住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

1日だけ

2009-05-15 | イベント等ご案内
     17日(日曜日)、1日だけの手作り雑貨のお店がオープンいたします。  これは島内で手作り雑貨に取り組んでいる方々がこの日のために心を込めて作った数々のハンドメイドの品を即売されるものです。  関係者の方より「是非ご来店下さい」。とのメッセージをいただきました。  お店の成功をお祈りいたします。合掌         . . . 本文を読む
コメント

県大会めざして

2009-05-14 | 日々是好日
 本日の夜は御詠歌木曜会の定例練習を勤めました。  6月28日(日)には三原市において本年度梅花流詠讃歌の県大会が開催されます。  今年の課題曲は「地蔵菩薩御和讃」となっており、すでに練習を始めています。  当日の無事円成をめざして皆さんともに練習に励みたいと念じております。合掌 . . . 本文を読む
コメント

2009-05-13 | Weblog
   島内ではかんきつ類の花が満開を迎えています。  写真は寺の畑のネーブルの花です。  ブルーベリーは花の時期を終えて小さな実をつけています。  あと2ヶ月もすれば青い(ブルー)の実になります。  本日は午後御詠歌水曜会の練習を勤めました。来月28日には三原市で県大会が開催されます。  今年の課題曲は「地蔵菩薩御和讃」になっていますので、皆さんとともに練習をいたしま . . . 本文を読む
コメント

ご自愛下さいませ

2009-05-12 | 追善
 朝から晴天となりましたが、風がありましたので日陰は涼しく感じた1日でした。    午前中藤堂家の葬儀を勤め、午後は寺において開蓮忌・初願忌・納牌の供養を勤めました。  一昨日の仮通夜から本日寺での供養までご遺族をはじめ関係者の皆様におかれましてはお疲れのことと存じます。  くれぐれもご自愛のほど念じております。    夕方から予報通り雨が降り始めました。 . . . 本文を読む
コメント

心にしみる

2009-05-11 | 追善
 本日は広島で行政相談員の会議に出席し、夕方藤堂家の通夜を勤めました。  通夜を終えて喪主のご主人より、「御詠歌が心にしみる」との言葉がありました。  故人(奥様)が御詠歌を練習しているのを長年聞いていた際には歌のように感じていましたが、通夜の際に「無常御和讃」、「追弔御和讃」の詩が心にしみてきたとのお話しでした。  私も読経そして御詠歌をお唱えする際には故人との様々なご縁の場が心に浮かびま . . . 本文を読む
コメント

恩沢

2009-05-10 | 追善
 早朝藤堂ヤヨイ様の訃報が届き、今夜は親族の皆様等で仮通夜を勤めました。  あまりにも突然で言葉が出ませんでした。  故人とは様々な仏縁をいただき、思い出がたくさんあります。  御詠歌・念仏講・坐禅会をはじめ寺の様々な法要には殆どお参りされていました。  清光寺護持の恩沢に感謝の意を捧げ、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。合掌     . . . 本文を読む
コメント

花祭り・観音供養無事円成

2009-05-09 | 報恩
 日中は暑くなりました。  まさに初夏の陽気です。  本日は昨日の大串観音堂に引き続き、寺において「花祭り・観音供養」を勤めました。  法要の最初は境内におまつりしています聖観世音菩薩真前においてお勤めをいたしました。  本日は大崎美浜荘利用者の方々もお参りされ、ご一緒に焼香をされました。    境内での法要に引き続き、本堂において花祭り(釈尊降誕会)の法要を勤め、引 . . . 本文を読む
コメント

大串観音堂「花祭り(釈尊降誕生会:しゃくそんごうたんえ)

2009-05-08 | 報恩
 気温が上がってきました。湿度が低いせいか気持ちの良い気候です。      本日はお昼前に大串観音堂において一般には「花祭り」と言われますが、正式には「釈尊降誕生会(しゃくそんごうたんえ)」の法要を勤めました。  お釈迦様がお生まれになった時、天より甘露の法雨が注がれたとの故事により、誕生仏に甘茶をかけ、報恩感謝の念を捧げるものです。   &nbs . . . 本文を読む
コメント

困った

2009-05-07 | 日々是好日
 愛用のデジカメが故障・・・  液晶のバックライトが駄目になったようです。  修理に7日~10日ほどかかるとのことです。合掌 . . . 本文を読む
コメント

ザ合宿

2009-05-05 | 日々是好日
 本日よりふりーすの第2陣が大崎上島ファームにおいて1泊2日の合宿のため来所いたしました。  朝から夕方まで農作業を行い、夜は私もご招待いただき懇親会が開催されました。  慣れない作業で皆さん筋肉痛?もでているとのことでした。  お疲れさまでした。  懇親会では今回初参加の新人さん二人よりそれぞれのふるさとの話を聞きました。  今春3名の新卒者を迎え、事業の充実を図っています。   . . . 本文を読む
コメント