1991年に「ミラクル」という3号機が攻略誌に出た時、「期待値方式」なんて言葉が誌面を飾っていた。
それまでのパチスロは、ビッグボーナスがかかれば誰が打っても一定の出玉(350枚程度)が得られるというものだった。
それが、このミラクルにおいてはジャックインするゲームが10,15,20,25,30ゲームと毎回変動するため、350枚~560枚という出玉の幅が新たに生まれたのだ。
この斬新なアイデアにビビッときた私は、ミラクルを打ってみたいという気持ちに駆られ、当時のホーム新宿のパチ屋を探して廻った。
ところが、勝手知ったる歌舞伎町の店や、東南口のスロット専門店などを当たっても、この台が置いてある店は一軒もなかった。
あちこち歩き回って、新宿西口のヨドバシカメラがある繁華街まで足を伸ばした所、写真の店「アラジン」にこの台が設置されていた。
(新宿アラジン、1993年頃)
現在パチンコが設置されている1Fの手前側2シマには、当時パチスロが置いてあり、入口側のシマがオリンピア2号機「スーパーバニーガール」、そしてその隣のシマが「ミラクル」であった。
ようやく発見したミラクルを打ったのだが、初ビッグをかけるのに結構苦労した記憶がある。
そして、ビッグ中に出玉がどれほど増えるのかワクワクしながらボーナスを消化したのだが、中途半端なところでジャックインしてしまい、それでも450枚ほどの出玉があった。今思えば、このビッグは15ゲームか20ゲーム継続だったのだろう。
しかし、ビッグを引くためにアツくなるだけだった従来のスロが、ボーナス中にもアツくなれるポイントが生じたことで、新たな楽しさを発見することができた。