goo blog サービス終了のお知らせ 

伝統文化★資料室

東京成徳大学・日本伝統文化学科の学生と教員が「伝統文化資料室」から、情報発信します!

裳(小腰)

2012-02-12 14:34:26 | 青柳隆志先生

現行の裳の小腰は、綾織物で唐衣と共布になっている場合が多いのですが、今回は、後ろの引腰と同じ、染め分けの紐で、諸鉤にゆるやかに結ぶ古式の小腰を見せていただきました。

裳の後方は、一般的な地刷りではなくて、州浜、松、鶴などを絵の具で描いた華麗なもの。『枕草子』などに見える装飾的な裳を髣髴させます。


最新の画像もっと見る