博物館実習生OB会「アオキ会」も今回で4回目となります。年に一度、こうして集まれる機会を持てるのは何よりの幸せです。
伝統文化資料室でのイベントも3回目、現役生が企画を考えます。
事務局長の中島君が挨拶に立ちます。展示説明では、副会長より厳しいご指摘をいただきました。
昨年度以降の新規装束として、花魁と打掛を、村上さんと大木さんに体験していただきました。
「うなりくん なう!」をみんなで踊るという新機軸。
第4回アオキ会の参加者は、次の通りです(23名)。
平成16年度卒業 青山祐美子さん 甲斐駒理さん
平成17年度卒業 大木麻子さん 村上幸恵さん
平成18年度卒業 平林良介さん
平成20年度卒業 矢島秀樹さん
平成21年度卒業 小川洋一さん 椎名愛さん 村上貴晃さん 時任聡さん
平成22年度卒業 金子倫子さん 上村いずみさん 桐越大さん 佐藤香織さん 新倉健次郎さん
平成23年度卒業 飯田夏美さん 遠藤志穂さん 小川まゆさん
平成24年度卒業 小濱直人さん 鈴木秀和さん 三村健太さん 秦拓郎さん 宮澤正史さん 白石美貴さん
アオキ会は、基本的に博物館実習生の集まりですが、在学時、実習生と同様に、またそれ以上に活躍してくれた卒業生を、アオキ会名誉会員として、正会員と同等に扱うこととなりました。今回は、次の3名の皆さんが、名誉会員に推挙されました。
平成21年 赤穂賢伍さん
平成23年 飯田夏美さん、小川まゆさん