。
僕は充分笑いましたゲラゲラゲラwww。

前回のヘルメットマウントシステムも結構笑える見た目でしたが今回のはさらに笑える仕様です。
いや、特に笑いを追及して作ったつもりはないんですけど。

簡単に説明しますと、
鉄パイプ曲げて~(中に砂を入れて曲げると潰れにくいです)、
強力吸盤でヘルメットに固定して~、
完成。 以上!(オイ



パイプとCA65の接続は自由雲台。アングル調整が楽です。
自由雲台はハクバ製のミニ三脚のもの。
一回も普通に使われずバラされこんなことになってしまった不憫なやつです。
980円と安かったですが意外にしっかりしてます。
CA65を固定するステーは軽量化と安定性を考えてこういう吊り下げ式になりました。


さて、今回こんなものを作ってしまいましたが、お蔵入りしてしまう可能性大です。
まあ軽くテスト撮影くらいには行きますが、ちょっと常用する気にはなれません。
最大の理由はやっぱり危なそうだから。
脱落防止のストラップ類は当然付けますが、それよりこのシステムを付けた状態で転倒したら首の骨をボッキリいってしまう可能性が高そうなので。

それに撮れる画にも問題がありそうです。
パイプでCA65を大きく前に出した分、首の支点から離れてわずかな首の動きも大きくしてしまいそうです。
しかも重い。
重くならないよう作りましたがそれでもCA65を含めた全体で約800g。
CA65が先に付いてるのもあり結構重く感じます。
まあ作る前から見当はついてたんですが・・・。


でも面白そうだったので作ってしまいましたw。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2008-08-01 10:48:08
見てますよ~。
今後も頑張って下さい。

参考にさせてもらってます。
返信する
Unknown (千石@ブログ主)
2008-08-01 23:32:25
>名無しさん
ありがとうございます~。
なかなか時間がとれなくてテスト走行にも行けず更新が滞ってますが、
ぼちぼちやっていきますんで時々覗いてやってください。
いや~、参考になったとかコメントもらえるの嬉しいっすね~w。
返信する
面白かった (オフローダー)
2009-05-27 15:26:45
私も今ヘルメットマウントを思案中でして拝見させてもらいました。笑いの中にもきちんと押さえる箇所は押さえていて参考になりました
返信する
Unknown (千石)
2009-05-27 22:57:51
>オフローダーさん
ありがとうございます。
ヘルメットマウント、面白くも難しく、僕も現在研究中です。
もっとシンプルにコンパクトに、をテーマにあれこれ考えています。
ヘルメットに穴を開けれたら・・・いや!それはいか~ん!とか。
出来上がったらまた記事にしますので覗いてやってください。
返信する
Unknown (はちべゑ)
2010-09-11 00:15:32
すごい!この発想はなかったです!
近日中にXacti DMX-CG11は届くので、自分も参考にさせていただきますよ♪
返信する
Unknown (千石)
2010-09-12 11:32:58
>はちべゑさん
ありがとうございます。
残念ながらこれは安全性を考えてお蔵入りしちゃいましたけど。
ヘルメットマウントは振動を抑えやすくライダーの視線に近い画が撮れて良い感じなんですが
使い勝手や安全性を考えると難しいっすね。
拙い工作ばかりですが使えそうなものがあれば参考にしたってください。
返信する

コメントを投稿