goo blog サービス終了のお知らせ 

麗しの青林檎 -Marine & Silk-

AN OLD & A NEW MAC A NEW LEGEND ~だって俺、MACだもん~

Shiira Nightly 050603

2005年06月04日 | Safari・Shiira
 昨日更新できませんでしたのでやや遅きに過ぎますが、またまた出ましたシイラのナイトリービルド。ホントにリリースペースが早いですねぇ。一応このビルドをベースにして今後1.1がリリースされる予定とのこと。今回のビルドでは不具合というかなんというかお茶目な作業漏れがありまして、なんと「シイラについて」で見るバージョンが「050531」のままになっています。そんなもん気にしなければ気になりません(爆)。どうせすぐ1.1が出るでしょうしね。

 そして今後はなんと! ついにシイラもRSS対応するとのことです!!!

 最近、シイラがかなり重くなってきていて、これはどうも「Win時代に使っていた IE/Lunascapeのお気に入り→Safariに移行+Safariで増えたブックマーク→丸ごとShiiraに移行+Shiiraで増えたブックマーク」が、数えるのも怖くなるほど膨大に(千は軽くあると思う…)なりすぎたためじゃあなかろうかと判断しまして、渋々ながらRSSに対応しているサイト(というかブログ)をひたすらRSSリーダーに登録しはじめていたんですよね。少しでもシイラの中にあるブックマークを減らそうと。

 そんで、その最近使っている「Ensemble」というRSSリーダーがなかなかいい感じなのでそのうちちゃんとレビューを書こうと思っていたところだったんですが…。う~ん。シイラでもRSS使えちゃうとなると嬉しい反面更に重くなっちゃいそうで複雑な心境です(って、G3/300Mhzなどという低スペックマシン使ってる私がイケナイんですが。多分G4/500以上のスペックならそんなに重いってことはないはずです)。まぁShiiraのRSSがパンサーでも使えるのかどうかという問題もありますが、Firefoxでも使えるなら出来るのかなぁ…。ShiiraはSafariのWebkitをハックして動作する(んだとかなんとか、詳しいことは無知な私には全く理解できないんですが)ブラウザなのでTigerじゃないとダメなんじゃないかとか、ま、何にせよリリースされれば分かりますから気楽に待ちましょう(なんじゃそりゃ)。

 ただなぁ、掲示板の要望スレッドに「シイラがRSSをやるとどうなるか、お見せしましょう」なんて書かれるとやっぱり興奮しちゃうじゃないですかぁ! まったくもう。


 あ、そうそう、今回のナイトリーの変更点は以下。

・Tab Expose のパフォーマンス改良
・最新版の Growl (0.7) をサポート
・ソースコードウィンドウで、HTTP ヘッダをインジゲータが機能しない問題を修正
・Wiki のファイル添付の脆弱性に関する調査でパスしなかった、Content-Type と Content-Disposition に関する不具合の修正
・各種ウィンドウが位置を記憶しなかった問題を修正
・Tiger で「他のブラウザで開く」が機能しなかった問題の修正

Shiira Nightly 050524

2005年05月25日 | Safari・Shiira
 Shiiraのナイトリー「050524」が出ました!今回のアップデートは何だか盛りだくさんでございます。

 ・「リンクをまとめて開く」を実装
 ・ プライペートブラウズモードの搭載
 ・ 画像だけを表示したときに、乱れる問題の修正
 ・ 任意のサイトをホームに設定したときの不具合を修正
 ・ 環境設定で、ダウンロードリストから除く、が反映されない不具合の修正
 ・ 'w' キーだけでタブが閉じてしまう問題の修正
 ・ JavaScript のリンクをタブで開いたときの問題の修正
 ・ URL スキームが大文字のときにおこる不具合の修正

 プライベートモード
と「まとめてリンクを開く」の実装が今回のウリかと。

 シイラプロジェクト

Shiira Nightly 050517

2005年05月18日 | Safari・Shiira
 先日不具合報告して参りましたShiiraのナイトリー「050515」ですが、早速不具合が解消されておりました。素早すぎです。ブックマーク設定ファイルが原因だと突き止めるまでにかなり時間がかかっちゃいましたが、いやー苦労の甲斐がありました(セキュリティソフトとバッティングしてないかとか色々考えることが多かった)。

 開発スタッフのバグ取りって始終こんなことやってるわけだよなぁ…。ホント頭が下がります。


 …あ、プログラミングなんてするようになったら人ごとじゃなくなるのか(汗)。

久々のナイトリービルド

2005年05月16日 | Safari・Shiira
 Shiiraのナイトリービルド「050515」が公開されてる! 掲示板を見ると確かに公開されているようなのだが微妙に分かりにくいところにありトップニュースとしても書かれていないので気づかなかった。

 http://hmdt-web.net/shiira/index.html#nightlyBuild

 Panther(10.3.9) に対応かつ、細かいバグ修正がかなりあるようだ。早速入れてみようっと。

<追記>
 起動直後即フリーズ&虹色カーソルくるくる。いかん、こんなこと初めてだ。今日一日待って対応が無いようなら不具合報告してこよう。

<再追記>
 行ってきた。検証に時間がかかったのと、更に不具合報告文章と要望の文章を書き上げるのに異常に時間がかかってしまった(だってー緊張するんだもんああいうとこに書くのってー)。

シイラプロジェクト スタッフ募集中

2005年04月30日 | Safari・Shiira
 タイトル通りです。Shiiraプロジェクトがスタッフを募集しております。

 ・東京近郊に住んでいて
 ・シイラに週2~3日の時間を割ける人で
 
 ・Objective-C での Cocoa プログラミング、および Web Kit プログラミングに経験のある人
 ・Mac OS Xアプリケーションのアイコンデザインの経験のある人
 ・(できれば)ソフトウェア開発の品質保証フェーズに関わったことがある人
 ・(できれば)Perl CGI の経験がある人
 ・ソフトウェア開発の経験がある人
 ・営業の経験がある人


 上記のうちどれかに該当する人で興味のある方、もしくは該当する人をご存知の方、詳しい事は


 シイラプロジェクトの正直な現状とスタッフの募集


 をご覧頂き、ご協力して頂ければと思います。

 <今のところ金銭的報酬は全く期待できない状況のようですが、「Shiiraで世界を変えてやる」くらいの気合い(ちょっとジョブズ風)を持った人が現れてくれることを個人的に期待したいですね>

Shiira 0.9.4/0.9.5 同時リリース!

2005年04月18日 | Safari・Shiira
 そろそろ「SeireiKはShiiraを激しく応援します」宣言したりバナーアイコン作っちゃってもいいかもなんて考えてしまうほど愛用しているブラウザ「シイラ」。ナイトリービルドがリリースされるたびにこのBlogで報告し続けてきたがいよいよ「数字上のバージョン」が上がることとなった(はくしゅーっ!!!)。しかも先日のアップデートによりPantherのバージョンを10.3.9に上げてしまった人には0.9.5を、10.3.8のままにしている人には0.9.4をということで目出たくも二つのバージョンが同時リリースとなった。なお0.9.5の方は動作確認があまり取れていないとのことで現在は「Preview Release」となっている。

 つい先ほどインストールして、今この記事はShiira0.9.5(PR)でもってgooブログの編集画面上から書いている。ひたすらナイトリーを追っかけていたので目新しい変更点は見当たらない(気づかない)が、0.9.3から乗り換えた人は相当変わったという印象を受けるかもしれない。

 シイラプロジェクト

 HMDT(HAPPY Macintosh Developing TIME!)

寝ようと思ったら…

2005年04月14日 | Safari・Shiira
 久々にShiira(ナイトリー)バージョンアップでおま。

 シイラプロジェクト

<追記>
 早速上書きしてみたら…あれ? ステータスバーは英語になってるし(移動します/新しいタブを開きます、とか出る奴)ダウンロード履歴の日付は文字化けしてる…。「今まで一度もこんなことなかったんだけどおかしいな。まぁたいしたことでもないんですぐ直るんだろう」と思って再びサイトを見に行ってみたらもう4/14版が出ていた。う~む仕事が速い。

 ところで、HMDTさんの説明によるとYahoo!メールが見れない不具合を直したとのことなのだが、今までふつーに見れていた私って一体…??? せめてもうちっと知識があれば「あの~今まで見れてたんですけど」って開発に協力するんだけど、↑を読んでもちんぷんかんぷんだしな…。とにかくもうすぐ0.9.4になるそうだし、そろそろ要望や不具合報告を掲示板に積極的に書く程度には協力していきたいと思ってはいるのだが。

 今回のナイトリーではアイコンセットが追加されたというのでうきうきしてアイコン設定を開いてみたら、イマイチ新しいアイコンがどれなのかわからない。それもそのはず、追加されたアイコンは全て私が自分で既にインストールしていたものでございました(ははは…)。


 再追記。掲示板を見るとYahoo!メールの不具合は今までずっとあったのではなく4/13日版の不具合だったような。4/13日版はほとんど使ってなかったからなぁ。何にせよ現在Yahoo!メールへのログインは全く問題なく出来ておりますです。